スプリングステークス2017の展開予想と出走馬の最終見解を書いていきます。
上位拮抗の印象の強い2017年のスプリングステークスですが、
昨日も書いた通り、小頭数の開催とはいえ外枠に配置された有力出走馬各位。
力だけでコース性質や展開などは一刀両断してしまうかもしれませんが、
穴馬が付け入る隙ができたのはまぎれもない事実で、そこが予想ポイント。
大波乱の決着とは言いませんが、しっかり読み解き皐月賞に繋げたいと思います。
まずは悪しからず、
土曜競馬の結果報告から。
競馬もライザップも
結果にコミット!!
▼ファルコンパンチ
<印予想>
◎09コウソクストレート
〇12ナイトバナレット
▲01ラニカイサンデー
☆16エントリーチケット
△03.05.08.10.13
穴11
<推奨買目>
「馬連流し」
◎-01.03.10.12.13.16
計6点 ⇒ 的中!
「3連複フォーメーション」
1頭目 ◎○▲
2頭目 ○▲
3頭目 ▲☆△
計22点 ⇒ 残念!
…んー。
穴推奨した12番人気のダイイチターミナルが4着と見せ場は作ってくれたました!
が!!馬連のみの的中でトリガミこそしなかったのでよかったのですが、
3連複を強めに行ったので勝ち切るには至りませんでした(__)
これじゃ来週大阪いけねーよ…
飛行機のチケット取っちゃってるのに。
しかし!
オーイエス!!
ってD&KMasterの方が…
まじかーい!
見事単勝でズバ抜きですね…。
素晴らしい!
コメントも頂いておりますのでご紹介!
「ありがとうございます、今回は複勝は1番を攻めたので外しましたが、競馬部さんの◎は本当に安心して買えます。明日も期待しています。」
嬉しいお言葉ありがたき幸せ。
確かにDKC競馬部最終結論の◎は、はっきり言って自信があります。
3月に入ってからはまだ早々たる結果は残せてませんが、
先週土曜も金鯱賞◎ヤマカツエース / サンシャインS◎サトノエトワール
日曜は東風S◎ロジチャリス / 中山牝馬S◎マジックタイム / フィリーズR◎レーヌミノル
そして本日のファルコンS◎コウソクストレートと人気馬も多いですが、
全て馬券内及び2頭が勝利。
ただ、本日の注目馬&注目レースのほうで取り上げた中京10R伊勢特別では
狙ったモンドアルジェンテが沈み敗退…。
くぅー、8番人気マイネルビクトリーに▲の評価にしておいて外すのは痛い!
でも、3月はここまでチョロチョロ的中でなんとも言えない結果が続いていたので、
勢いを取り戻してきた今。日、月曜、そして3月最終週に望みたいと思いますよ!
負けねーさ、ここで負けたらDKC競馬部の名折れなんでね。
泥水啜ってでも、汗水流して予想に励み必ず結果に繋げたいと思います。
うーし、それでは注目の日曜日!
今更だが、中山11Rは皐月賞トライアル「スプリングステークス」!!
こちらの展開予想と出走馬全頭の最終見解と行きましょうか!
―【PR】―――――――――――――
スプリングS激走必至の人気薄大ヤリ関西情報を独占スクープ!!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
▼阪神大賞典予想記事一覧
▼スプリングS予想記事一覧
本記事の内容
|展開予想
中々展開が予想しづらいメンバー構成だが、ハナは③オールザゴーが切ると予想。
次いで内から②サウンドテーブル ①ダノンケンリュウ 外から ⑦プラチナヴォイス
という隊列が濃厚じゃないだろうか?
ただ、プラチナヴォイスは控えたほうがいい競馬をしそうなので、
もしかしたら一旦下げる可能性も予想できる。まぁいずれにせよ緩いペース。
弥生賞並みの遅さになるかどうかはわからないが、先行勢に有利な流れとなりそう。
前半1000mは61秒台後半を予想する。
中山内回りコースと言えど、決め手が重要になってきそうですよこれわ。
ただいくら決めてに長けているからとはいえ後ろ過ぎるのは届きそうにない。
コーナー4回で息も入れやすい形状で且つ、スローペース濃厚。んー。
⑧アウトライアーズ ⑪トリコロールブルー の、キレ脚はメンバー随一も届くか?
位置取りが非常に重要になります。
そう見ると比較的前目のポジションに位置しそうな⑨サトノアレスは、
人気上位馬の中では有力候補と見てもいいんじゃないでしょうか?
展開面からは先行勢が穴を開ける可能性があると予想 できますね。
▼スプリングS2017展開からの注目馬
- ③オールザゴー
- ⑤エトルディーニュ
- ⑦プラチナヴォイス
- ⑨サトノアレス
中でもこの馬は展開面からはおもしろいな。
ベスト舞台&距離の可能性が高いし、調教からはかなりいい気配を感じる。
いつぞやのあの馬みたいな雰囲気をかましてるし、ここはもしかして…?
▼この馬
中央競馬 ブログランキングへ
※クリックしてね!
DKC競馬部の紹介欄に馬名記載してあるよー
|出走馬の最終見解
―【PR】―――――――――――――
スプリングS激走必至の人気薄大ヤリ関西情報を独占スクープ!!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
さて、2017年スプリングステークスの予想もいよいよ大詰め段階!
人気は3頭に集中するも、展開面からはなかなか狙いづらいどすよ!
ってことは 1発爆穴次元大介 が控えてる可能性もあるわけです。
うん、やっぱ次元はこうじゃないとな。
昨日のあれはやっぱ次元じゃないよな。
▼昨日あれはこちらで確認
さて、早速!枠順・展開・そして前哨戦などの予想ファクターを踏まえ
出走馬全頭の見解を公表していくぜッ!
■1枠1番 ダノンケンリュウ
おもしろい1頭ではあるんですが、さすがにメンバー強いかな。
芝でもやれそうなタイプだけどね。
■2枠2番 サウンドテーブル
こちらは魅力無し、先行してどこまで!
■3枠3番 オールザゴー
展開的にはかなり有力な1頭だし、調教からは前走以上の気配を感じる。
まともなら通用しないかもしれないが、今回はおもしろみを感じる。
距離、舞台設定もあっている可能性も高いと予想し少し強気に。
■4枠4番 ストロングレヴィル
新馬勝ちで未知の魅力を秘める堀厩舎の1頭で、調教もよかったけども、
さすがに新馬勝ちの身でこの舞台は厳しいんじゃなかろうか?
もう少し先で狙って行きたい。
■5枠5番 エトルディーニュ
以外に人気ないのね。
対戦比較ではサトノアレス、アウトライアーズに負けてはいるものの、
相手なり以上に走れるタイプで今回も無視することはどうしてもできない。
中山コースは前2戦馬券外に敗れてはいるものの、敗因はわかりやすい。
使い込まれてはいるが調教からデキ落ち無しと予想できる。
■6枠6番 モンドキャンノ
これがマイル戦なら本命なんだけどな。
1800mという距離はどうしても長く感じるし、そこへ来て大野騎手。
コーナー4回でうまく息を入れれば持たないこともないと思うが、
調教の内容も可と見るか、不可と見るか難しいトコで高い評価はできない。
■6枠7番 プラチナヴォイス
どっちで行くか。
前から行って渋太さを生かすのかレコードを出した時のように後ろから行くか。
展開予想では前目に位置したが、そうなればやはり穴候補としておもしろい。
前走の敗因は明白だし、今回は調教過程も工夫され、且つ初ブリンカー着用。
一変する可能性もあると予想できる。
■7枠8番 アウトライアーズ
展開予想図では後ろ目に位置したが、もう少し前で競馬してくるかも。
別に後ろから行かないとダメってタイプでもないし、
それでは無理なことも田辺騎手ならわかっているだろう。
末脚はメンバー随一なだけにやっぱ有力な1頭と見たほうがいいでしょうねー。
■7枠9番 サトノアレス
朝日杯の勝ち方は展開面も向いた印象が強かったですね。
ただ、それ以前の競馬を見ると先行策からも強い競馬ができており、
今回はそっちのスタイルで競馬をするのではと予想することができる。
舞台経験があるのは強みだし、調教の内容からも成長度を感じやっぱ有力。
■8枠10番 ウインブライト
中山のタフなコースでも発揮できる末脚が魅力ではあり、
アウトライアーズを上位評価するならば2走前の内容からこちらも有力視して当然。
ただ、同舞台でのものだっただけにアウトライアーズを逆転するのは難しいか。
■8枠11番 トリコロールブルー
東京より中山でこそ良さを発揮しそうなタイプだしポテンシャルは高い。
イコ-ル、ダービーより皐月賞で狙いたいタイプって感じ。
ここはしっかり権利を取りたいとこだろうし、好結果を期待できる仕上がり。
問題は展開をどう見るかだがミルコ騎手騎乗ならそこまで心配ないかな。
■ まとめ
以上が2017年スプリングステークスの最終予想となります!
先ほども上げましたが、展開を考慮し予想するとどうしても気になるこの1頭。
▼この馬
中央競馬 ブログランキングへ
※クリックしてね!
DKC競馬部の紹介欄に馬名記載してあるよー
是非とも注目したいですね。
しかしあれだな、
サトノアレスを抑えてアウトライアーズが現段階で1番人気ってすげーな。
(土曜20時頃ね)
まぁ、あれだ。
ファルコンS的中できたんで
4重賞的中と行きますぞ!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
▼無料メルマガでは下記を配信予定!
■3月19日「日曜」
【 阪神大賞典 】
⇒ DKC競馬部予想人最終結論
【 スプリングS 】
⇒ DKC競馬部予想人最終結論
DKC競馬部予想人が送る重賞レースの最終結論!
【こちらから簡単登録】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
LINE@では最新情報や注目情報を配信中!
メルマガと2つセットで真のD&KFamily!!
Let’s
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
D&KFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
□■□■□■□■□■□■□■□■□
第66回 スプリングS(G2)
某陣営が大きな期待を寄せる
“秘密兵器”がいることをスクープ
スプリングS
【爆穴3連単情報】を
特別無料公開!
→ココをクリック!←
━━━━━━━━━━━━━━━━
スプリングSは皐月賞へと直結するステップレースというだけでなく、
芝1800mという距離から、例年、NHKマイルCを見据える馬も合流する。
昨年はスプリングSを前に、サトノダイヤモンド、マカヒキが
無敗でステップレースを制しており、
クラシックの主役候補がある程度、絞られていたが、
今年はレイデオロ、スワーヴリチャード、カデナらが
有力候補として名乗りを上げているものの、
どの馬も決定的なパフォーマンスは見せておらず、
世代の中で突出した存在は現れていない。
だからこそ、今後の3歳戦線を占う上でも、
このスプリングSは非常に重要な意味を持つ1戦となる。
実際、朝日杯FSの1着馬・サトノアレスと、
2着馬モンドキャンノがここで再度激突することとなった。
時期的にも、既に皐月賞への切符も残り少なくなってきている。
まだ、出走のための賞金が足りていない陣営は
「何とか権利だけは取りたい」と、
本番前の前哨戦で勝負を懸けてくることもあり、
近年は500万を勝ち上がったばかりの馬の活躍も目立っている。
決して”実績馬を買えば当たる”という単純なレースではないのだ。
当社が的中をお伝えしたチューリップ賞では7番人気ミスパンテールが、
弥生賞では”激走穴馬”の8番人気マイスタイルが連対しているように、
今年も前哨戦では、一般では出回らない人気薄情報馬が馬券に絡んで高配当を演出している。
実は、今年のスプリングSでも、
某陣営が大きな期待を寄せる“秘密兵器”がいることを当社シンクタンクは把握済み。
「ココのテキはいつも吹くから鵜呑みにはできないんだけど厩舎が相当期待している馬なのは確か。あまり褒めない○○が、珍しくデビュー前に『コレは走りそうですね』って
言ったくらいだしね。本人も本番はコレで行きたいらしいし、そのためにはココで結果を出さないと。強い馬がいることはもちろん知っているけど、陣営は結構強気だったよ」
とは当社情報ルートの談だ。
世間がアッと驚くような決着となる可能性は十分。
今週はメディアには載らない関係者情報を有するシンクタンクの
”ホンモノの情報力”を体感してもらうべく、
当社の情報をまだ入手したことのない方に限り、
スプリングSのとっておきの激走穴馬情報を含む
【爆穴3連単情報】を特別に無料
で、お伝えさせて頂くことが決定した。
この絶好のチャンスを見逃す手はないだろう!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第66回 スプリングS(G2)
某陣営が大きな期待を寄せる
“秘密兵器”がいることをスクープ
スプリングS
【爆穴3連単情報】を
特別無料公開!
→ココをクリック!←

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日