マイラーズカップ2019の予想と枠順確定後の展開考察を中心とした記事です。
前日時点でダノンプレミアムが1.2倍と圧倒的な指示を集めていますね(笑)
さすがにこの馬は強いですし、例年荒れ傾向にあるマイラーズカップですがさすがに2019年は堅いかもなと思える1戦です。
ただ、上位人気馬の中に不安要素を抱える馬もいますし、組み合わせ次第ではそれなりの配当も狙っていけそうなレース。
ダノンプレミアムは仕方ないとしても他に狙える馬がいないのか?枠順も決まりましたし展開を見ながら予想していこうと思います。
DKC競馬部、ここから宝塚記念までの重賞オンリーで総回収率250%以上を目指します。
それをやってのけるだけの自信と根拠がありますのでまずはこのマイラーズカップをしっかり的中させようと思います。
最終結論に関してはLine@「DKCFamily」で公開します!
※日曜午前9時に配信予定なので是非登録して置いてください!
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
マイラーズカップ2019最終考察と展開予想
有力人気馬の不安材料
▼土曜の15時現在のオッズ▼
- ダノンプレミアム 1.2倍
- インディチャンプ 5.8倍
- モズアスコット 11.1倍
- パクスアメリカーナ 15.8倍
・ダノンプレミアム
強いて言うならというレベルで前回の記事でも書いた通りラスト4Fから加速するロンスパ戦ということになりますが、さすがにそれだけの材料で軽視するわけにもいかず。
マイルでも基礎スピードは足りる馬ですし、ロンスパ性能をこれまでも見せていることからもこれといった不安要素があるとは思えません。
スロー濃厚で、瞬発力戦に落とし込めるなら圧勝まであって不思議ない1頭かなと思います。
・インディチャンプ
これまでのレースからみて取れるのが平均ペースからのロンスパ戦でこそかなという1頭。
スロー~瞬発力を問われながらのロンスパ戦だとややギアチェン性能で見劣る面も出てきそう。
ただ、ロンスパ性能に関してはトップレベルのものがありそうだし、ギアチェンもまったくないというわけではないので相手次第かなという印象。
相対的にラップ面からは嫌う材料が少ない馬なのは間違いなさそうです。
1点、非常に気になるのがここ近走の相手関係。前走の東京新聞敗戦にしても以降で結果を出せている馬がおらずというのは気になる。
全部を勝ってきているのでこの馬のみ抜けている可能性はあるが、マイラーズカップの相手は強い。
・モズアスコット
スローで落とし込むなら昨年のマイラーズカップのように基礎スピードで前に行く必要が出てきそう。
というのもあまりスロー~ロンスパ戦というのは向いていない印象で、平均以上で前が崩れる展開を差すというタイプ。
スロー~だとどうしても瞬間的な加速が求められるのでそこで見劣る印象は受ける。
昨年とは立場が違うので、安田記念に向けての前哨戦、58Kgで先行策を打つかという面はあるが、その展開なら有力視。
後ろで構えると見るならやや軽視の手も。
基礎スピードはこの斤量でも相手関係考えると足りるのでそれを見せてくれるかどうかだろう。
・パクスアメリカーナ
もしタフ馬場になるならこの馬向きかなと思うところですが、開幕週京都という点に不安要素を覚えてしまう1頭。
ある程度前半要素問われる展開で瞬発力を削ぐレースのほうが合いそうで、スロー~ロンスパ戦で瞬発力を求められるとなるとそこで見劣る可能性がありそうな1頭。
高いロンスパ性能はこれまでも見せているのでギアが入ってから伸びては来るだろうが、スピードが問われるとなるとそこで置いていかれる可能性もありそうなだけに、能力は認めつつもマイラーズカップは条件的に向かない可能性ありです。
マイラーズカップの展開予想
↓マイラーズカップ2019の有力馬のラップ分析はこちら↓
まず、なにが行くのかを考えるところから。
どれも行こうと思えば行けそうなメンバー構成だが、テンからの基礎スピードを考慮すると1番人気のダノンプレミアムの逃げが濃厚と見ます。
平均ペースで流すこともできるくらいの基礎スピードはありますが、さすがに前哨戦でそこまで強きな競馬をしてくるとも思えないのでダノンプレミアムが逃げたとしてもやはりスローに落とし込む形がもっとも再現性の高い展開と予想します。
あとはダラダラと団子上に固まりラスト4Fから動き出すも、瞬発力問われるロンスパ戦が濃厚。
こうなるとダノンプレミアムは瞬発力冴えるので、そこで突き放してそのまま押し切る内容。
どちらかというとロンスパ性能よりも、瞬発力のレベルが明らかに高く、コーナーで加速してそこでトップスピードで押し切れる馬。
基礎スピードにおいても不安はないし、唯一不安のあるロンスパ戦においてもスローから瞬発力で出し抜けるならそこでごまかしが利くレベルにありますからね。
ただ、勝ち切れるかどうかとなると可能性としては50%くらいかなと思います。
京都マイルはやはり直線要素、ロンスパ性能だけでなんとかなってしまう舞台設定でもありますので、前で出し抜こうとして差されるパターンは想定しておいてもいいかなと思います。
その可能性を探っていくのが今年のマイラーズカップかなと思いますので、ダノンプレミアムを差せるなら?という焦点で最終見解まで悩みたいと思います。
まあいなければいないで仕方ないんですけどね(笑)
まとめとマイラーズカップの注目馬
マイラーズカップの軸馬に関しては当日の9時にLine@「DKCFamily」で公開します!
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
ダノンプレミアムを差せる可能性を探る。
かなり困難な予想ですが、この馬を見つけることができれば2019年のマイラーズカップでもおいしい馬券を獲れるかもしれませんね。
昨年のマイラーズカップは◎モズアスコットから大本線を決めたレースなので、今年も引き続き的中できるように頑張ります!
━【PR】━━━━━━━━━━━━━━
買うべき馬、買わないべき馬を無料公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
更に!入選圏内濃厚の穴馬の情報もなんと無料!
一週間の平均獲得金額が「60万円」を超える
高配当連発のサイト[金の鞍]
実際無料情報でも100万オーバーの配当をお届け!
実際危険な人気馬を見事に見抜き、推奨された穴馬は大激走!
【プロの競馬情報会社だから】
情報がどうとか、関係者がどかではなく
信頼と実績が産む「圧倒的な利益」
だからこそ、生み出されれるコンスタントな利益!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週は重賞の【フローラステークス】の買い目も
>>無料で公開<<
皆さんもこのチャンス、必ずものにして下さい!
※無料登録はメールアドレスの簡単登録のみ。

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日