中山金杯2019の予想を中心とした記事を書いていきます。
今週は東西金杯をはじめ、日曜には昨年アーモンドアイが快勝したシンザン記念と2019年初っ端から見応えあるレースが勢揃い。
ただ、その中でもより各馬の特徴が掴みやすい中山金杯にスポットを当て予想していこうと思います。
やはり中山の2000mという条件ですからより適性が出やすいのはこのレースになります。
まだ枠順も決まっていませんので本日は展望を見ながら中山金杯を予想していきます。
皆様、明けましておめでとうございます!
2019年もDKC競馬部をよろしくお願いいたします!
今年のDKC競馬部はちょっと違いますよ~。
新たな予想法(いわゆる武器)を引っ提げてガツンと的中を狙っていきます!!
2019年は確実に昨年以上にノーザン馬の台頭が目立つことは間違いありませんからね。
それは昨年の2歳馬を見ていればわかるところ。
十中八九、2019年のクラシックはノーザン馬がこぞって台頭してくると思いますのでそのノーザンF馬をどう扱うか重要になってくることは間違いないです。
ただ、ノーザンばかりを買っていればいいってもんでもないですし、はっきり言ってノーザンF馬を軸にしていては期待値という面では薄く、印も絞り、金額も厚めに賭けるなどリスクが増します。
ノーザン馬を軸にするのは金持ちのやること。
だとDKC競馬部出は思います。
まず、中山金杯の予想に入っていく前に、2019年の競馬の在り方について書いていこうと思います。
本記事の内容
2019年競馬の在り方
もう一度言いますが、どんなレースもノーザン馬を軸にしていては期待値は薄く、リスクも背負うことになる。
しかし当てたい。だから、ノーザン馬を軸にして勝負するという矛盾が生じます(笑)
当然、DKC競馬部としても2019年はノーザンF馬にスポットを当て予想していくつもりですが、扱い方が他の皆さんと違うかもしれません。
ノーザンF馬を扱う際に注意したいのがその条件で買えるのか、買えないのか。
天栄を使っているから、しがらきを使っているから評価を上げる。
これは大切かもしれませんが、それだけで人気する時代ですよ!?
しかもノーザン馬は元々のポテンシャルはかなり高いですが、条件・適性はその馬毎に変わってくるわけです。
その条件・適性をしっかり見極めて評価を下す。もっといえば、嫌えるノーザン馬を見つけることがもっとも高配当にありつけると思います。
昨年秋の結果から振り返る
昨年秋、DKC競馬部は「ノーザン以外を応援しようの界x会○」という団体を立ち上げました(笑)まあ一見するとネタだと思うのですが、これ、実は意味があります。
というのも、ノーザン以外を応援するからこそノーザン馬を徹底的に調べました。
だからこそ、天皇賞秋ではスワーヴリチャード・マカヒキを嫌うことができ、ジャパンカップでは渾身◎キセキを推すことができ、有馬記念ではブラストワンピースを頭か否かで買うことできました。
もちろん、この正月を使ってさらに精度を高めることに成功。
確実に昨年以上の結果を出す自信があるんですよね。
少なく見ても、ノーザン馬に関してはその馬がどの程度のレベルにあるのか、なんとなく把握できるようになりました。
先程も書きましたが、天栄・しがらきを使って調整されていればいいってもんではないんです。
これは有名な話ではありますが、友道厩舎の勝負パターンは外厩→在厩調整です。
天栄を使っているから勝負!ではなく、次走の在厩明けが勝負のことが多いです。
更に、調べていけば毎回天栄を使って沈んでいる馬や、しがらきを使って沈んでいる馬なんて結構ざらにいます(笑)
だからこそ、元々のポテンシャルは評価しつつ、その中でどんな条件で買うのか?ってのが重要になってくるんですね。
もちろん、ノーザンだけを見極めれば勝てるなんて甘いものでもないと思いますが少なくても勝ちへ近づけるとは思いますよ。
中山金杯予想展望
それでは前置きが長くなってしまいましたが中山金杯の予想に入っていきます。
この時期の中山戦ですのでタフな設定であることは間違いないと思います。
メンバーを見渡しても混戦模様と思うところもありますし、一見すると波乱見込みかなという感じも。
まずは予想オッズ、上位勢を中心に分析していきましょう。
中山金杯予想オッズ
- ステイフーリッシュ 3.5倍
- マウントゴールド 3.7倍
- タイムフライヤー 5.6倍
- エアアンセム 7.2倍
- コズミックフォース 8.1倍
- ウインブライト 9.6倍
- アドマイヤリード 13.7倍
- タニノフランケル 17.7倍
- ストロングタイタン 24.8倍
ざっと予想オッズの上位勢はこんな感じになっています。
チャレンジカップ3着のステイフーリッシュが1番人気、同2着のマウントゴールドが2番人気とチャレンジカップ組が上位を形成。
菊花賞からのローテで参戦するタイムフライヤー、年齢は重ねましたが近走重賞で好結果が続いているエアアンセム、ダービー3着のコズミックフォース、昨年の中山金杯2着のウインブライトとここまでが一桁台のオッズに予想されています。
が、かなり混戦。
これは人気はあまり気にせず、適性面を重視して買うべき馬をしっかり抑えていく方が重要になりますね。
それでは続いて、上位人気勢を中心に出走予定馬を分析していきます。
本日は前半戦まずは4頭ピックアップして書いていきます。
ステイフーリッシュ
生産社台ファームの1頭、2歳時にはホープフルSで3着の実績もありますし、ステイゴールド産駒ということからも中山は得意な1頭ではないかなと思います。
これまでのレースを見ても基本的にはどんなレースにも対応できるタイプで、大きく負けたダービーと、共同通信杯、菊花賞には共通点がありましたので中山の2000mなら大崩れすることは無いかなと思います。
その共通点というのは極端なスローの瞬発力戦となったこと。
前後半で4秒以上の差があるスロー戦での決め手比べでは分が悪いということでしょう。
新馬戦はそれでも結果を出していますがこれは素質だけでカバーしたと見るのが妥当ですかね~。
中間の気配も申し分なさそうですし、中山金杯ではある程度引っ張る馬もおり、ペースが落ち着くのは少し考えづらいところ。
そもそもタフな条件のほうがよさそうでもありますし、この時期がダメというのはないと思いますので人気でも信頼はおける1頭だと予想できます。
マウントゴールド
社台ファーム生産のここへ来てというか、明らかに以前とは変わってきている1頭です。
それを見せたのは前走で、スローからの瞬発力戦且つ開幕週の馬場でこの馬には向くかどうか微妙なところでしたが、先行してしっかり2着を確保。
レコード決着の小倉記念でもしっかり台頭してきているあたりスピード勝負にも対応できるようになってきているのはかなりの収穫です。
根本的にはタフ馬場をこなすタイプで、そちらのほうが条件としてはいいと思いますので今回の中山金杯の条件はこの馬向きではないかと予想できます。
恐らく今回も逃げの手には出ないと思いますがそれもまた良し。
中山金杯は重賞制覇にかなり近いと判断してもいいと思います。
タイムフライヤー
こちらも社台生産のハーツクライ産駒。
脚質的一辺倒なのが玉に瑕ではありますが、ホープフルSを制した馬でもあり、ここ近走は極端な瞬発力勝負で決め手比べでは分が悪いこの馬にとっては負けも納得のものでした。
ただ、中山金杯ではまた変わってくると思いますので近走とは違った結果になるのではないかと予想できます。
中間の気配は良さそうですし、これまでの相手関係から考えても中山金杯のメンバーでも十分に通用するのではないかなと思います。
あとは展開次第というのが正直なところですが、まあ侮るべからずかなという1頭ですね。
エアアンセム
これまた社台生産でシンボリクリスエス産駒。
恐らくですがこの馬を軸にするという方は多いのではないでしょうか。
これまでのレースを見てもどんなレースにでも対応してきているところを見ても年齢的な衰えは感じませんし、中山巧者の1頭なので中山金杯でも十分に見せ場を作れる1頭だと思います。
2走前のオールカマーの内容を見ても中山金杯のメンバーに入れば上位に評価して当然かなと思う1頭です。
小回りでもスピードを落とさずにコーナーを回れるのはやはり武器になりますし、枠順次第では怖い1頭になることは間違いないかなと思います。
中山金杯予想展望まとめ
ということで出走馬分析前半を行っていきました。
上位人気が予想できる各馬を中心にとなりましたがどこからでも狙える感じですね。
ただ、後半戦の出走予定馬の中からでも狙えそうな馬も何頭かいますし、より適性に秀でた馬、展開などをしっかり考慮して予想していく必要があるのではないかと思います。
昨年の中山金杯も大本線で的中させているDKC競馬部、2019年の中山金杯もしっかり的中できるように頑張ります!!
<ブログでは書けない情報多数配信中>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
中山金杯の軸馬をDKCFamily限定で大公開!
【朝日杯ではファンタジストを指名】
【ターコイズSでは軸馬◎ミスパンテールを公開】
【有馬記念をピンかパーでブラストワンピースを公開】
他にも東京大賞典の有力情報も配信予定なり。
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
予想家萩原義文氏の3連単一点予想を完全無料配信!
小点数で万馬券を獲り続ける男萩原義文!
遂に「1点予想」を無料で公開することが決定!!
ローリスク、ハイリターンで高い的中率を出し続けることが競馬サイトとしての存在意義!
「現場からの生の情報」を手にできる萩原氏だからこそ成せる予想を・・・
【 完 全 無 料 公 開 】
これまで数々の万馬券を的中している実績があるからこそ言える萩原氏は「高額馬券は狙わなければ当たらない。」と言います。
実際、このような馬券を数々的中されてきているのですから信頼度も高いと言えますよね。
もちろんこれは萩原氏が的中されてきたものの一部であり、
・2016年共同通信杯 3連単 988,000円 的中!
・2015年福島牝馬S 3連単 5,993,600円 的中!
などなど高額馬券を数々出されてきているのです。
「中山金杯」では全ての方に本気の買い目を無料で提供
することが決まっているのでこれは参加しないほうが損ですよね!?
是非この機会に萩原氏の究極馬券術をご覧になってみてください。

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日