D&KCompany競馬部 本部です!
本日は関屋記念2016の予想
コース分析と有力馬の紹介を行います!
公開した動画でもお伝えしましたがスピード競馬になる新潟のマイル戦。
このスピード能力が勝敗を分けると思います。
血統的にもディープインパクト産駒の成績がいいというのも
スピード値に反映されてる証拠じゃないかと思います。
2016年も関屋記念の予想ポイントはコース分析を行い、新潟マイルを攻略し
そのうえで有力となる馬を探って行きます。
新潟競馬場マイルでスピード能力が高い馬
これがどれだけ熱いかを
パチスロの GOD凱旋に例えて言うなら
「 G-STOP中にGOD揃い 」
この表現が一番ピッタリ来ます。
スーパー熱いのが見てとれます。
(先日やっちゃいました。。。初金扉!)
(当然の結果。-`ω-) 門が開き現れたのは…)
(ジョージ…)
… ウオィッ!違う!!!
こっちです(__)
しかし、この現象が起こった時間が
21:10 くらい。
パチンコ店の閉店時間が 22:45
実質の残り時間が1時間半ちょっと。
G-STOP中のGOD揃いの恩恵が
高ループ確率
要は、たくさんだしまっせ~!
っていうこと。
最低5セット+@
いけんのかおれ…
やれんのかおれ…
1セット回すのに約8分弱。
募る不安と
煽る期待感
結果は…
たくさん出ましたΣ(・ω・ノ)ノ!
まだまだ凱旋君は出す気満々だったんですが
店側の勝手な都合で22:50に打ち止めです。
(まじで怒られるぞ。)
凱旋君はまだまだ出したりない様子。
溜まってたんでしょうか…
でもお店が機嫌を悪くしたら仕方なし。
しかし、十二分に楽しかった!!
この引き、もちろん今週末に生かしますよ
(。-`ω-)
▼ 関屋記念2016予想記事 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━
特注馬公開中!
⇒ 人気ブログランキング へ
紹介欄の B. に記載してあります
━━━━━━━━━━━━━━━━
| コース分析
新潟 芝1600㍍ (G3)別定
◆―――――◆―――――◆
□■□ コース分析 □■□
◆―――――◆―――――◆
● 画像引用元:JRA 公式サイト
http://www.jra.go.jp/facilities/race/niigata/course/index.html
これが新潟競馬場外回りコース。
大きなコースですね~
それもその筈。
外回りのコースは一周約2200㍍
直線は日本最長の658.7㍍
断面図でいうと、丘を上りコーナーを
回りながら下ってくる。
下りの終盤から直線で400㍍過ぎから
フラットになるといった感じですね。
スタートして200㍍過ぎから丘を登り始め
ここを約200㍍進む。
ここでペースは緩むものの
残り1000㍍その先は下り坂と平坦コース
やっぱスピード有利
そして、この直線の長さから差し追い込みも
スピードの絶対値さえ違えば届く
決めてが勝負を左右するコース形態と言える
【 過去5年の平均ラップ 】
過去、5年分の1ハロンごとのレースラップの
基準値を出してみた。
※ 2年前だけ稍重の開催だが時計的に
差し支えなかったものと判断しての結果。
12.5 – 11.0 – 11.7 – 11.8
11.6 – 11.3 – 10.6 – 11.6
なるほど。
序盤だけペースが緩くあとは淡々とした流れ
これは頭に入れておいた方が良さそうだ。
しかし、後に公開する内容と
開幕してまだ間もなく馬場もキレイ
この影響があってのことだとは思うが
前が残る傾向が強い。
これは少々やっかいですね。
この傾向も頭にぶち込んでおいていいです
【注目ポイント】
そして注意してほしい点があります。
3~4コーナーにかけてのカーブ。
” これ実はスパイラルカーブ “
結構きついカーブになっていて
小回りかと思うような形態。
これを見逃してはいけない。
要は、このカーブのせいで
直線日本最長なのに前が残る
という現象が発生するのです。
▼ 今のポイントをまとめるとこんな感じ ▼
■ スピード有利のコース
■ 決めてある馬を狙い撃ち
■ 差し、追い込みも届くが先行有利
■ スパイラルカーブをこなす立ち回り
|有力馬の紹介
上記のコース分析を終えての有力馬を
5頭紹介!見解ある馬は要注目!
【 注目の2頭 】
■ ヤングマンパワー
昨年3着。小回りの適性があり
(3~4コーナーのスパイラルカーブをこなせる)
先行してしぶとく粘れるタイプ。
状態面がクソ状態じゃなければ順当。
■ ピートクラム
上記のヤングマンパワーにこの舞台で勝利
これすなわち、ヤング<ピート か?
そんなすんなりとは思わないが
前走で力のあるとこを見せ、勢いもある
疲れさえなければ好走必至。
【 好走確率高めな3頭 】
■ ラングレー
■ ダンスアミーガ
紹介欄 B.に記載してあります。
■ まとめ
今回の関屋記念。現段階では
難解・混戦 というよりは配当妙味??
といった印象が強いのですが…
新潟のコースは
正直わかりやすいとさえ言えます
ここをしっかり踏まえて予想すれば
自ずと馬券的中へは繋がりそうです。
そして、この自信。もう1つの理由は
久しぶりにDKC競馬部予想人3名が集う。
ということでしょうか。
プラスでDKC競馬部奥義が炸裂するとなれば
「 鬼に金棒 」
そんな心境でさえあります。(。-`ω-)
明日は札幌で行われます
エルムステークスの予想をお届けします!
そちらも是非お楽しみに✨

DKC

最新記事 by DKC (全て見る)
- 保護中: 【DKCフルパッケージ予想】土曜競馬★3月6日版 - 2021年3月6日
- 【チューリップ賞2021】予想|メイケイエール適性的には厳しいと判断せざる得ない - 2021年3月5日
- 【3月4日川崎競馬予想】エンプレス杯◎マドラスチェック実力が違う|DKC全力期間4日目 - 2021年3月4日