チャンピオンズカップ2018の最終予想見解を中心とした記事になります。
前日段階でも1番人気に推されている3歳馬のルヴァンスレ-ヴ。多くの方がこの馬を本命で買われるのでしょうね。
ただこの枠順はかなり気になるところですが大丈夫なのでしょうか?ルヴァンスレ-ヴから買う!って人もいれば、内枠で詰まる!と予想している人もいるのが事実。
本日は最終予想となりますのでチャンピオンズカップの予想のカギを握るこの馬が本当に内で詰まるのか?展開を予想しながら分析していこうと思います。
ルヴァンスレ-ヴは内で詰まるのか予想してみる
枠順がこのような形。
この2枠というのがルヴァンスレーヴを疑う材料となっているわけですね。
出遅れ癖がある上に、ミルコも5回に一回くらい出遅れる騎手でもありますから比較的出遅れる材料も揃ったかなという感じもします。
ルヴァンスレ-ヴを嫌う、もしくは買わないという方は、もし出遅れたときにこの枠なので内で被されてまったく力を出せずに終わってしまうと、予想されている人が多いのではないかと思います。
確かに、DKC競馬部でもその可能性を当然予想しています。
ただ、ジャパンダートダービーの時も同じように1枠発走で嫌ったかたもおられたのではないでしょうか?
結果は、外に出して差し切る強い内容で勝利。チャンピオンズカップでもその可能性はあると予想するのが妥当ではないかと思います。
しかし、ここで重要になるのが中京1800mダートの特徴ですね。
大井競馬場は比較的コーナーが緩く外差しが決まりやすいコースであるのに対し、中京1800mは3、4コーナーはカーブがきつく外を回すと明らかに不利になるくらい膨れる可能性があります。
もし、ルヴァンスレーヴが内で被される競馬を嫌って外々を回したとするとコースの特徴上、外に振られて最後詰め切れず脚を余しての結果。この形も予想できるのではないでしょうか。
どちらにせよこうして見るとやはり危険な人気馬だということは間違いなさそうですね。
ポテンシャルは十分に感じれる1頭ですがチャンピオンズカップに関してはどうしても状況が悪いかなという感じがします。
それで2倍台前半のオッズ、下手したら当日は1倍台までありそうですから当然期待値的には低いですね。
消し迄はやり過ぎな気がしますが、評価を下げるのは妥当ではないかなと思うところです。
いい枠順となったのはどの馬なのか?
ルヴァンスレーヴに関しては上記の通りいい枠順だとは言えませんが、その他各馬はどうなのでしょうか?
同じ3歳の2頭「オメガパフューム」「ヒラボクラターシュ」は相応にいい枠順になったなという印象を受けます。
決して外枠がいいというコースではないのですが、オメガパフュームに関しては内枠よりはレースがしやすいと予想できますし、ヒラボクラターシュに関しても内なら全く要らない馬ですが、外枠で被されずに先行できれば力を出せる1頭なので共に評価しておいたほうがいいのではないでしょうか。
人気が予想される「ノンコノユメ」は基本的には外枠のほうがいいですが、一度チャンピオンズカップを内枠から差し切てますからね。
この頃とは馬が違ってきてますが、中京1800mで内を突ける馬となるとそこまで嫌う必要はないかもしれません。
「ケイティブレイブ」は及第点かもしれません。これ以上外なら厳しかったかもしれませんがこの枠順なら十分に好走可能だと判断してもいいと思います。
この馬に関しても被されて競馬をするのはあまりよくないと思っていましたが前走を見るとそれも克服したというか問題無いと予想してもいいかもしませんからね。
「サンライズソア」「サンライズノヴァ」に関しても外過ぎない枠でよかったと思いますし、比較的ルヴァンスレ-ヴ以外は理想的な枠順になったと予想しても良さそうな印象を受けます。
あとは競馬ツーな方なら気づいていると思いますが1頭明らかに条件好転と思える馬がいますね。
この馬に関しては文末で紹介したいと思いますので是非ご確認ください。
チャンピオンズカップ展開予想
このような隊列を予想します。
実は確たる逃げ馬不在の一戦で、そこまでペースがあがるのか微妙な印象を受けますね。
基本的にはチャンピオンズカップは中弛みのない持久力が問われる展開になることが多いのですが、2018年に関しては「サンライズソア」が逃げてそこまでペースを上げない可能性もあるのではないかと思います。
そのサンライズソアですが、チャンピオンズカップではモレイラ騎手が騎乗。
あまりダートでいいイメージのある騎手ではないですが逃げる競馬をさせるとやはりうまいですからね、ペースをきっちり掴んでサンライズソアも最後まで脚がもつのではないかと予想できます。
サンライズソアが逃げ残れるペースを予想するとなると、スローの流れになると判断するのが妥当でしょう。
そこまで競りかけてくる馬もいないですし、どちらかといえば控える競馬をする馬が中心なのでG1ということ、チャンピオンズカップというコトを踏まえてもそこまで速い流れはないと予想します。
そうなってくるとやはり「ルヴァンスレーヴ」は厳しいのではないか…と思うところです。
ルヴァンスレーヴだけでなく、差し勢は総じて届くのかどうか展開面からは悩ましいところで勝馬を探すとなるとある程度のポジションを取って行ける馬がよさそうです。
そうなってくると上記の展開図から見るに「オメガパフューム」はある程度の位置を予想しましたがこれは後ろから行く可能性もあるので微妙なところ。
そうなると「アスカノロマン」までの先団勢の中を中心に考えたいところです。
もっとも展開利がありそうなのは逃げるサンライズソアと、「ヒラボクラターシュ」「インカンテーション」「ケイティブレイブ」
このあたりが中心となってきそうな印象を受けます。
ただ、これはすなわち素直な展開予想です。
問題は海外馬の「パヴェル」この馬がどういう出方をするかが非常に難しいところなんですよね。
もし前に絡んでいくような競馬をされるとペースが上がって差し馬が台頭してくる可能性もあがってくる。
元々逃げ馬ですからね、日本の馬場でスピードがどうかというのはもちろんありますが、玉砕覚悟で押して押して前へとなるとある程度絡んでいくことも予想できます。
そうなると逆に、展開有利と予想した先行勢が総じて沈むシーンもありそうです。
この点に関しては最後までじっくり考えて予想していきたいと思います。
チャンピオンズカップ最終予想まとめ
結果鍵を握るのはルヴァンスレーヴでもケイティブレイブでもなく海外馬のパヴェルです。この馬がどう動くのかを予想することが今年のチャンピオンズカップを的中できるかどうかに繋がってきそうな印象を受けます。
ただ、チャレンジカップは展開を完璧に読めて完全的中させることに成功したDKC競馬部。
これ+配信買い目の馬連1点、3連単を追加で12点的中で結構な払戻を受けることができました。
バッチリ展開を読むことができたからこその結果なので、チャンピオンズカップでもしっかり展開を読んで予想を組み立てていきたいと思います。
チャンピオンズカップの本命馬に関してはライン@「DKCFamily」でも公開する予定なので、是非登録しておいてくださいね。
※下記掲載※
それでは最後に競馬ツーの方が注目しているであろう1頭を紹介しておきます。
2018年チャンピオンズカップ
↓ 競馬ツーが狙うだろう条件好転の穴馬 ↓
⇒ 人気ブログランキングへ
前走の敗因は比較的明白で、今回は4回のコーナーになるのはこの馬にはまずプラス。
意外に器用に立ち回れるタイプの馬なので、中京1800mも問題ないでしょう。
前走の負けがここで繋がる可能性は非常に高いと思います。
<ブログでは書けない情報多数配信中>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今週はチャンピオンズCの最終軸馬公開!
DKC競馬部3年目となるファミリーを募集中!
現在約7000名以上のファミリーが集結!
いち早くファミリーになることをお勧めします。
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
DKCFamily!!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
今なら新規登録してされた方限定で安心の1ヶ月間保証サービス!
ちなみに、先週の最大利益は・・・
1,081,900円です。
乗るか、反るか。それはあなた次第ですが
ここまで当たるサイトというのも正直珍しい。。。
いわゆる「情報サイト」で、怪しい…そんな風に思う方も少なくないでしょう。
しかし今なら新規登録で1ヶ月の保証サービスもあるんです。
これって、いわゆる、自信があるからこそ。
まあそういうことですよね(笑)
先週に関しても最大利益は上記でも上げたとおり100万オーバーの馬券…。
下記のような結果を毎週のように出しているのだから驚きです・・・。
稼げる競馬予想。
本当にこの言葉が似合うサイト「競馬予想ルクリウス」
競馬予想の成功者が自分の味方!そう思うと心強くないですか!?
はっきり言ってこの機会を逃すことほど損な話はないので
今なら1ヶ月の保証がついているわけですから乗ってみるべきですよ。
【チャンピオンC】馬主関係者の1点
━━━━━━━━━━━━━━━━━
問い合わせ殺到中!話題の馬主情報!
菊花賞も10万0590円的中!
大物馬主関係者が大金獲得に挑む
【チャンピオンズC・GI】
馬連1点&3連単30点
※早い者勝ちです。お急ぎ下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 重賞1点勝負で断然の実績! ■
菊花賞(GI)
[3連単30点] 10万0590円的中
毎日王冠S(G2)
[馬連1点勝負] 670円的中
[3連単30点] 1万0170円的中
札幌記念(G2)
[馬連1点勝負] 1330円的中
[3連単30点] 1万6590円的中
小倉記念(G3)
[馬連1点勝負] 790円的中
[3連単30点] 1万0700円的中
フェブラリーS(GI)
[馬連1点勝負] 1140円的中
ジャパンC(GI)
[馬連1点勝負] 1770円的中
[3連単30点] 1万3440円的中

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日