アルゼンチン共和国杯2018の予想を中心とした記事を書いていきます。
今週はJBCで盛り上がってしまう分、アルゼンチン共和国杯は少し軽視されるかもしれませんけど結構おもしろいメンツが揃っており、勝負してもいいかなという感じです。
注目したい点は東京2500mハンデ戦というこの条件ですね。更に2018年はかなりカオスなメンバーになっているというところ。さすがにどの馬にも当てはまる条件とは思えませんし、素直に適性面は重視して予想していきたいというところ。
過去の好走馬を振り返ってもやはりそういうタイプの馬が好走してきていますからね。
それでは早速予想していきましょう。
アルゼンチン共和国杯予想|考察
●予想オッズ
- パフォーマプロミス 3.6倍
- ノーブルマーズ 4.1倍
- ガンコ 4.8倍
- アルバート 5.1倍
- ムイトオブリガード 6.5倍
- ジナンボー 13.3倍
- ウインテンダネス 13.5倍
- ルックトゥワイス 18.0倍
- ヘリファルテ 30.9倍
netkeiba.com参照
中心になってくるのはアルゼンチン共和国杯と同一条件で開催された目黒記念組。そこの上位3頭が出走してくるということでこのあたりが人気を集めそう。
しかし、予想オッズなのでどこまで重視して考えるかというのはあるがその目黒記念を勝ったウインテンダネスがやたらと人気を落とすのはどういうことか!?
このままのオッズで進むとすれば好走するしないは別として盲点となってくる馬ではないか!?仮にもその目黒記念で勝っているんだが…。これは前走負けたことが大きく響いてということだろうか!?それならおいしい存在にもなりそうだ。
さらに実績上位のガンコ、アルバートと続き、芝の長距離で覚醒したムイトオブリガードと続く。そして先ほど上げたウインテンダネスよりも予想オッズでは上のジナンボー。これが謎。500万勝ったばかりだがw
2018年のメンバーでいえばちょっと抜けた馬は不在かな!?と思える状況。
しかし、過去のアルゼンチン共和国杯の結果を振り返ると波乱に終わることも珍しく、過去5年の配当と人気別好走はこのようになっている。
- 17年 馬連 1840円 3連単 12060円(1ー7ー3人気)
- 16年 馬連 1100円 3連単 8290円 (2ー4ー3人気)
- 15年 馬連 1430円 3連単 14570円(1ー4ー3人気)
- 14年 馬連 1510円 3連単 14480円(2ー4ー3人気)
- 13年 馬連 5050円 3連単 71300円(7ー4ー3人気)
まあ言っても過去の結果なのでどこまであてにするかという部分はあるにはあるが、いかにも荒れそうなこの条件でそこまでの大波乱はあまり期待できないのがアルゼンチン共和国杯の特徴でもある。
ちなみに過去10年で見ても馬連の平均配当は2958円。いや、ちょっとたけーな!って思うかもしれないが、これは09年の11番人気ミヤビランベリが好走したことが要因。
この時は馬連万馬券越え、3連単は3着にも人気薄がが入り、90万馬券大波乱となったが、この手の決着のほうが珍しく、あまり参考にならない。
この09年の結果を少し洗っておくと、人気に推された各馬はアーネストリー(4人気)以外全て差し馬だった。そして、1番人気に推されたジャガーメイルは大外枠配置。
レースの見立てとしては各馬がジャガーメイルがいつ動くかに照準を定めていたため、逃げたミヤビランベリ(11人気)が楽に好走。アーネストリーも先行しての競馬だったので、前有利の決着となったというところだろうか。
3着に好走したヒカルカザブエ(10人気)は舐められすぎだった。仮にも阪神大賞典(G2)で2着の実績がある馬で、日経新春杯では1番人気だった。
前走天皇賞春では不利になる大外枠からの発走でも7着と頑張っていたにも関わらず、当日は休み明けなども影響しこの人気。
ちょっと特殊な1戦で終わったかなと予想できる。
この09年の結果を除けばあとはほぼ平凡な決着。2018年に関しては前に行く馬もはっきりしているし、最近は世間の予想レベルもかなり上がっており盲点になる馬もでにくい。
例年通りの決着を見込んでも良さそうではあるが。
アルゼンチン共和国杯で好走する条件
ハンデ戦ということで斤量面はやはり気になる予想ファクターではあるものの、軽斤量馬の好走はいたって少ないというのが実状。
やはり東京2500m戦ということもあり素直に能力のある馬を優先して予想していくのがセオリーとなりそうだ。
圧倒的に勝ち星が多いのも、55.5Kg~57Kgのゾーン。直近5年で見ても、シュヴァルグラン(2016年)こそ58Kgだったが、それ以外の4年はこのゾーンから勝馬が出ている。
ちなみに、2018年の出走メンバーの中でこのゾーンに当てはまるのは4頭。
- ウインテンダネス 56Kg
- ガンコ 57Kg
- ノーブルマーズ 56Kg
- パフォーマプロミス 56Kg
どれも人気が予想されている馬で、やはり2018年のアルゼンチン共和国杯においてもこの4頭の中から勝馬が出る可能性が高いと判断していいだろう。
トップハンデの馬も馬券になるのがアルゼンチン共和国杯だが2018年はアルバートが58.5Kgでそれに該当する。3年連続の出走となるが過去2年が【0-1-0-1】の結果。
昨年も58.5Kgの斤量を背負い4着。昨年の鞍上がシュタルケ騎手で、2018年が田辺騎手(予定)となるとこれは普通に評価しておいたほうが良さそうな気がするが…。
決して苦手と見られる条件ではなく、むしろ、適性アリの可能性もある。
そしてもう1つ。アルゼンチン共和国杯で好走するための条件の1つとして速い上りを使えるかというがある。
※直近5年の好走馬を振り返ると以下のようになる。
- 17年 1位ー3位-??
- 16年 3位ー2位ー1位
- 15年 2位ー3位ー1位
- 14年 1位ー??ー3位
- 13年 1位ー2位ー??
過去5年の好走馬15頭中実に12頭が上り1位~3位であるのに対し、3位以下だった馬は3頭のみの好走に終わっている。
もちろん、爆荒れに終わった09年の1、2着馬は上がりは速くなかった。
要は波乱に終わるならこの形になる可能性が極めて高く、
順当場決着と予想するのであれば上りの速い馬を狙い、波乱を狙うなら上がりの速くない先行馬を狙うというのがアルゼンチン共和国杯の予想スタイルとなる。
狙い方のひとつとして東京の2400m以上の舞台(1600万条件以上)で上り3位までを計測したことのある先行馬は以外と狙い目になる。
近走東京以外の舞台で速い上りを使えていないが東京でコンスタンにと速い上りを出せている馬。
昨年のソールインパクト、3年前のゴールドアクター、4年前のスーパームーンなどがこれに該当する。
2018年もこの手のタイプが好走する可能性は高いんじゃないかな!?
※ちなみに、今年は以下の馬が該当候補となっている。(先行が対象)
- ウインテンダネス G2戦 上り2位
- ノーブルマーズ OP戦 上り3位
- パフォーマプロミス G2戦 上り3位
- マコトガラハッド 準OP 上り2位
- ムイトオブリガード 準OP 上り3位
アルゼンチン共和国杯予想考察まとめ
ということでアルゼンチン共和国杯において好走するための条件をまとめてみたが、混戦に見える2018年も案外狙いやすそうな印象を受ける。
実績馬を重視して、上りの速い馬を狙う。これが基本の予想スタイル。
そこにプラスして他の予想材料が組み込まれるわけだが、
ある程度買う馬は絞られてくるのではないかというのが正直なところ。
その中で、現時点ではあるがDKC競馬部が最も注目している勝馬候補の馬を1頭ご紹介。
2018年アルゼンチン共和国杯
DKC競馬部が現時点で注目している勝馬候補
⇒ 人気ブログランキングへ
根本的な考え方としてパフォーマプロミスは東京でどうか!?というのがある。目黒記念の内容を見ても、好走条件に該当はするし強い馬ではあるが、買うべきはここじゃない気が…。
それならこの馬を狙ってみたい。
実績馬を重視すべきアルゼンチン共和国杯においてまだ足りないこの馬から入るのはやや攻めの手。しかし舞台設定としては申し分ない印象を受け、勝ち負けを演じれる素質もある1頭。
好走条件にも当てはまる面はあり、実績馬ーこの手の馬 で決まることが多いのもアルゼンチン共和国杯の特徴の1つでもある。
いかにもハマりそうなタイプなだけにここは重視して考えたい。
<ブログでは書けない情報多数配信中>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
JBCもなにかしら配信!
DKC競馬部3年目となるファミリーを募集中!
現在約7000名以上のファミリーが集結!
いち早くファミリーになることをお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼DKCFamily絶賛募集中▼
Let’s
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
DKCFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
【日本中の凄腕馬券師が大集結!無料会員登録スタート!】
>>今なら無料登録で厳選情報無料公開!<<
遂に誕生しました!屈しの馬券師達が一同に揃った最強のサイト!
もう既に知っている人も多いかもしれませんが、
その破壊力!単純に凄い!
ということを知っている人は少ないのでは!?
これまで無料会員登録は行っていなかったのですが
今回なんと限定30名様ですが無料登録募集を開始しました!!
元厩舎関係者や競馬記者など業界関係者すら名を連ねるサイト!
当然、その情報力は他のサイトを凌ぐと言って過言ではない。
しかもなんと!無料登録でその一部を公開してくるとのことです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JHAの何が凄いってさすが日本屈指の馬券師の集まり。
”兎に角当たります。”
近走もこれくらいの配当はガンガン出しています!
これが毎週のように続くのですから、プロの力って本当に凄いです…。
実際多くの会員様(既に参加されている方々)は
充実の競馬ライフを送っているとかいないとか…。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本の精鋭達を集めた威力は伊達ではないということです。
このサイトがまさかの無料登録募集となれば
これは参加しないほうが損!?ではないでしょうか。
今週は既に「アルゼンチン共和国杯」の
激走馬裏情報を掴んでるようです!
登録は無料なので、試してみてはいかがでしょうか。
■登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓ 無料登録 ↓

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日