マイルチャンピオンシップ2018の予想を中心とした記事を書いていきます。
京都1600mで行われるG1戦。実は1番人気の勝利は09年まで遡らないと無く、意外に波乱見込みの1戦でもあるんですよね。
前回の記事でも書いた通り2018年は上位人気が予想される各馬は少し抜けている印象も受けますが、過去の結果を振り返るとちょっと荒れるG1なんですよね。
今日は過去の結果を振り返りながらマイルチャンピオンシップで好走するための条件を探り、予想していきたいと思います。
咲助です。「さくすけ」ではなく、サスケって読みます。
今週はチャンピオン祭り!最近のチャんピオンってかわいいですよね。
特にギャルっぽい娘がだぼっと着るとモンゲーッ!!!ってなります。
昔はダサい!なんて思ったものですが若かったですね、僕はよくフェスに行くのですが最近ではチャンピオンのパッチを履いていきますからね。
えっ!?見たい!??
そんなチャンピオンのトレーナーをたぼっと着る女子の願いならいつかきっと、叶えたいと思います。そのかわりダボっと来てる姿みせてくださいよ。
それじゃそろそろマイルチャンピオンシップを予想していくずら!
マイルチャンピオンシップ予想|考察
●予想オッズはこちら
中心は上記の記事でも書いた通り、2018年の安田記念を制し1番人気が予想されるモズアスコット、そして毎日王冠で強豪牡馬を負かしたアエロリット、昨年のマイルチャンピオンシップを制したペルシアンナイトこのあたりだろう。
まさに3強と言ってもいいようなメンバー構成だが本当にこの3頭は好走してくるのだろうか!?過去の結果をみるとやや波乱見込みなのは気になるところだ。
事実、1番人気の好走率が悪く、過去10年の馬連平均配当は50倍近いものとなっている。
ここまで配当がつくのはなにも1番人気馬だけの好走率が悪いからではない。
他、2~3番人気の上位人気馬に関しても同じく好走率が悪く、1~3人気馬同士で決着した年は過去10年で僅か2回のみとなっている。
ちなみに過去5年分の配当はこのようになっている。
- 17年 馬連 2480円 3連単 55890円(4ー2ー7人気)
- 16年 馬連 1590円 3連単 40290円 (3ー2ー7人気)
- 15年 馬連 1780円 3連単 12000円(4ー2ー1人気)
- 14年 馬連 3890円 3連単 193290円(8ー3ー9人気)
- 13年 馬連 1930円 3連単 12450円(2ー3ー1人気)
過去10年での人気別成績は下記。
このように、過去5年でみても3連単は万馬券決着が当たり前。8番人気馬の勝利もあれば過去には13番人気馬の勝利もあるというわけのわからない状況となっており、2、3着に関しても人気薄の好走が多数ある結果となっている。
この結果を踏まえると2018年もガチガチの決着を予想するよりはやや波乱決着を想定する必要があるかもしれない。
ただ、15年のように堅い決着もあるにはある。
この年の傾向を見てみると上位人気に関してはやや抜けたオッズとなっており、いわゆる4強オッズとなった年だった。
そして結果は上記が示す通りで堅い決着となり、4着まで4番人気馬が独占する決着。
5番人気の馬からは10倍台のオッズがついており、力通りに決まった1戦だったといってもいいだろう。これは淡々としたペースで流れ、持久力の問われる展開となったため紛れることがなかったという恰好でのレースだ。
2018年に関してはどちらかというと、この年の傾向に似ているような印象を受ける。
まだどういう展開になるのかは予想できないが、上位人気が予想される各馬は少し抜けているので大波乱を期待するよりは14年のように、組み合わせで配当を狙っていくほうがいいのかもしれない。
マイルチャンピオンシップで好走するための条件
14年のように持久力が問われる展開となり、力がある馬が順当に決着をする。これもひとつのマイルチャンピオンシップで好走するための条件と言えるかもしれない。
ただし、これは先程も書いた通り、まだ展開面を予想する段階ではないので何とも言えないところ。
出走馬が確定し、枠順が確定すればこれも一つ重要な予想ファクターとなるのは頭に入れて置きたいところだ。
もし、14年のように持久力を問われる展開となるようであればやはり力通りの決着と予想するのが妥当ではないかと思う。
現時点で分かる範囲として他に人気に関わらずとなると下記のような条件があがる。
・できれば枠順は内、外で極端なほうがい。
過去の結果をどこまで信用するかというのはあるが、基本的に中枠は不信傾向にある。
できれば真ん中の5枠は避けたいところで、過去10年で好走馬が2着1回のみとほぼ死に枠となっているだけに買いにくい枠順であることは間違いない。
対して、内枠は満遍なく好走が出ている印象を受け、大外の8枠に限ると【3-1-1-25】と勝率も高く、7枠は【1-1-5-22】と、複勝率が高いという傾向にある。
単複回収率も高いものなので外目の枠には注目しておきたいところだ。
ちなみに、この8枠の3勝は直近3年でのもの。
基本的には内枠有利の傾向にあったマイルチャンピオンシップではあるが近年は外枠の好走が目立つというのは頭に入れて置きたいところだ。
・マイル以上の距離でも走れる馬を狙うのがセオリー
マイルチャンピオンシップと、マイルの王者を決める一戦ではあるが実はマイル以上で結果を出せるようなスタミナを持っている馬を狙うべきなのがマイルチャンピオンシップ。
これが少し安田記念とは違うところだ。
安田記念では1400mで好走できるようなスピードがあってもいいというのがあるが、マイルチャンピオンシップはその逆だと考えるくらいが丁度いい。
実際、近年の好走馬を見てみると昨年の大阪杯で2着となったペルシアンナイト、他にも皐月賞馬のイスラボニータ、モーリス、ネオリアリズムなど2000m前後でも好走している馬が多い。
人気薄馬に関してもその傾向は強く、14年8番人気ながら勝利したダノンシャークも1800m、2000mなどの実績もあった1頭。
同年3着となったグランデッツァに関してはマイルチャンピオンシップがマイル出走初となるような状況でもあった。
やはりマイルチャンピオンシップではマイル以上で好走している馬が狙い目となるのは間違いなさそう。
・差し馬・上がりの速い馬を狙うのがセオリー
どちらかというとなんてレベルではなく、圧倒的に差し馬が優勢な傾向にあるマイルチャンピオンシップ。
過去の結果を見てみると逃げ馬の勝利が1回、先行馬の勝利が1回なのに対し差し馬は全6勝、追い込みう馬が2勝を上げている。
更に、ラスト3ハロンの上りを見てみると、上り1位、2位の馬の好走率がかなり高く決め手のある馬の台頭が目立つ傾向となっているのがわかる。
2018年は恐らく前に行くであろうアエロリットにとってはあまり相性のいいレースとは言えないところだろう。
しかも先週までの京都の馬場傾向を見てみると差しも決まりやすい馬場で持久力を問われるのは間違いないのではないかというところ。
今年も最終的には展開面を予想してから前か後ろかを見極めたいところではあるが、現時点では差し馬を狙うのがセオリーではないだろうかと思う。
マイルチャンピオンシップ好走条件まとめ
ざっとマイルチャンピオンシップで好走するための条件を見ていったがこれを踏まえてもやはり2018年は人気馬が順当に好走すると予想するほうが妥当ではないかと思う。
上位4番人気馬でが予想されている馬が条件をほぼ満たしており、あとは枠順次第というところだろう。
しかしこの4頭の中でどれを取るかというのは非常に悩ましいところではあるがDKC競馬部では既に本命候補は決まっているのでそれを最後に発表しよう。
ということで。2018年マイルCS
DKC競馬部が狙う本命候補馬はこの馬。
⇒ 人気ブログランキングへ
まあ好走条件が揃っているからとかいうのは後付けで実際前走終了後から既に本命と決まっていたような馬。これはさすがに自信がある。
確かに相手は強いものの、間違いなくマイルチャンピオンシップが最大目標で好走する可能性、勝つ可能性も極めて高いのではないかと思う。
他人気馬の中でも一枚上手ではないだろうか。
<ブログでは書けない情報多数配信中>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
マイルチャンピオンシップもなにかしら配信決定!
DKC競馬部3年目となるファミリーを募集中!
現在約7000名以上のファミリーが集結!
いち早くファミリーになることをお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼DKCFamily絶賛募集中▼
Let’s
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
DKCFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
確かな実力者柴崎幸夫が監修したHIGH VOLTAGEは兎に角凄い!
グリーンチャンネルの元パドック解説者!
元ダービーニュース専属トラックマン!
「柴崎幸夫」 監修!
徹底した情報で馬券的中に繋げるからこそ絶大な指示を誇るサイト!
今週は注目のG1!マイルCSでどうやら絶対の自信があるようでこれは見逃し厳禁ですよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
本物の情報だけに拘る”厳選勝負馬券”
先日も【東京10R 紅葉S】にて
「212万6200円」
<3連単大本線的中!>
一般には出回らない厳選された情報が
今ご登録頂くと完全無料で受け取れる!
「マイルチャンピオンシップ」
【3連複7点勝負】の厳選勝負情報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■近走の的中実績も確かなもの!
10/28・新潟09R 289万5900円的中
10/14・京都11R 5万6000円的中
10/07・東京08R 11万4500円的中
10/06・東京11R 12万600円的中
09/23・中山12R 81万7600円的中
09/09・中山11R 4万1720円的中
なんと言ってもHIGH VOLTAGEの魅力は自信をもった小点数勝負!
今週配信が予定されているマイルCSでも3連複7点!って言ってますからね。
これが兎に角あたるわけですからそりゃ人気もでますよw
更に、週二回更新される柴崎さん本人が綴る「柴ブロ」が大人気!
ここの情報だけでも登録する価値があると思いますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■完全無料で厳選勝負情報を公開!■■
今週の厳選勝負レースは「マイルチャンピオンシップ」
無料で公開することが決定しています!

DKC

最新記事 by DKC (全て見る)
- 【皐月賞2021予想】過去のラップ傾向と注目馬を公開! - 2021年4月15日
- 【桜花賞2021予想】過去のラップ傾向と注目馬を公開!ソダシ、絶対的な要素無し。 - 2021年4月7日
- 【大阪杯2021】5年連続的中の1戦。今年も華を咲かせましょう。 - 2021年3月31日