阪神ジュベナイルフィリーズ2018の予想と追い切り分析を中心とした記事を書きます。
ダノンファンタジーとシェーングランツの扱い、そしてその他各馬に関しても逆転の可能性を残していると思われる今年の阪神ジュベナイルフィリーズ。
いわゆる2強オッズにはなるでしょうが異なる適性を持っていると予想するのが妥当の2頭で、どちらかが勝ったとしても、共に好走を予想するよりはどちらかの間に割って入る馬がいて良さそうです。
ただ、この2頭はやはり強いですからね、本日は追い切りから各馬の状態面を分析し逆転できる可能性のある馬がどの馬なのか?予想していきます。
本記事の内容
1.シェーングランツの追い切り過程に不安!?
注目の人気馬2頭、シェーングランツとダノンファンタジー。
強いのは明白ですがやはりG1ですからね、この2頭に関しても状態面は重視していきたいところですが、シェーングランツの追い切り過程に不安な材料が見えました。
今回、ポリトラック中心の追い切りとなったのでこれをどう判断するかポイントになってきそうです。
後述しますが前走は美浦の坂路とWコースを中心に追い切りを消化していましたからなぜここでポリトラック追いなのかも気になるところです。
ダノンファンタジーは前走時と変わらぬ追い切り過程を踏んでおり、前走時との比較が素直に予想に反映されてくるのではないかと予想できます。
その他にも追い切り過程を変えてきてる馬もいるのでこれまでの追い切りパターンと比較しながら分析・予想していきましょう。
2.阪神ジュベナイルフィリーズ追い切り分析
★ 調教総合評価から有力人気馬+特に気配の良かった馬の評価を公開!★
■ チェックポイント:動き / 馬体 / 内容
評価基準値>> S>A>B>C
※あくまでDKC競馬部の主観です。
ウインゼノビア
【美浦・南W / 馬也】
<68.1-52.8-38.8-13.0>
【評価】
<動き B 時計 B 馬体 B 気配 B>
最終追い切りは美浦のWで併せ馬。馬也での調教となりましたが見た目は平凡。
内を回って手応えは劣勢に見えますし、反応がよかったといわけでもない。
ただ、これまでもそこまで追い切りで目立った動きを見せてくる馬ではありませんでしたのでそこまで悲観する必要もないかと思いますが、逆にG1の阪神ジュベナイルフィリーズにおいても追い切り過程からはそこまで評価できるものでもないのが事実です。
一週前追い切りはキリで見えずということで時計も、映像も確認できませんしこれまでの実績からも買いたい1頭ではありますが追い切りからの評価は及第点といったところでしょうか。
グレイシア
【美浦・南W / 馬也】
<66.8-52.0-38.3-12.7>
【評価】
<動き B 時計 B 馬体 B 気配 B>
最終追い切りは単走ではあるがごちゃごちゃで併せ馬のような内容。
最後はしっかり追われており馬也という感じでもなかった。これは素直にいい内容。しっかり最後まで負荷をかけられたということでいいでしょう。
前走も仕上がりに関しては悪かったという印象は受けなかったし、敗因は明白。
前走以上の仕上がりという感じではないが悪く見ても前走並みと予想しても良さそうです。
アルテミスSでは1番人気に推されたレベルの馬ですからね、前走の負けで一気に阪神ジュベナイルフィリーズで人気を落とすならおもしろい1頭になりそうです。
クロノジェネシス
【栗東・CW / 馬也】
<82.7-67.5-52.6-38.7-12.1>
【評価】
<動き B 時計 B 馬体 B 気配 A>
最終追い切りはCWで併せ馬で馬也で調教。
時計は一見すると大したことは無いが、抑えきれんばかりの手応えで、併せた相手に余裕しゃくしゃくの先着という内容。
これまでの追い切り過程と比べてもなんら遜色ないですし、一週前追い切りでもコースで長めから追われ好時計、好気配の調教をマーク。
状態面に関してはなんら不安ない感じですし、これまでの2戦を見ても軽視することはできませんね。
そもそも前走は東京OP戦で32.5秒という驚異の脚を見せましたがどちらかといえばある程度タフな状況でこそ力を発揮できそうなタイプ。
阪神ジュベナイルフィリーズが開催される舞台設定に関してはまさに絶好ではないだろうかと予想します。
シェーングランツ
【美浦・P / 馬也】
<69.9-54.0-39.8-12.5>
【評価】
<動き B 時計 B 馬体 B 気配 B>
最終追い切りは上記で書いた通り、ポリトラックコースでの調教。
確かに前走時も決して追い切りが目立っていいというタイプではなかったが、今回のポリトラックコースでの追い切りというのはどういうことか?
藤沢厩舎なので時計面は出してこないのでそこは評価から対象外で考えたいところですが、この調整過程は決してプラスだとは思えないところです。
動きに関してもいいという感じではなく平凡。トビが大きく馬体も大きく見せ迫力は満点なのですが弾けるような面も見せず評価が難しいところ。
ただ決して悪い状態というわけではなく力を出せる状況にはあると予想してもいいと思います。
タニノミッション
【栗東・CW / G前追】
<84.8-67.8-51.9-36.9-11.9>
【評価】
<動き B 時計 B 馬体 B 気配 A>
最終追い切りはCWで併せ馬、G前しっかり追われての調教となりました。
バラバラとした感じの走りではあるが、さすがの良血で脚力は抜群。
この動きでこの時計が出るかという感じで、更に完成されてくればG1でも十分に通用する器なのかもしれません。
というのもまだやはり幼さは残るところで、血統の割りにはスピード感もあるがやはり踏み込みに安定感がないかなという印象を受けます。
ただ、一週前追い切りでも好時計をマークし、現状の力を出せる状況ではあると予想してもいいでしょう。
あとは経験値の差がどこまで出るか。素質だけなら阪神ジュベナイルフィリーズでも十分に通用してもおかしくなさそうなんですけどね。
ダノンファンタジー
【栗東・坂路 / 馬也】
<53.9-39.1-25.8-12.8>
【評価】
<動き A 時計 B 馬体 B 気配 A>
最終追い切りは坂路で単走の調教内容。動きも素晴らくフットワークも軽い。仕上がりに関しては上々と判断してもいいでしょう。
トビが非常に大きく綺麗なフォームで、完成度は非常に高いなという印象を受けますね。
時計は正直大したことはないですが加速ラップは踏めており、追えば弾けたかなという印象を受ける追い切りでしたし、前走時と比べると実際時計も詰めてきているわけですから評価してもいいくらいでしょう。
追い切り面からはほぼ嫌う材料がない1頭だと思います。
ビーチサンバ
【栗東・坂路 / 馬也】
<56.1-41.1-26.0-12.4>
【評価】
<動き A 時計 B 馬体 B 気配 A>
最終追い切りは坂路で単走。前半かなりゆったりしたラップを進みましたが、最後1ハロンは12.4秒というラップを踏んできました。
全く時計面からは評価できないと思われるかもしれませんが楽に進ませて最後はこのラップ、そして一週前追い切りではコースで一杯に追われて好時計をマークしていることからも仕上がりに関しては上々と判断、予想するのが妥当ではないでしょうか。
前走も同じような時計でしたがその時よりも気配はいいですしキャリアを一戦積まれ更に上昇してきたと思います。
その前走は勝ちに行く競馬で、最後はシェーングランツに捕まってしまいましたがこの内容は状況が変われば当然逆転可能なものですね。
それが阪神ジュベナイルフィリーズであってもなんら不思議はありません。
メイショウショウブ
【栗東・坂路 / 馬也】
<53.8-38.3-24.1-11.9>
【評価】
<動き B 時計 B 馬体 B 気配 A>
最終追い切りはハロー明けの坂路で単走、馬也の調教でしたが、時計はハロー明けとはいえいいものですね。加速ラップを刻み最後は11秒台でフィニッシュ。
前半が楽だったこともありますが終い2ハロンは12.2-11.9秒と好時計だっただけに普通に評価が必要な調教過程だったと思います。
坂路での最終追い切りは特別初というわけでもなければ、今回に関しては時計面も詰めてきたと考えればそれ相応の評価が必要になってくるのではないでしょうか。
これまでのレースを見てもやはり重視して考えるべき1頭かなと思いますし、仕上がりも上々とくれば人気次第でかなりおもしろい1頭ですね。
ただまだ完成度がそこまで高いとは思えないところ。馬体もあまり評価できるものでもないですからね~。ただそれでもこれまで結果を出してきているのはこれまた事実。
扱いに困りますが展開次第というところでしょうか。
レッドアネモス
【栗東・CW / 強め】
<81.6-65.5-50.2-37.1-12.6>
【評価】
<動き A 時計 B 馬体 B 気配 A>
最終追い切りはCWで強めに追っての併せ馬。抜群の動きを見せる調教を消化。
追い切りだけで評価するならこの馬が一番ではないかなと思うところがあります。
最後一ハロンは12.6秒とやや掛かりましたが、前半が81.6-65.5秒。内を通りましたがこれは評価しないといけませんね。
併せた相手もスーパーフェザーでそこそこの馬を相手に手応え的にも優勢プラス、馬体の張りも見劣らないもの。
動きもパワフルでいかにも状態面の良さを感じさせる追い切りとなりました。
これまでも追い切りでは目立つ動きを見せてきている1頭ではありましたが、阪神ジュベナイルフィリーズに関しても仕上がりからはなんら不安がないところです。
鞍上が戸崎騎手でなければ普通に軸だったんですがね…。ここだけ迷うところです。
3.調教過程から最も狙える好走パターンの馬は?
ざっと追い切りが目立った馬、気になる人気馬をピックアップして分析していきましたがまあG1戦だけあってどの馬もそこそこ以上に仕上がっているなというのが正直なところです。
ただ狙える好走パターンという括りでみると「シェーングランツ」はそれからはかけ離れた調教過程を踏んできましたし「ダノンファンタジー」も追い切りから嫌う材料こそないものの勝負をかけてきたという追い切りパターンでもありません。
結論から言うと「レッドアネモス」がもっとも追い切りからは狙いたいなと思うのですが、これは先程も書いた通り戸崎騎手なのでやっぱ迷うところなんですよね。
なので最後に上記の3頭以外で、調教過程から好走パターンにあり、重視して狙いたいなと思う1頭を紹介します。
↓ 好走パターンにあり狙いたい1頭 ↓
決して目立つ追い切りではなかったのですが虎視眈々とはこのことではないでしょうか。
まず力を出せる仕上がりにはあると思いますし、力もそもそも足りる1頭であることはこれまでのレースからも間違いありません。
この追い切り過程でしっかりと好走してきている1頭ですし今回に関しても好走必至と見ています。
以上、阪神ジュベナイルフィリーズの追い切り分析でした!
<ブログでは書けない情報多数配信中>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今週は阪神JF・中日新聞杯の最終軸馬公開!
更にLINE@登録者数7500名様超えで
「香港マイルの予想を無料配信決定!」
現在約7300名以上のファミリーが集結!
>>是非ともご登録ください!<<
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
DKCFamily!!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
確実に今週で締め切りになりますのでお早めに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他のサイトには絶対に真似できない!
究極の馬券術が当たりまくると話題のサイト!
だからこそこれだけの人気を誇り、
最近では無料登録の募集すらしていなかった…。
あまりの的中にオッズが隔たり
無料会員様の募集を一時ストップするほど…。
しかし今回限定30名様で再募集を開始!
情報では見えない「盲点」を突けるのは
<万馬券総合研究所のみ!>
今週は編み出した分析術より・・・
阪神ジュベナイルフィリーズ
3連複勝負馬券!
>>無料配信決定!<<
※残り30名様限定募集です!
お早めにご登録ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この他にも無料コンテンツが充実!
重賞レース回顧や、
穴馬を導く「穴馬法則」
更に、厳選された軸馬公開など
豊富なラインナップが大人気です!
■■近走の的中実績も充実してます■■
12/2・中京10R 鳥羽特別
[3連単:179,460円 的中!]
11/25・京都11R オータムリーフS
[3連単:104,000円 的中!]
11/18・福島11R 福島民友カップ
[3連単:98,480円 的中!]
万馬券総合研究所の無料登録はこちら!
今週の重賞レースもお任せください!
【阪神JF】馬主関係者の1点が無料
━━━━━━━━━━━━━━━━━
問い合わせ殺到中!話題の馬主情報!
ジャパンCも43万9900円獲得!
大物馬主関係者が大金獲得に挑む
【阪神JF・GI】
馬連1点&3連単30点
※早い者勝ちです。お急ぎ下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 重賞1点勝負で断然の実績! ■
ジャパンC(GI)
[馬連1点勝負] 590円的中
菊花賞(GI)
[3連単30点] 10万0590円的中
毎日王冠S(G2)
[馬連1点勝負] 670円的中
[3連単30点] 1万0170円的中
札幌記念(G2)
[馬連1点勝負] 1330円的中
[3連単30点] 1万6590円的中
小倉記念(G3)
[馬連1点勝負] 790円的中
[3連単30点] 1万0700円的中
フェブラリーS(GI)
[馬連1点勝負] 1140円的中

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日