フェアリーステークス2019の予想・最終見解を中心に記事を書いていきます。
コントラチェック、ウォッカの仔タニノミッションなど有力各馬がこぞって抽選落ち。
一気にに混戦ムードとなった2019年のフェアリーステークス。
前日段階で1番人気はかろうじてヴィクトワールピサ産駒のアクアミラビスが推されていますが2番人気以降もかなりの混戦ムードで爆荒れまで期待してまうような出走メンバーです。
過去の結果を振り返ってもやはり波乱傾向の強い一戦でもあるので今年も馬券妙味に期待は高まりますね。
本日は最終予想。ラップ分析から買うべき激走気配の1頭を紹介します。
2018年のJRA賞が決まりましたねー。年度代表馬は「アーモンドアイ」だそうな。
3歳の身ながら大したもの。強かったですからね。
ちな、アーモンドアイは皆さんご存知の通りノーザンファーム生産馬。
馬主はキャロットファームで主な調整過程は”天栄”です。な1頭。
確かにアーモンドアイは2018年の競馬を象徴するような馬でした。
2019年は様々なところで言われていますがノーザン関連が昨年以上に猛威を奮い
いわゆるノーザンファームの天下が訪れんとしているわけです。
巷では「馬の性能が違い過ぎて太刀打ちできん!」とさえ言われていますからね。
しかし、確かにアーモンドアイは現役屈指の最強馬ではあるでしょうが、
必ず負ける時は来る。DKC競馬部ではそう思っております。
ワレラ現在ノーザンファームに特化した分析・理論を制作中。
どんなノーザンファーム生産馬にも弱点はあるのですからね。
さて、ということで前置きが長くなってしまいましたがフェアリーステークスの予想へ。
本記事の内容
フェアリーステークス予想・最終見解
ひとまず前日段階でのオッズを確認しておきます。
- アクアミラビリス 2.7倍
- フィリアプーラ 6.7倍
- グレイスアン 7.8倍
- エフティイリース 8.4倍
- ホウオウカトリーヌ 9.4倍
- アマーティ 10.9倍
- チビラーサン 13.4倍
- アゴベイ 13.9倍
ざっとここまでが上位勢と言っていい出走各馬でしょうが、まあ混戦。
アクアミラビラリスが2倍台後半で1番人気に支持されていますが、
まあこれも言ってみれば押し出されるような形ですからね。
この中ならまあアクアミラビリスかな…。みたいな感じの人気かなと思います。
当然下位人気勢の出番も十分に感じられる1戦で、まずはどの上位人気馬を嫌うか!?
これを焦点に予想、分析していこうと思います。
アクアミラビリス
まだ1戦1勝の身ですがフェアリーステークスでは1番人気に指示されています。
ヴィクトワールピサ産駒の社台ファーム生産の1頭。
正直なぜここまで人気になっているのか少し謎ではありますが…(笑)
前走は東京でラスト2F最速戦で、先行しながら上々の瞬発力を発揮し勝利。
これが評価されているのかもしれませんが、明らかに前有利の展開でしたからね。
前後半3ハロンで見ると37.5-33.4で4秒以上のスローペース。
これで前に行く馬に上りを使われては後ろからの行く馬はどうしようもないので、まあ展開利があっての勝利と判断するのが妥当ではないかと思います。
そうなると、フェアリーステークスでも同じような展開になるのかどうか。
これがひとつキモになってくるわけですが、スローになったとしても中山、重賞ということを考えるとここまで楽なペースになることはないでしょうから
実質初経験のレースとなるかなと予想できます。
いろんなパターンで負ける想定ができるのでこの人気で上位評価はできませんね…。
もっともありそうなのが、平均ペースくらいで流れて、前走のような瞬発力は発揮できず差され負けるパターン。
これ以上先は有料会員(DKCMaster)限定で。
フィリアプーラ
出ましたね、キャロット×ノーザンという今のご時世を代表するような1頭。
ただタイプ的にはいわゆるノーザンF馬が得意とする瞬発力戦でスパット切れるような脚を使う競馬を得意としているわけではなく、持久力求められるようなタフな展開で力を出すタイプかなと現時点では予想できますね。
初戦もまあ対応はしてきているのですが、次走のほうがパフォーマンスとしては高い。
このレースがいわゆる前半が厳しくなったハイラップ戦で前後半3ハロンで見ると、34.5-36.7と後半のほうが2秒以上時計が掛かっていますし、ラップを見てもそれは明らか。
まず力の要るタフな展開で後方で脚を溜めた馬に向いたような展開となりました。
この時の2着馬が、アクアミラビリスの新馬戦の3着馬ですから、展開次第でフィリアプーラとアクアミラビリスは甲乙つけれる対照型とみてもいいかなと思いますね。
グレイスアン
んー、これも人気にはなりそうですけど初戦の内容がそこまで強いというわけでもなく。
前後半3ハロンで見ると36.9-34.5と2秒近いスローペースを前で流れてそのまま押し切ったような内容ですから展開利と考えるのが妥当でしょうね。
しかも、前半37秒近いペースでゆったりと進んでいるのに33秒台がでなかったわけですからそこまでレースレベルも高いわけではなさそうです。
この日の東京は高速馬場でもありましたからね、それでこのパフォーマンスなら過剰人気と判断してもいい気がしますけど。
フェアリーステークスでグレイスアンが好走するパターンとするなら前走と同じような楽ぺースからの押し切りですが今回は中山戦。
わからない部分も多いですが、前走以上の得意舞台と予想するのはちょい酷ですよね。
エフティイリース
ここ2戦悪く無い競馬だとは思いますが共にスローからの瞬発力戦になっており、
この馬に関しても展開次第で買う買わずを判断しないとなという印象を受けますが瞬発力戦で好結果を出してきているということはその戦法が得意なのかもしれません。
ただ、前走のレースを見てみると終止行きたがるような素振りを見せており、我慢させていることからもこの馬はもしかしたらある程度前が流れて前半に時計が掛かるようなレースになったほうが力を出し切れるのかもな。
なんて風にも予想できるしコーナーで置いてかれるような面はなく、中山でこなせそうな印象は受けます。
ホウオウカトリーヌ
フェアリーステークスでは距離延長となりますが、これまでのレースを見ているとマイルでも十分こなせるのではないかなと思う1頭です。
というのも、極端に2走見ますが、2走前は前後半で1秒以上のスローペース、結果ラスト2F最速の瞬発力戦。
しかし、前走は1200mではありますが、後半に時計を要する持久力戦での好走とこれまで基本的にはどんなレースにも対応してきているわけですからこの手のタイプは距離延長でもこなしてくる可能性は極めて高いです。
かてて加えて中山巧者ときているわけですから、まあ消す要因がないですね。
ある程度人気が落ち着いてくれるならおもしろい1頭です。
アマーティ
うん、やっぱこうして見ると基本的にはノーザンFの馬馬が人気していますね(笑)
このアマーティも然り、ここまでアクアミラビリス、ホウオウカトリーヌ以外は全てノーザンF生産の馬です。そこまでレースパフォーマンスが高いわけではないのですがこの手のタイプが人気するんですね~。
あー、配当妙味ありそう。(強がりじゃないよ。)
ただコト、アマーティに関しては外枠でなければ余裕で買いの1頭でしたね。
前2走結構極端なスローペースでとなっているわけですがそこで上々のパフォーマンスを披露というのも然り、前走はグランアレグリアの3着なので、普通に評価が必要でしょう。
前走を見るとコーナーでも加速できそうなタイプなので中山でも問題なくこなしてきそうなので、もし内枠なら器用に立ち回って動いていけるかなと思っていたんですけどね。
外枠だと外々回らされるロスがあるのでそこだけが懸念ですが、この人気なら妙味は高いです。
フェアリーステークス2019最終見解まとめ
ということでざっと上位人気が予想される各馬を分析していきましたが、DKC競馬部的に上位人気の中から「買い」なのはアマーティ・フィリアプーラ・ホウオウカトリーヌの3頭。
他ももちろん好走してきておかしくないとは思いますけど、状況的にはこの3頭重視ですね。
ただ、人気薄の中でも条件的にハマりそうな馬も何頭かいますし、ガツンと穴からハメたい名と思う1戦ですね。
まだ最終的に予想が詰まっているわけではないので、最終的な判断はDKCMasterにお送りさせて頂きます!
ただ、フェアリーステークスの軸馬に関してはLINE@「DKCFamily」にも配信しますので登録がまだの方は是非登録しておいてくださいね!
以上、フェアリーステークス2019の予想・最終見解でした!
<ブログでは書けない情報多数配信中>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
フェアリーステークスの軸馬を
DKCFamily限定で大公開!
【朝日杯ではファンタジストを指名】
【ターコイズSでは軸馬◎ミスパンテールを公開】
【有馬記念をピンかパーでブラストワンピースを公開】
【シンザン記念では危険馬アントリューズを公開】
他にも日経新春杯の有力情報も配信予定なり。
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
確かな実力者柴崎幸夫が監修したHIGH VOLTAGEは兎に角凄い!
グリーンチャンネルの元パドック解説者!
元ダービーニュース専属トラックマン!
「柴崎幸夫」 監修!
徹底した情報で馬券的中に繋げるからこそ絶大な指示を誇るサイト!
今週はフェアリーステクスでどうやら絶対の自信があるようですよ!見逃し厳禁です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
本物の情報だけに拘る”厳選勝負馬券”
先日も【中山8R 3歳上500万】にて
「320万8000円」
<3連単大本線的中!>
一般には出回らない厳選された情報が
今ご登録頂くと完全無料で受け取れる!
「フェアリーステクス」
【3連複7点勝負】の厳選勝負情報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■近走の的中実績も確かなもの!
01/06・京都11R 134万2750円的中
12/16・中京10R 29万500円的中
12/09・阪神11R 5万200円的中
12/02・中京11R 27万3100円的中
11/25・京都01R 282万3800円的中
11/18・福島11R 170万900円的中
なんと言ってもHIGH VOLTAGEの魅力は自信をもった小点数勝負!
今週配信が予定されている
日経新春杯でも3連複7点!って言ってますからね。
これが兎に角あたるわけですからそりゃ人気もでますよw
更に、週二回更新される柴崎さん本人が綴る「柴ブロ」も大人気!
ここの情報だけでも登録する価値があると思いますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■完全無料で厳選勝負情報を公開!■■
今週の厳選勝負レースは「フェアリーステクス」
無料で公開することが決定しています!

DKC

最新記事 by DKC (全て見る)
- 【皐月賞2021予想】過去のラップ傾向と注目馬を公開! - 2021年4月15日
- 【桜花賞2021予想】過去のラップ傾向と注目馬を公開!ソダシ、絶対的な要素無し。 - 2021年4月7日
- 【大阪杯2021】5年連続的中の1戦。今年も華を咲かせましょう。 - 2021年3月31日