フェブラリーステークス2019の予想展望を中心とした記事を書いていきます。
ルヴァンスレーヴこそ回避となりましたがゴールドドリームをはじめ前哨戦を制した馬が勢揃いで中々豪華なフェブラリーステークス。
ゴールドドリームが1強というのもありそうな話なのですが予想オッズで1番人気は東海Sを逃げて快勝し、6連勝でG1に挑むインティとなっています。
インティVSゴールドドリームというのもおもしろい構図なのですが、2019年は何と言っても藤田奈七子騎手がコパノキッキングでG1に参戦するというのが最大の注目点でしょう。
今日はそのコパノキッキングが東京マイルのG1戦で通用するのか?予想していきたいと思います。
ちょっとづつ、別嬪さんになってきたね菜七子様。
えっ?
だから別に何って話ではないんですけど。
男の世界と思われがちの競馬界に別嬪誕生
いいじゃないか。そして菜七子様を乗せるコパさんって粋だよなって話。
ここで菜七子様が勝つようなことがあれば、そりゃあモテるだろう。
バレンタインになにも上げてないのに、ホワイトデーに沢山のお返しをもらうような状況になっても驚きはしません。
ということで、菜七子様騎乗のコパノキッキングはフェブラリーステークスで通用するのでしょうかね?
本記事の内容
フェブラリーステークス2019予想展望
近年のフェブラリーステークスはやたら差しが決まるレースとなっており、昨年も外から上り最速で伸びたノンコノユメが快勝。
昨年に関して言えば上り1位~3位までの馬が馬券を独占する形になりましたが、2年前、3年前も末脚を生かした馬の台頭が目立っていますし、それ以降を見てもやっぱ上りの速い馬が馬券になっているのがわかります。
フェブラリーステークスというレースは差しが決まる、上りが重要と決め打ってもいいのではないかと思うレースですね。
今年も差し馬の台頭には注目しておきたいところです。
フェブラリーステークス予想オッズ
netkeiba.com参照
- インティ 2.4倍
- ゴールドドリーム 3.3倍
- オメガパフューム 3.7倍
- コパノキッキング 7.7倍
- サンライズノヴァ 18.1倍
- サンライズソア 24.1倍
- ノンコノユメ 27.4倍
- ユラノト 27.5倍
実質3強オッズ
だと思います。
やや抜けて人気になるのは6連勝中のインティ。「逃げ」という脚質の分、フェブラリーステークスの傾向とは相対する脚質の持ち主ではありますけど、過去10年で唯一逃げて勝ったトランセンドにも引けを取らない1頭なのではないかなと思いますのでこの人気も納得です。
2番人気が17年フェブラリーステークスの勝ち馬であるゴールドドリーム、チャンピオンズカップでは難しい競馬となり負けましたけど、東京大賞典で巻き返したオメガパフューム。
この3強の構成と見てもいいのではないかと思いますね。
コパノキッキングの4番人気予想(7.7倍)というのはほぼ菜七子様の応援でしょう。
もし、出馬表の中に「藤田菜七子」の名前があったら下手したら1番人気になる可能性もありますよ。えぇ、えぇ。
なので、コパノキッキングの人気の内訳は<7:3で菜七子様>だと思います。
もし2走前のように柴田騎手だったら単勝オッズ17倍の6~7番人気だったと思いますが(笑)
さて、他。
昨年のフェブラリーステークスの勝ち馬であるノンコノユメは今年もそこまで人気にならなさそうですね。これは以外に盲点になるやもしれません。
サンライズの2頭はやや半信半疑という感じでしょうか。当日もそこまで人気を被ることはないかなと思います。
ユラノトはルメール騎手だからこそ買いたい馬なので福永騎手が予定されているフェブラリーステークスでは買えない馬となりそうですけど、上記の各馬に続いて8番人気予想ですね。
コパノキッキングはフェブラリーステークスで通用するのか?
普通に考えるなら「No」でしょう。
ほら、前走の勝利騎手インタビューでマーフィー騎手も言ってましたよ。
記者「あと1ハロン距離が伸びても大丈夫そうですか!?」
マー「No!!!!」って。(笑)
まあこれは一旦置いておいたとしても、これまでのレースっぷりを見るにDKC競馬部では根岸Sですら来ないと思っていた馬なので、そこを勝ったからといってフェブラリーステークスで通用するとは到底思えません。
前走の根岸ステークスはマーフィー騎手が完璧に乗って、コパノキッキングの能力を最大限に発揮したレースだったと思います。
コーナーでうまく動かしていき、直線に向いたときはベストポジションで外前に壁がない状況。
東京ダートのVゾーンだったと思います。それをしっかり追って動かして最後まで脚を使わせての勝利。
勝ちっぷりは結構まだ余裕があるように見えましたけど内容はかなり一杯だったと思いますし、仮に同じ競馬をすればマイルでも行けるとしたとしてもマーフィーと同じことを菜七子様ができるのか?って話になります。
技術がないとは言いませんよ。仮にも僕よりはありますし、騎乗を重ねるごとに確実にうまくなっているのはわかります。
ただ東京マイルって意外に単調なコースに見えて仕掛けどころが難しかったり、頭数が揃うと位置取りなどもかなり重要。
コパノキッキングみたいな距離に不安がある馬だと特に立ち回りが重要になりますのでさすがにG1、このメンバー相手だと分が悪いと思ってしまうのが正直なところです。
2019年フェブラリーステークスの有力馬は?
3強と見られるインティ、ゴールドドリーム、オメガパフュームは当然有力になるでしょうが、その中でも「インティ」は1番人気に予想されていますが有力でしょう。
さすがにこれまでのレースが強いですね。
先にも書きましたけど、ポテンシャルは11年に逃げてフェブラリーステークスを快勝したトランセンドにも負けず劣らずという気がします。
まだ枠順もなにも決まっていませんけど展開面で考えてもインティ以外に行きそうな馬がいない分、楽なペースでの「逃げ」が予想できますし、3強の他2頭に関しては思いっきり差しなので、対する脚質という点にも大きく魅力を感じます。
前走に関しても着差は0.3差ですけど、内容はまだまだ余裕を感じさせるものでしたからね。
相手は当然これまでからガツンと強くはなりますけど、現時点では期待したい1頭です。
あと、もう1頭。
現時点でというのがあり、枠順は非常に重要になると思うのですが昨年のフェブラリーステークスの勝ち馬「ノンコノユメ」も期待したい1頭。
ここ3戦、4、4、7着と負け越してはいるのですが内容はこの馬としては上々ですね。
まずタイプ的に、前走のチャンピオンズカップの立ち回り戦は分が悪いので力負けだとしても見直せる内容でもあります。
そう考えるとJBCの4着は展開面は向きましたけどボロ負けまであると思っていたので立ち回り戦での4着は上々でした。
マイルChsに関しては1枠発走で今のノンコノユメに内枠発走はまず無理だと思いますので度外視していい1戦でしょう。
昨年のように外目の枠を引き、直線勝負できれば、人気が予想される2頭にも負けず劣らずだと思います。
フェブラリーステークス予想展望まとめ
ということで、ざっとフェブラリーステークスの展望を見ていきましたが、厳しい状況での1戦となりそうですけどコパノキッキング×藤田菜七子コンビニは頑張ってほしいですね。
もしここを勝つようなことがあればかなりおもしろいことになりますよ(笑)
あと、個人的にはインティがどれだけのポテンシャルを持っているのか?ってところも非常に気になります。
この馬もフェブラリーステークスを逃げ勝ってしまいました!なんてなったらルヴァンスレーヴとぶつかる時が最高に楽しみすぎるでしょう。
現ダートの最強の逃げ馬VS最強の差し馬。
とりあえず、ゴールドドリームを負かせるかどうかですが今のどうしようもない芝戦よりも楽しみは大きい気がします。
いろんな視点から注目度の多い今年のフェブラリーステークス。
しっかり分析を重ね、的中を目指して行きたいと思います!
以上、フェブラリーステークスの予想展望でした!
<ブログでは書けない情報多数配信中>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【関門橋Sでは◎アウトライアーズ公開】
【ターコイズSでは軸馬◎ミスパンテールを公開】
【有馬記念をピンかパーでブラストワンピースを公開】
【シンザン記念では危険馬アントリューズを公開】
日曜は厳選!”買い”ノーザン馬を公開!!
DKC競馬部が分析する攻略マガジン!是非お見逃しなく!
更に大口投票のある馬がいれば公開します!
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
今なら新規登録してされた方限定で安心の1ヶ月間保証サービス!
ちなみに、先週の最大利益は・・・
1,140,200円です。
乗るか、反るか。それはあなた次第ですが
ここまで当たるサイトというのも正直珍しい。
いわゆる「情報サイト」で、怪しい…そんな風に思う方も少なくないでしょう。
しかし今なら新規登録で1ヶ月の保証サービスもあるんです。
これって、いわゆる、自信があるからこそ。
まあそういうことですよね(笑)
ただ、上限持ちです!今週は限定30名しか入会できません!
それだけ人気のサイトなのでこのチャンスは絶対に逃したくないところです!
先週に関しても最大利益は上記でも上げたとおり100万近い配当。
これが毎週のようにあるわけですからはっきり言ってぼろ儲けです!
近走の結果に関してもこのように高額決着を多数的中!
稼げる競馬予想。
本当にこの言葉が似合うサイト「競馬予想ルクリウス」
競馬予想の成功者が自分の味方!そう思うと心強くないですか!?
はっきり言ってこの機会を逃すことほど損な話はないので
今なら限定30名様ですが
1ヶ月の保証がついているわけですから乗ってみるべきですよ。

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日