武蔵野ステークス2018の予想を中心とした記事を書いていきます。
今週は日曜にエリザベス女王杯が開催されますが、土曜は波乱含みのダート重賞武蔵野ステークスが開催されます。
昨年は6-8-15人気の決着で3連単は100万円オーバーの高額決着。2年前も8番人気の馬が勝利するなど波乱傾向が目立つ一戦でもありますからね。
ただ2018年は連勝中のサンライズノヴァをはじめ、上位人気に推されそうな各馬は堅そうな印象さえ受ける1戦。穴馬の好走があるのかどうか少し悩ましい1戦でもありますね。
ということで、本日は武蔵野ステークスの展望を見ながら予想していこうと思います。
武蔵野ステークス予想|展望
●予想オッズ
- サンライズノヴァ 2.0倍
- インカンテーション 3.7倍
- ウェスタ―ルンド 4.8倍
- ナムラミラクル 6.9倍
- ユラノト 22.8倍
- グレンツェント 24.9倍
- イーグルフェザー 38.8倍
- クインズサターン 41.8倍
- ゴールデンバローズ 52.0倍
netkeiba.com参照
現在東京ダートOPで2連勝しているサンライズノヴァがやや抜けて人気になるか。フェブラリーSでも4着と好走している器なだけにG3でも十分勝負になりそうだ。しかも別定戦で56Kgでの出走なら負けるわけにはいかないというところ。
さらに昨年の武蔵野ステークスの勝馬インカンテーションが続く形。
こちらも2018年のフェブラリーSで3着の実績馬。舞台相性もいいだけにここは軽視できないところだろう。
そして、前走シリウスSで最内を追い込んで激走したウェスタ―ルンド、ルメール騎乗ということもあってだろうがナムラミラクルが続く形でここまでが一桁台のオッズに予想されている。
確かに、一見すると堅そうなレースだ。
サンライズノヴァ、インカンテーションはさすがに好走してくるだろう。そんな風にも予想できるだけに盲点となっている馬がいても通用するのだろうか!?
しかし実際昨年サンライズノヴァは1番人気に支持されながら武蔵野ステークスに出走して凡走している。
確かに昨年よりも力をつけてきているだろうし、一概に来ないとは言い切れないが、同じようなローテを歩んでいるだけにどこまで信頼していいものだろうか。
さらに、どこまで当てにするか!?という点はあるが、過去10年の武蔵野ステークスで好走した馬を人気別に見てみると上位人気馬はそこまで信用できないデータとなっている。
更に過去5年分の配当を見てみても波乱気味であることがわかる。
- 17年 馬連 13960円 3連単 1783490円 (6ー8ー15人気)
- 16年 馬連 4490円 3連単 157320円 (8ー2ー6人気)
- 15年 馬連 3280円 3連単 13660円 (2ー5ー1人気)
- 14年 馬連 1950円 3連単 167440円 (7ー1ー11人気)
- 13年 馬連 1010円 3連単 14010円 (1ー3ー7人気)
昨年は異様なまでに荒れたが、基本は馬連でも高配当決着、3連単は万馬券以上が基本。
ただ、人気馬が凡走した過去の武蔵野ステークスではある程度凡走するだろう理由も明白だったのがわかる。
例えば2年前、1番人気に支持されたモーニンはこの時59Kgの斤量を背負っており、さすがに厳しいだろう。という判断を下したのを覚えている。
昨年のサンライズノヴァに関しても勝負ドコで捌き切れず追いだすタイミングが遅くなっての者だという見方もできる。
さらに、他人気馬も後方からの競馬をする馬が多数で結果、前残りの決着を差せなかっただけのもの。そんなレースだった。
これを踏まえて予想していくと、2018年に関しても展開は非常に重要なファクターになるのではないかと予想することができる。
正直、今年は前も後ろも有力馬がいるだけに…と思ってしまうが、盲点になるのはやはり先行馬ということになるのではないだろうか。
さすがに差しが決まるような展開になったときにサンライズノヴァ、ウェスタ―ルンドあたりを差し置いて台頭してきそうな差し馬は今年のメンバーにはいないような印象を受ける。
ひとつあるとすればこの2頭と一緒に追い込んでくるような馬だが、現状26頭の出走予定馬がおりそれを絞り切るのは容易ではないことだ。これは出走馬が確定して、枠順が決まってから予想する材料だろう。
ちなみに、過去の好走馬の前走を振り返るとおもしろいことがわかる。
例年、前走グリーンCCの馬が出走してくるがこのローテはあまりよくないことが多く、過去9頭出走して【0-0-2-7】の結果で3着までが精一杯の内容。
この中には昨年のサンライズノヴァもそうだが、2年前のカフジテイク、キングズガードなど人気馬も含まれていることがわかる。
もっというとこの人気3頭に共通しているのがグリーンCCで差し競馬で台頭してきているという点。
当然、今年も出走を予定しているサンライズノヴァは前走のグリーンCCで差しての競馬で勝利。これをどう判断するのか。ひとつポイントになってきそうだ。
というのも、先ほど展開が重要な予想ファクターになると話したが、
今年の武蔵野ステークスの出走予定馬の中には明確な逃げ馬がおらず昨年同様に先行勢有利の展開になるのではないかと予想することができる。
昨年の武蔵野ステークスも、明確な逃げ馬がおらず押し出されるような形でベストウォーリアがハナに立つ競馬で結果、中弛みの前残りの決着となった。
ちなみにこの時ベストウォーリアの手綱を取ったのはルメール。
2018年も明確な逃げ馬不在の展開が予想できる中でもしかしたら逃げる可能性があるのがルメールが騎乗するナムラミラクル(前走グリーンCC2着)だ。
異様なまでに昨年と状況が似ているだけに、一概に人気馬同士で堅い決着と予想してもいいのだろうか。
ただ、このナムラミラクルの前走グリーンCCに関してはかなり強い競馬をしたのではないかと見ている。
中弛みのない淡々とした流れとなった一戦で、最後は上りの掛かる先行勢には厳しいペース。その中前々で競馬を進め、展開利を生かして差してきたサンライズノヴァに0.1差の競馬をしているだけに、内容としてはこちらが上だったのかもしれない。
これもサンライズノヴァがやや危険ではないかと見ている点でもある。
確かに実績的には一枚上で好走しても全く不思議はないが、もし2018年の武蔵野ステークスも凡走という形になっても納得のいくところではないだろうか。
武蔵野ステークス予想展望まとめ
もし、サンライズノヴァ、ウェスタ―ルンドが差し切れずの展開で前が残る展開となったとき。波乱の可能性が出てくると予想してもいいだろう。
昨年の勝馬インカンテーションに関しても年齢を重ねズブくなってきている印象も受けるし、実は2018年の武蔵野ステークスにおいて信頼できる人気馬はいないんかもしれない。
ということで。2018年武蔵野ステークス
DKC競馬部が現時点で注目している勝負馬がこちら
⇒ 人気ブログランキングへ
まず自在性のある脚質を評価したい。一時期は一辺倒の競馬だったが、脚質の幅が広がってきているのはいい材料だ。
更に、近走の内容から考えてもここでも十分に通用する器なのではないだろうか。
というのも、インカンテーションなど重賞実績馬もいるが、OPでもおかしくないようなメンバー構成でもある。不安材料があるとなると下手に実績馬から入るよりも勢いを重視してもいいのではないだろうか。
それならこれくらい走っているこの馬でも勝ち負けできるという見立て。
恐らくまったく人気のない1頭になるだろうし、まず出走できるのか!?というところもあるが出走してくるならおもしろい1頭だ。
<ブログでは書けない情報多数配信中>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
エリザベス女王杯もなにかしら配信決定!
DKC競馬部3年目となるファミリーを募集中!
現在約7000名以上のファミリーが集結!
いち早くファミリーになることをお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼DKCFamily絶賛募集中▼
Let’s
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
DKCFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
グリーンチャンネルの元パドック解説者!
元ダービーニュース専属トラックマン!
「柴崎幸夫」 監修!
徹底した情報で馬券的中に繋げるからこそ
絶大な指示を誇るサイト!
それがHIGH VOLTAGEなのです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
本物の情報だけに拘る”厳選勝負馬券”
先日も【東京10R 紅葉S】にて
「212万6200円」
<3連単大本線的中!>
一般には出回らない厳選された情報が
今ご登録頂くと完全無料で受け取れる!
「武蔵野ステークス」
【3連複7点勝負】の厳選勝負情報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■近走の的中実績も確かなもの!
10/28・新潟09R 289万5900円的中
10/14・京都11R 5万6000円的中
10/07・東京08R 11万4500円的中
10/06・東京11R 12万600円的中
09/23・中山12R 81万7600円的中
09/09・中山11R 4万1720円的中
これだけの実績を毎週会員様にお届けできる!
自信をもった小点数勝負が人気の証です!
週二回更新される柴崎さん本人が綴る「柴ブロ」が大人気!
ここの情報だけでも登録する価値があると思いますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■完全無料で厳選勝負情報を公開!■■
今週の厳選勝負レースは「武蔵野ステークス」
無料で公開することが決定しています!

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日