京都記念2019の予想・最終見解を中心とした記事を書いていきます。
大阪杯など春のG1戦線に向けて重要なステップレースとなる京都記念ですが、2019年はちょっと小粒にも映るメンバー構成かなと思います。
ただ、もしかしたらここからG1を取るような馬も出てくるかもしれませんので注目の一戦であることには変わりありません。
1番人気は中山金杯で不利な枠ながら好走したステイフーリッシュですが、大混戦のレースなのでしっかり好走馬を見極めていきたいと思います。
最終見解では中心となるであろう、ノーザンF生産馬の見解も行っていきます。
本記事の内容
京都記念2019予想・最終見解
まずは現時点(土曜昼頃)のオッズを出しておきます。
- ステイフーリッシュ 3.9倍
- マカヒキ 5.2倍
- タイムフライヤー 5.6倍
- パフォーマプロミス 6.7倍
- ノーブルマーズ 6.9倍
- ダンビュライト 7.6倍
- ハートレー 11.4倍
- ブラックバゴ 18.2倍
まあ当たり障りないメンバー構成なのでこういうオッズにもなりますよね。一応ステイフーリッシュが3倍台で1番人気にはなっていますがこれもどう動くかわかりません。
ちなみにですが、100万単位の購入は「ダンビュライト」のみに入っていますね。
まだ土曜の昼の段階なので、本日の開催が終わってからオッズは動いてくるでしょうがこのダンビュライトの100万複勝はちょっときになりますね(笑)
マカヒキは2番人気と売れていますが、そこまで大きな投票があるわけではなく、塵積人気になっているような印象を受けます。
逆にステイフーリッシュは20万単位での単勝購入も入っているという状況です。
これといって目立つものはないですが、なにかあればLINE@「DKCFamily」で公開しますので是非LINE登録しておいてください!
↓↓↓DKCFamily登録はクリック↓↓↓
人気出走馬とノーザンF生産馬の分析
2019年の京都記念に出走するノーザンF生産馬は下記の7頭。
- ハートレー
- ブラックバゴ
- ダッシングブレイズ
- パフォーマプロミス
- ダンビュライト
- カフジプリンス
- マカヒキ
やはり基本的には人気になっていますね(笑)
この中で今年の京都記念で買える馬はどれなのか、逆に買えない馬がいるかというのを分析していきます。
あとは人気になるステイフーリッシュ、タイムフライヤーあたり。
人気どころが中心のレースになりそうですが、その中でも組み合わせ次第で跳ねそうな相手関係ですからね。
ハートレー
極端なペースになると甘さを見せる面がありますが、ラスト2F最速戦となるようなスローの瞬発力戦なら十分に力を出せる1頭でもあります。
そういった面からみると京都記念でも好走できる要素はありそうですが、近走全くかみ合わない競馬が続ているのでその点をどう見るか。
川田騎手というのはいかにも手が合いそうなのでその点はプラス材料ではありますし、かみ合ったときの爆発力はかなりあると思いますが近走はOPですから結果が出ませんからね。
ちょっと厳しいのではないかと判断するのが妥当かなと予想します。
ブラックバゴ
穴で狙っている人もいると思います。なんせ冬場がベストの馬ではありますからね。
これまでの戦歴を振り返ると暖かい時期は全くという感じで、寒くなってくるとガラッと変わりますよね。
得意な展開は中弛みの瞬発力戦かなという感じなので恐らく今年の京都記念も展開的には噛み合う1頭かなと思います。
今の極端に早い馬場ではなく、タフな状況で上りが掛かるというのもベストかなと思いますので京都記念では買いの1頭でしょう。
ダッシングブレイズ
京都コース自体はいいですし、スローの瞬発力戦というのはこの馬向きでもあると思いますけどさすがに近走の内容からすると買いづらいですね。
展開ハマっても掲示板が一杯かなと思います。
パフォーマプロミス
昨年G1 2戦して凡走していますがこれは展開が向かなかったと判断できるレースで、基本はスローの瞬発力戦、ラスト2F最速戦というレースが得意なタイプなのでこれまでのレースっぷりを振り返ると展開さえ噛み合えばG1でもやれる力はあるのではないかと思う1頭です。
そうなると今年の京都記念はガチっと噛み合いそうな印象を受けますのでここは素直に買いの1頭でしょう。
ただ、2走前の東京戦がかなりの高速馬場での好走。
この時の2着馬がタフ馬場で凡走していることからも今の京都の馬場に対応できるかという面もありますのでそこの判断をしっかり確認したいところです。
ダンビュライト【注】
この馬は瞬発力勝負にも対応できる持久力戦向きな1頭ですね。
前走に関しては結構ハマりそうな条件ではありましたし、前半要素の薄いレースで中盤からピッチがあがるロンスパ適性を求められる展開。
この展開はまさしくダンビュライトがこなせない内容です。
スローの瞬発力戦を先行させて残すことはできるのですが、ロンスパとなると最後まで脚が持たないので、適性が上の馬に差されるということ。
なので今回の京都記念に関してはある程度こなせる展開になる可能性は高いかなと思います。
ただ、メンバー的に道中動いていきそうな馬もいるのでロンスパ気味になれば甘さを見せて凡走ということもありそう。
しっかり展開を見極めて判断したい1頭ですね。
カフジプリンス
しがらき仕上げではありますけどさすがに厳しいと判断していいでしょう。
スロー瞬発力戦は対応できる馬ではありますが、この馬としては相手関係も強いですね。
ステイフーリッシュ
この馬に関してはこれまで上げた馬とは少し異なり瞬発力戦よりも、持久力勝負に特化しているタイプの馬です。
これまで好走している展開を見てみるとやはり中弛みの少ない持久力戦が多く、京都記念と同舞台となった京都新聞杯に関しても中で一旦緩んだものの、前半要素が求められる持久力戦を先行させての競馬でした。
余談ですけど、社台の馬はどちらかという持久力戦に強い馬が多い印象ですね。
なので、恐らく今年の京都記念はスローの瞬発力戦となりそうなので一見展開利はなさそうですが、自在性のある馬でレースメイクできるので実はステイフーリッシュが展開のカギを握る1頭にもなりそうですね。
ただ人気ほどの信頼が置けるかといわれるとやや微妙な気もしますが。
タイムフライヤー【注】
タイムフライヤーもステイフーリッシュ同様にどちらかといえば持久力戦で結果を出せるタイプの馬ですね。
ただこちらの場合はスローの瞬発力戦でも対応することができるという面があります。
なので普通に考えれば対応力でステイフーリッシュの上を行くので買いやすいかなと思うのですが、そうなると前走の負け方はやや気になるところ。
あの内容で5着となるとそもそも中山の坂が合わないか、それとも力負けか。
京都コースに替わることでガラリもありそうなので抑えは必要でしょうが絶対の信頼はちょっと置きにくいです。
マカヒキ
はっきり言ってもう終わってきているなという印象を受けます。
今のマカヒキはハイラップからの持久力戦で後方で脚を溜める形が合っているのですが、そうなると前走の敗因は物足りないものです。
ただ、京都の2200mは好結果を残している舞台ですし、今回の京都記念に関しては相手が弱いのでまだ地力でなんとかなるかもしれませんね。
今のタフ馬場で差しが決まる状況もマカヒキにはプラス材料ですし、あとは展開がうまくかみ合えばおもしろい1頭になるかもしれません。
京都記念2019予想まとめ
ということでざっとノーザンF生産馬と社台の人気どころ2頭を分析していきました。
この中で買える馬はある程度絞れそうですし、やや危険かなと思う馬もはっきりしてきているので今年も本線で的中させたいレースですね。
昨年も京都記念は◎クリンチャーから大本線を決めた1戦ですし、今年も頑張りたいです。
まだ土曜昼の段階なので詰め切れてはいませんがある程度自信を持っていけそうなのでそれなりに勝負したいと思います!
以上、京都記念の最終予想でした!
<ブログでは書けない情報多数配信中>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【朝日杯ではファンタジストを指名】
【ターコイズSでは軸馬◎ミスパンテールを公開】
【有馬記念をピンかパーでブラストワンピースを公開】
【シンザン記念では危険馬アントリューズを公開】
日曜は厳選!”買い”ノーザン馬を公開!!
DKC競馬部が分析する攻略マガジン!是非お見逃しなく!
更に大口投票のある馬がいれば公開します!
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
売りは…「圧倒的な回収率」!!だから人気が集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員様の利益獲得が最優先!
最短一ヶ月での運用資産形成を!
「短」「期」「集」「中」
業界随一の独自ビッグデータを保持。
事実。高額配当者が続々登場!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
圧倒的回収率に加え驚愕の的中率を実現!
その理由は「確証級」情報をご提供可能だと
判断した週のみご提供ゆえ。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 会員限定の無料情報を公開中! ■
・無料買い目情報(毎週金土夜更新)
・今週の激走馬ピックアップ(毎週木曜更新)
・重賞回顧等会員様限定無料情報多数!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10年に渡り「完全紹介制」の元運営を続けていたが、
【 遂に一般募集を公開 】
30名様限定で新規無料会員登録が開始!
正直コインが無料登録を再募集するとは思いませんでした…。
以前に募集をしたときは一瞬で人数が埋まり、
オッズ変動が目で見てわかるほどのものにw
今回の再募集は正直驚きです!!!
この機会に是非コインの的中率を体感してみてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨今の競馬人口の増加により現状よりも
多くの会員様を受け入れても
変わらぬ高配当確保が可能。
そう判断した結果がこのチャンス!
今週は「京都記念」の情報を公開予定!
本当に勝てる競馬情報はここにあります。

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日