天皇賞春2019の予想と枠順確定後の展開考察を中心とした記事です。
天皇賞春と言えば、前回の記事でも書いた通り基本的には内枠買っておけば何とかなるレース。ではありますが、2019年は少し様相が違うような気がします。
例えば先週までの京都の馬場傾向であるならば内から瞬発力を生かして台頭してきそうな印象を受けていましたが、京都の馬場状況は?
こうなると先週のような超がつく高速馬場になることは少し考えづらくなってきます。
なんなら当日まで結論を出せない状況になってきましたが、もし高速馬場のままなら、逆に時計の掛かる馬場状況になった場合はどの馬が台頭するのか?
本日は最終予想のつもりで分析していこうと思います。
余談になりますけど、もしシャケトラが高速馬場ではない天皇賞春に今年出走していたなら普通に勝っていたのではないかと思います。
フィエールマンは明らかな瞬発力型なのでいわゆるロンスパ戦なら距離に不安が出てくるし、対照的な特徴を持っていたシャケトラのほうが優勢だったのに。
もう、平成ラストの天皇賞春はもう、すぐそこまできていますが時間が経ってもシャケトラのことは残念でしかないですね。
とりあえず、まぢで当てたいので、まぢで行きます。
天皇賞春2019最終考察と展開予想
有力人気馬の不安材料
▼土曜の15時現在のオッズ▼
- フィエールマン 3.3倍
- エタリオウ 3.8倍
- クリンチャー 6.7倍
- ユーキャンスマイル 6.8倍
・フィエールマン
不安材料はそもそも距離をこなせるかどうか?というところ。
菊花賞で3000mを勝っているとはいえ、この時はドスローの直線競馬で出し切ったのはラスト2Fのみで長距離適性を見せたわけではなくまだ距離適性は未知数。
天皇賞春においても後半要素を生かす競馬をしてくる可能性は極めて高く、菊花賞のような展開になるなら有力候補にはなるが、平均ペースからロンスパ戦で縦長になると前で出し抜かれる可能性もありそう。
長距離思考の馬は当然長距離思考の馬が多く、この馬の場合は俄然瞬発力型なのでその点を考慮するとこの距離で進んで買いたいかと言われるとやや微妙には映る。
ただ、瞬発力に寄せる競馬になるなら頭まで見えてくるという1頭。
・エタリオウ
結構今回人気になる馬の中では不安要素が多いというか、想定している展開になったときに最も怪しくなりそうなのがこの馬。
もし、馬群が団子状態で直線に向けるならまだ可能性は広がってくるが、どうしてもこれまでのレースを見るに基礎スピードが足りないので前に意識を持って行ってもポジションを取れるかが微妙。
内で脚を溜めてという形になったとしても瞬発力よりはロンスパ性の競馬がいいのでそこで瞬発力型、前でロンスパ出し切れる馬を捕らえれるかが微妙。
要は枠順がこの馬としてはあまり良くないと判断できると思います。
3200なのでミルコが強きにラスト5F~4Fで動けれれば話は別ですが、この距離でそれすると馬が壊れかねないですからね。
いつも通り、直線要素だけで競馬をするとなると馬券外もありそうな印象を受けます。
・クリンチャー
そもそもここまで人気になるとは思っていなかったですが、以前の記事でも書いた通りこの馬の特徴としては道悪や平均ペース、持久力戦になったときに相対的に能力が落ちないというのが利点。
なので京都の馬場状況がもし高速のままや思っている以上に馬場が悪く無いなどになった場合は他に出し抜かれる可能性が高いです。
ロードやテッコンがある程度飛ばしての縦長3番手とかであれば急浮上してきますが、その場合でもフィエールマンに後半要素で勝るとは思えず…。
・ユーキャンスマイル
馬券内という観点でいえばそこまで不安材料がないのですが、菊花賞のような内容のレースになるとギアチェンでフィエールマン各位に見劣るのは見せているのでそこだけネックではありますが、天皇賞春で菊花賞の再現の高いレースになるかと言われるとそれはなさそう。
ロンスパ性能なら上位勢に見劣らない面があるので、買いやすい点で魅力はあります。
ただ、位置取り的にどうしても後ろになりそうなので前で出し抜かれる可能性は高いと言えますが。
天皇賞春の展開予想
↓天皇賞春の過去の傾向と有力馬のラップ分析はこちら↓
詳しくはLine@限定でのラッププロファイリングをお送りしようと思っていますが、この枠の並びだと「ロードヴァンドール」が外から切れ込んでくる形がもっとも再現性の高い展開かなと思います。
阪神大賞典の内容を見ると恐らく同じような形のレースに持ち込んでくるはずなので、縦長の展開になる可能性の方が高いと予想。
それにテッコンが単騎で続く展開になるのではないかと思います。
この形だと再現性の高いのが○○○○○(←Line@限定)
そして怪しくなるのがやはりエタリオウでしょうか。
前述した通り、基礎スピードで前に行く形はとれないと判断しているので、もしある程度の位置を取ってくるなら怖い存在になりますがインの後ろで構える形になると明らかロンスパタイプなので出し抜かれる可能性は高いかなと思います。
フィエールマンはそれなりに基礎スピードも持ち合わせているし、ポジションを下げての展開になるよりはある程度意識して内目を取りに行くような形に持って行きそうです。
相対的な後半要素はやはり高い馬なので、ギアチェンが生きるレースなら勝機まで、前が出し抜く形でも馬券内はやはり高い確率であるのかなとは思います。
更に詳しい天皇賞春の展開見解に関してはLine@で公開しますので是非登録しておいてください!
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
まとめと天皇賞春の注目馬
天皇賞春の注目馬に関しては当日、こちらもLine@で配信予定なので楽しみにしておいて下さい!
一応予想している展開で考えられるのは”波乱”ですね。
人気順通りに決まる可能性は極めて少ないのではないかなと思っていますし、もしその形で決まるなら正直縁のないレースだったなと思います。
ちなみに、決め打ちで狙うなら「パフォーマプロミス」でしょう。
明らかに距離が長く、ロンスパ性の競馬になったときにやや見劣る面はありますが先週までのような馬場状況なら明らかに上位の評価が必要です。
なんなら週初めの段階では軸でいいかなと思っていたレベル。
内枠が最もよかったですがこの枠でワンチャンある可能性がある理由があり、人気的にもおもしろい存在になりますね。
PR【天皇賞では「うまとみらいと」を見ないと絶対に損!】
「なんだ・・・この的中は・・・!?」
●4月21日 福島11R 福島中央テレビ杯
馬単ながし5点 払戻金額34万3,800円!
●4月14日 中山8R 袖ヶ浦特別
3連単フォーメーション28点 払戻金額55万2,660円!
4月に入ってからの連続大的中がヤバすぎ・・・
最近「うまとみらいと」がズバ抜けて絶好調です!
今週は、荒れるG1の代名詞「天皇賞(春)」。
主役不在で難しい今年の天皇賞は、
絶好調の「うまとみらいと」を信頼するのがおすすめ!
↓競馬で勝つなら必見。うまとみらいと限定情報↓
☑高精度独自データが示す“3連単で絶対買うべき馬”
☑最新競馬ノウハウに100%合致した”厳選殿堂馬”
☑穴馬の達人が見抜く爆発的“稼げる穴馬”
正直、お金払ってでも欲しいレベルの情報がすべて無料!
さらに、いますぐの登録で天皇賞後も永続提供の権利が確定しますよ。
「うまとみらいと」にいますぐ登録して、競馬に勝ちましょう!
※メールアドレスだけの簡単&無料登録ですぐにご覧になれます!

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日