マイルチャンピオンシップ2018の予想を中心とした記事を書いていきます。
いよいよ2018年のマイルチャンピオンシップが開催となりますね。
枠順は確定し、土曜競馬も終わりましたので予想もいよいよ大詰めとなるわけですが、果たしてどこから攻めようか非常に悩む一戦ではないでしょうか。
ただタイトルでも書いた通りアエロリットには嫌う材料が盛りだくさん。他人気馬に関してもこれだ!ってのは正直いないですよね。
ここは一発大穴狙い!なんてのも少し無謀かなと思う感じもしますし、どこから攻めるか?最終見解を行っていこうと思います。
マイルチャンピオンシップ予想|考察
●前日時点でのオッズ
- モズアスコット 2.9倍
- アエロリット 6.4倍
- ペルシアンナイト 7.1倍
- アルアイン 9.1倍
- ステルヴィオ 10.7倍
- ロジクライ 11.0倍
- ミッキーグローリー 14.9倍
- エアスピネル 15.0倍
土曜時点のオッズだが、このようにやや混戦の模様。
モズアスコットが3倍を切るくらいのオッズで1番人気。期待されているが、忘れてはならないのがロードクエストに負けている事実。
確かに、一度使われたことで気配は増していると思うし、そのスワンS時にも書いたが一叩きでガラッと変わってくるタイプの馬ではある。果たして勝ち切れるのかどうか!?
次いで人気になっているのがアエロリット。しかしこれが冒頭でも書いた通り、嫌う材料が盛りだくさん。
- 過去10年で牝馬の好走率が非常に悪い
- 美浦の坂路で最終追い切りを行われた馬の好走率が非常に悪い
- 関西輸送
- 恐らく逃げる展開
- 叩き2走目
これだけあればさすがにムーア騎乗、好枠といえど嫌って当然だというところだろう。
ただそれでも前走の内容は強かったし、全力で軽視するのはどうかとは思うが、このように嫌う材料が揃っている人気馬だということは頭に入れて置きたい。
そして昨年のマイルチャンピオンシップを勝利したペルシアンナイトは最悪といってもいい枠順で3番人気となっている。
ちなみに、後ほど書くがペルシアンナイトがこんな極端な枠順にならなかったら軸候補の1頭だったというか軸だった。この枠順だと少し買いにくくなったなという感じ。
この上位3頭をとってみても、決着する可能性も十分にあるだろうが、3頭とも馬券外…はないにしても、1、2頭飛んでもおかしくないかなという感じもする。
下位(4番人気以降)でも好走しておかしくないような馬が多数おり、順当に決着すると判断するのは早計かもしれない。
マイルCS枠順見解
まずは有力各馬の枠順配置を確認しておく。
- 1枠01番 ステルヴィオ
- 1枠02番 ペルシアンナイト
- 2枠03番 アルアイン
- 4枠07番 ロジクライ
- 4枠08番 モズアスコット
- 7枠15番 アエロリット
ざっとこんな感じ。7枠のアエロリット以外は内枠に配置されこの中からどれを買うのか!?これは非常に悩む。。。
前述した通りペルシアンナイトはこの枠でなければまず軸だった。
昨年は大外枠からミルコのワープ騎乗で台頭。まあ昨年のミルコは神騎乗連発だったので参考外といってもいかもしれないが、内枠で包まれていいタイプではないだけに、この枠になったのは非常に買いづらいというところだ。
アルアイン、ロジクライ、モズアスコットはそこそこいい枠順を引いたのではないかと思うが、この中から軸馬を探すべきか!?
というのも 前回の記事⇒マイルCS|好走条件 ここでも上げたとおりどちらかというと外枠優勢の傾向にあるのは事実。
これを踏まえて予想していくと、2018年は外枠に入った人気薄勢を狙っていくのがセオリーだろうと判断してもいいのではないだろうか。
そうなると2018年のマイルチャンピオンシップは波乱となっても!?
まだそう判断するのも早計か。しかし、過去5年で見てもやはり波乱決着が主であるだけに、好メンバーが揃った2018年も人気通り決着は難しいのかもしれない。
週初めの段階ではさすがにこのメンバーであれば堅い決着が濃厚だろうと予想していたが、マイルチャンピオンシップでの好走条件、そしてこの枠順からするに粗衣う見解に至った。
個人的ではあるが波乱決着となるのが60%と見てもいいのではないかと思う。
事実、土曜に開催された東京スポーツ杯2歳ステークスは誰があそこまで波乱になると予想していただのだろうか!?
いや、DKC競馬部はしていた
しかし軸ミスで外してしまえば元も子もないものの、人気各馬には不安材料がつきまとう。好走好走材料はないと判断しての印を置いてのもの。
予想は外したが、見立ては悪く無かった(言い訳か!?)自分たちではそう思っている。
そしてマイルチャンピオンシップも然り。この枠順配置になったことにより買うべきは外枠の人気薄各馬である。
以前の記事でも書いたがここ3年、8枠から勝馬が出ているというのは見逃せない点だ。
2018年8枠に入ったのは「カツジ」「ロードクエスト」「ケイアイノーテック」の人気薄3頭。この3頭に関しては無条件で抑えてもいいくらいかもしれない。
複勝率の高い7枠には「アエロリット」「エアスピネル」などそこそこ人気になりそうな馬も入ったがこの枠から勝ち星がでるのか!?
外国人騎手の扱いをどうするのか?
後の問題は外国人騎手をどうするかだ。
やはり外国人騎手を無視して予想するのは今の競馬においてセオリーではない。(浪漫を求めるなら別だが)
当然マイルチャンピオンシップにおいても外国人騎手オンリーでの決着は十分に考えられるといってもいいかもれしれないが、東京スポ杯は実際日本人騎手、しかもあの騎手揃いの中で勝浦騎手が勝利するという波乱。
2着~6着までを外国人騎手が制したが状況次第では日本人騎手の台頭も十分にあるぞ!と、証明してくれたような気がした。
どの外国人騎手をチョイスして、どの日本人騎手をチョイスするか!?これが非常に大切になってくるのではないかと思う。
マイルチャンピオンシップ予想まとめ
ということで、最後に買うべき外国人騎手と、買うべき日本人騎手発表しよう。
この枠順、2018年マイルチャンピオンシップの構図。これらを加味するとこの2人に照準があたる。
ということで、2018年マイルチャンピオンシップ
買うべき日本人騎手と外国人騎手がこちら
⇒ 人気ブログランキングへ
A:外国人騎手
この騎手は当然馬もセットで期待したいところだ。恐らく今年上り最速を計時するのはこの馬ではないかと思っている。
ただ勝ち切れるかどうかまだ微妙。どちらかというと連軸向きなので期待値は低い。
B:日本人騎手
実はここはかなり期待している1頭で騎手。
実はこの騎手、マイル戦は滅法得意としており、京都との相性もいい。
そして枠順に関しても恵まれたといっていいだろう。状況的には軸でもなんら不思議はない。
<ブログでは書けない情報多数配信中>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
DKC競馬部3年目となるファミリーを募集中!
現在約7000名以上のファミリーが集結!
いち早くファミリーになることをお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼DKCFamily絶賛募集中▼
Let’s
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
DKCFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
遂に無料登録を開始!情報力×分析力の圧倒的「力」
はっきり言ってここまで予想の精度に拘っているサイトは他にないです。
関係者の話では無料会員を募集してしまうと
ちょっと正直オッズの変動が怖いからやってないんだ。
と話ていたのですが、この度、新たな試みとして
限定100名様のみ!無料登録できることとなりました!
はっきり言ってRACEには色々な魅力があるのですが
その中でもやはりどうしてそんな馬券が取れるのか!?
そう思わせる圧倒的な的中率でしょうか。
実際の近走的中実績を見てもそれは明らか。
11月11日 京都11R エリザベス女王杯
┗3連複:07-09-12
┗獲得配当【8万6600円】
11月4日福島11R みちのくS
┗3連単:09-05-11
┗獲得配当【45万8400円】
10月21日 東京11R ブラジルカップ
┗馬単:10-12
┗獲得配当【28万5600円】
しかもこれは一部のもの…。他に多くの的中を出しており
会員様の中には信じられない馬券を取られている方もおられるようです…。
更に、RACEの魅力は会員限定で豊富なコンテンツが見放題というところ!
実に8項目の無料コンテンツが存在!
その全てが予想の軸となるものばかりでこれが本当に無料なの!??
と疑ってしまうれべるなのですwww
限定100名様での募集で先着順!
早い者勝ちとはこのことですが、見逃し厳禁ですよ!
■登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓ 無料登録 ↓

DKC

最新記事 by DKC (全て見る)
- 【皐月賞2021予想】過去のラップ傾向と注目馬を公開! - 2021年4月15日
- 【桜花賞2021予想】過去のラップ傾向と注目馬を公開!ソダシ、絶対的な要素無し。 - 2021年4月7日
- 【大阪杯2021】5年連続的中の1戦。今年も華を咲かせましょう。 - 2021年3月31日