アメリカジョッキークラブカップ2019の予想などを中心に記事を書いていきます。
特殊なレースとなった昨年の菊花賞。その1戦を見事な末脚で快勝したフィエールマン。
その立役者となった中山巧者のジェネラーレウーノなど有力4歳勢が始動戦を迎えます。
個人的には大好きなシャケトラも出走してくるのでそれだけでも注目してしまう1戦。
ただ、馬券的にはいかにもノーザンFの運動会となりそうな印象を受けますが、
それらを逆転できるような有力馬はいるのかどうか?
ここが予想の最大のポイントとなってきそうです。
本日は、フィエールマン・ジェネラーレウーノなどを中心に分析していきます。
先週までの怒涛の3日間開催が終了しましたが、やはり競馬は3日間続くと忙しいですね(笑)
結果としてはまあまあでしたが、重賞はこれといっていいところはなかったですm(__)m
フェアリーステークスは◎ホウオウカトリーヌから馬連を小点数で的中、
この日は他にも何本かいいのが取れましたし、
日曜の日経新春杯は◎エーティーサンダーから攻めて結果、惜しい!5着でした。
まあ競馬なので惜しいも惨敗も結果は同じなのですけどね。
しかし、この日も何本かいいのが取れましたけど、
結果土日月通してハナ差に無くことが多かったというのがこの3日間の印象。
ハナ差次第では大きく…なんてもう言っても仕方ないので
今週はアメリカジョッキークラブカップ含め、先週以上の結果を出せるよう頑張ります!
本記事の内容
4歳中心のアメリカジョッキークラブカップ
2019年のアメリカジョッキークラブカップは4歳勢を中心に予想していく必要アリ。
冒頭でも書いた通り、菊花賞を制したフィエールマン、そして中山巧者のジェネラーレウーノの2頭が人気の中心でもあり、実績的にも中心になるのは間違いないでしょう。
フィエールマンは記憶に新しいですが異質な菊花賞で上り最速で勝利したノーザンF馬。
あの展開でなければまず勝ち切ることはできなかったと思いますが結果2018年の菊花賞馬ですからね。展開次第で注意しておく必要がある1頭です。
ジェネラーレウーノは世代の中でも生粋の中山巧者であることは間違いないでしょう。それはこれまでの実績からも明らかなのでアメリカジョッキークラブカップの舞台設定はまず好条件とみていいでしょう。
この2頭をどう扱うかによって馬券の選択も大きく変わってきそうなので、まずは予想オッズを確認しておきます。
アメリカジョッキークラブカップ予想オッズ
- フィエールマン 2.1倍
- ジェネラーレウーノ 2.3倍
- ダンビュライト 5.0倍
- サクラアンプルール 11.9倍
- シャケトラ 16.8倍
- メートルダール 20.2倍
netkeiba.com 参照
このように予想オッズで見てもフィエールマンとジェネラーレウーノの2強構成。
続くのがダンビュライトで一桁台のオッズに推されるのはこの3頭。
中でも4歳の2頭が圧倒的に支持されるという恰好になりそうですね。
ちなみに、この一桁台のオッズに予想されている3頭は全てノーザンF関連馬。
もっといえば、ダンビュライトは外厩ノーザンFしがらきでの仕上がりですが、フィエールマンとジェネラーレウーノは巷で有名なノーザンF天栄での仕上げ。
こういう馬が人気になる時代でもありますからね~(笑)
ただ、以前から言っている通り、DKC競馬部では買えるノーザンF馬とそうでない馬を見極めています。もちろん、危険だと判断したノーザンF関連馬に走られたこともありましたよ、先週の日経新春杯もそう。
それでも状況的には明らかに向かないなどは当然ありますので、アメリカジョッキークラブカップでも人気になる2頭はこの条件で買えるのか、しっかり判断していこうと思います。
フィエールマンはAJCCで買えるのか?
これまで3勝2着1回という実績。フィエールマンをどう評価するかはもちろん前走の菊花賞をとりあげないといけませんね。
前後半3ハロン、4ハロンで見ても約4秒差あるようなドスローの瞬発力勝負、結果終い2F最速戦になる淀の3000mとこんな菊花賞は中々ありませんね。
菊花賞といえば持久力が求められるタフなレースになるのが定石ですが2018年の菊花賞は言ってみれば直線だけの勝負でより瞬発力が求められる1戦となりました。
恐らくはこういう展開を得意としている1頭なのでしょう。
これまで、平均、ハイラップとなるような展開での経験があるわけではないですが、やはり瞬発力戦となったときは一定以上のパフォーマンスで結果を出してきているわけですから、瞬発力を生かせる展開になったときは台頭してくる可能性は極めて高いと言ってもいいでしょうね。
ちなみに、ラジオNIKKEI賞が前後半のラップ1秒程度の平均ラップ(12.2-10.4-11.6-12.1-12.4-12.3-11.9-11.6-11.6)だったのですがこの時は開幕週の高速馬場で前が残りやすい馬場状況。
それを差し込んできての2着ですが、この1戦は図りにくいので度外視するのが妥当ではないかと思います。
さて、これらを踏まえてアメリカジョッキークラブカップでフィエールマンを買えるかどうかですが、2019年のアメリカジョッキークラブカップはスロー~の瞬発力戦or終い4F、5F地点から動き出すようなロンスパ戦が予想されます。
もし、スロー~の瞬発力戦ラスト2F最速戦になるようなレースになれば台頭してくる可能性は高いと思います。
直線の坂を苦にするようなタイプではないですからね。
そしてもし、4F地点から動き出すようなロンスパ戦になったとしても馬券内という点でみればかなりの確率で来るのではないかと予想できます。
というのも、瞬発力戦型ではありますが自在があり、自ら動いてロンスパ戦に持ち込むことができるという強みがあるんですよね、この馬。
3走前の中山戦をみるとわかるのですがポジションを押し上げられるというのは大きな強みですね。
この手のノーザンF馬はどんな展開にも対応してくることが多いので、どちらにせよ馬券内に来る可能性は高いのではないかと予想できますね。
ジェネラーレウーノはAJCCで買えるのか?
逆に、ジェネラーレウーノはどうでしょうか!?
これまでの結果を見ても中山だと圧倒的なパフォーマンを見せる1頭なので、まず中山2200m外回りという舞台がマイナスになることは考えにくいですね。
逃げてもOKだし番手に控えてもOKなタイプですが、アメリカジョッキークラブカップでは逃げの手に打ってそこそこペースを上げてくるのではないかと予想しています。
菊花賞では逃げて明らかに何か意図があるだろうなというレースをしましたが今回は違ってくるでしょうね。
特筆すべきはやはりアメリカジョッキークラブカップと同舞台で開催されたセントライト記念でしょうか。
このレースはタニノフランケルが逃げての縦長の2番手での競馬。やや離し気味に逃げるタニノフランケルを見ながらという絶好の展開ではありましたが、コーナーで動いていきラスト4F最速戦の持久力勝負。
このラップを2番手で進めてそのまま押し切るのですからね、中々持久力に長けている1頭であることは間違いないと思います。
これまでの競馬を見ても凡走しているのはラスト2F、3F最速戦となるような瞬発力戦でのもの。
まず勝ちに来るなら自ら持久力戦に持ち込んでくるだろうと判断できます。
これまでの競馬を見ても中山だとそもそものパフォーマンス自体が高いというのもありますし、自ら競馬を作れるという強みからもまずアメリカジョッキークラブカップで軽視できるような1頭ではないですね。
なんなら、フィエールマンよりもジェネラーレウーノのほうが現時点では総合的にみて上なのではないかと予想できます。
菊花賞の内容はラスト2F最速戦に落とし込むようなららしくない競馬をしてのものなので度外視してもいいと思いますし、今回はまた違った競馬をしてくる可能性が高いですね。
4歳2頭は結果買い?まとめ
どちらにせよ抑え以上の評価が必要になってくるのは間違いないと思いますし、
上記でも書いた通りジェネラーレウーノに関しては軽視するのはあまりにも危険な1頭。
どちらかを嫌うのであればハイラップ・持久力戦になったときにフィエールマンがこれまでのようなレースをできないという点でしょうか。
あまりにも危険な見方ではありますが、その可能性も十分にあると判断していいと思います。
菊花賞はあまりにも特殊な競馬なのでこれは物差しになりませんので、
フィエールマンにとってジェネラーレウーノはかなり手強い1頭、本来はあまり当たりたくない相手なのではないかと思います。
<ブログでは書けない情報多数配信中>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
アメリカジョッキークラブカップの軸馬を
DKCFamily限定で大公開!
【朝日杯ではファンタジストを指名】
【ターコイズSでは軸馬◎ミスパンテールを公開】
【有馬記念をピンかパーでブラストワンピースを公開】
【シンザン記念では危険馬アントリューズを公開】
他にも東海Sの有力情報も配信予定。
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
確かな実力者柴崎幸夫が監修したHIGH VOLTAGEは兎に角凄い!
グリーンチャンネルの元パドック解説者!
元ダービーニュース専属トラックマン!
「柴崎幸夫」 監修!
徹底した情報で馬券的中に繋げるからこそ絶大な指示を誇るサイト!
今週はAJCCでどうやら絶対の自信があるようですよ!見逃し厳禁です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
本物の情報だけに拘る”厳選勝負馬券”
先日も【中山8R 3歳上500万】にて
「320万8000円」
<3連単大本線的中!>
一般には出回らない厳選された情報が
今ご登録頂くと完全無料で受け取れる!
「AJCC」
【3連複7点勝負】の厳選勝負情報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■近走の的中実績も確かなもの!
01/06・京都11R 134万2750円的中
12/16・中京10R 29万500円的中
12/09・阪神11R 5万200円的中
12/02・中京11R 27万3100円的中
11/25・京都01R 282万3800円的中
11/18・福島11R 170万900円的中
なんと言ってもHIGH VOLTAGEの魅力は自信をもった小点数勝負!
今週配信が予定されている
AJCCでも3連複7点!って言ってますからね。
これが兎に角あたるわけですからそりゃ人気もでますよw
更に、週二回更新される柴崎さん本人が綴る「柴ブロ」も大人気!
ここの情報だけでも登録する価値があると思いますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■完全無料で厳選勝負情報を公開!■■
今週の厳選勝負レースは「AJCC」
無料で公開することが決定しています!

DKC

最新記事 by DKC (全て見る)
- 【皐月賞2021予想】過去のラップ傾向と注目馬を公開! - 2021年4月15日
- 【桜花賞2021予想】過去のラップ傾向と注目馬を公開!ソダシ、絶対的な要素無し。 - 2021年4月7日
- 【大阪杯2021】5年連続的中の1戦。今年も華を咲かせましょう。 - 2021年3月31日