秋華賞2018の追い切り分析を中心とした記事を書いていきます。
いよいよ牝馬クラシック最終戦となる秋華賞も間近に迫ってきました。
アーモンドアイ一強の雰囲気でどこもかしこもアーモンドアイの3冠だと。
しかし、競馬において人と同じことをして勝てるとは思えず、
DKC競馬部ではあろうことかアーモンドアイの逆転筆頭の馬探しです。
そこで、今回は追い切り分析から好状態にあるだろう馬を予想し、
しっかり的中させてみようと思います。
「ちょっとだけ無理なことに挑戦してこーぜ!」
こ、こ、これは秋華賞でのアーモンドアイのことを言っている!?
もしかして、アーモンドアイを嫌うのは無理かもしれないが
それでも無理してこーぜ。
ってこと!?
しかしそれって結構無理なことじゃね!?
って思うあなた。本当にそうなのでしょうか。
アーモンドアイって鉄板級なのでしょうか!?
実は・・・なんてことがあって不思議なし。
だと思っているのは私達だけなのでしょうか!?
昨日の東京盃。マテラスカイが飛ぶなんて誰が思ったでしょうか!?
馬券は外しましたがDKC競馬部は思っていましたよ
しかし、馬券を外したので威張ることはできず。
ただひとつ言えるのは競馬において「絶対」なんてことはない。
もしかしてを予想していくほうが以外に為になるし、
もしかしてを予想していくほうが利益にも結果繋がる。
ってことで断言。
DKC競馬部では秋華賞においてアーモンドアイを本命にすることはない。
しかもだ。ただ単に無謀なチャレンジをしているわけではなく、
ただ単に高配当を狙っているわけでもなく。
それ相応の根拠と腐れ魂を持っている。
これぞまさしく。
YES WE CAN!!!
なのである。
そして、とある人との約束を果たすため、
2018年秋華賞の本命馬をライン@「DKCFamily」にて、
秋華賞当日12時に無料公開させて頂くことが決定した!
これは登録して置いてくださるほうが世のため、人のため。
これまで桜花賞、オークスとアーモンドアイを本命にすることはなかった。
それも当然根拠に基づいてのこと。
秋華賞でも自分たちを信じて真っ向勝負で挑むべし。なのである。
ご期待あれを。
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼DKCFamily絶賛募集中▼
Let’s
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
DKCFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
ってことで本題の追い切り分析のほうへ。
秋華賞|最終追い切り分析
出走馬全頭の最終追い切りをチェック!!
★ 調教総合評価から有力人気馬+特に気配の良かった馬の見解を公開!★
■ チェックポイント:動き / 馬体 / 内容
評価基準値>> S>A>B>C
※あくまでDKC競馬部の主観です。
アーモンドアイ
【美浦・坂路 / 馬也】
<49.7-37.0-24.7-12.5>
【評価】
<動き A 時計 A 馬体 A 気配 A>
最終追い切りは坂路で馬也の併せ馬。大きく追走しての併入という内容。
正直態勢に関してはばっちり整っているのではないかと思います。
坂路での自己ベストを軽く更新。一年前よりも成長している証でしょう。
動きに関してもパワフルで確かにデキに関しては逆らう余地無しの見立て。
文句なしの調教採点はSに近いAでいいと思います。力は出し切れるはず。
ただ、いくらデキがいいといえどこれまで秋華賞に直行のローテで
3連覇をなしとげた馬はおらず、いくらデキがいいからと過信はできるか?
この記事⇒【秋華賞2018】予想展望|アーモンドアイが順当勝ちとなるのか?
ここでも書いたように確かに桜花賞は直行のローテで勝利したが
それと同じことを2度繰り返せるのか!?
他陣営もこれで結果を出せる馬なのはわかったはずなので
なにかしらの対策、この馬に勝つには!?ってトコを焦点においてくるはずで、
これまで同様にアーモンドアイが差し切れるかはまだ未知なるところ。
馬券内という点で考えれば間違いないとは思いますけどね。
ラッキーライラック
【栗東・CW / 馬也】
<82.2-65.7-51.7-38.5-11.9>
【評価】
<動き B 時計 B 馬体 B 気配 B>
最終追い切りはCWで併せ馬。馬也での調教内容。
この馬もまた秋華賞に直行のローテとなるわけですが、
正直、追い切りの雰囲気としてはアーモンドアイに劣るもの。
もっといえば春からの成長というのはなさそうな印象も…。
一週前追い切りには一杯に追われてしっかり負荷をかけられているが
前哨戦は一頓挫あり使えないは、鞍上はここへ来て乗り替わるはで
春の実績は当然評価すべきでしょうが状況ははっきり言って最悪。
デキ自体も及第点という感じで凡走まであって不思議ではないかも。
カンタービレ
【栗東・CW / 馬也】
<83.9-67.2-51.6-37.5-12.2>
【評価】
<動き B 時計 B 馬体 B 気配 A>
最終追い切りは3頭併せの最内を通って馬也の調教内容。
時計に関しては内目を通っているのでまあ及第点かなと。
しかし一週前に馬也の調教で終い追われてグンと伸びる好内容の追い切り。
これを踏まえて最終追い切りは軽めでの調整だったとするなら
これはかなり好感触を得れる内容だったかなと思います。
前走のローズSでは権利が欲しい1戦ではあったので
それ相応の仕上がりにはありましたが秋華賞においてもデキ落ち無し、
むしろ更に上昇していると判断してもいいくらいではないでしょうか。
ただこの馬の場合ノーザンF生産馬ではない。
というのが現代競馬においては気になるトコ。
サラキア
【栗東・CW / 強め】
<98.5-82.8-67.5-52.1-37.8-11.5>
【評価】
<動き A 時計 B 馬体 B 気配 A>
最終追い切りはCWで単走で強めに追われての調教。
前走の秋華賞トライアル、ローズSが目一杯の仕上げで、
今回どれくらいんなるかなと思いましたが普通にデキは良さそう。
一週前追い切りでも終いスパッと切れてデキの良さを感じさせる。
本来の力は発揮できるものと判断するのが妥当でしょう。
モレイラが乗れないということで懸念はされたが池添騎手に落ち着き、
まあプラマイ0かなという感じ。アーモンドアイと一緒に追い込むならこれでしょ。
ミッキーチャーム
【栗東・CW / 強め】
<82.6-66.9-51.0-37.4-11.4>
【評価】
<動き A 時計 B 馬体 B 気配 A>
最終追い切りはCWで単走、馬也の調教内容。
北海道を3連勝して来てのいわゆる上り馬ですが、
一週前追い切りでは自己ベストを更新してくるわ、
最終追い切りの動きも一杯に追って豪快に動いてくるわで
んー、北海道の疲れが出てくるかなと思いましたが
追い切りの動きを見る限りではまったくそれを感じませんね。
むしろグングン馬が成長してきているような印象さえ受けるし、
一角崩しがあっても不思議はないデキにあると思います。
あとは根本的に力が足りるかどうかですが
これまでの完勝っぷりを見ると十分に通用しですかね。
プリモシーン
【美浦・南W / 馬也】
<52.5-37.9-12.5>
【評価】
<動き A 時計 B 馬体 B 気配 A>
最終追い切りはいつも通り南Wで4F追いの調教内容。
前走時の追い切りがかなりよく、デキの良さを感じさせましたが
秋華賞においても動き自体はすこぶるよくデキ落ち無し。
むしろ前走時かそれ以上の仕上がりにあると判断できます。
3頭併せの最内で馬也のまま手応え抜群でしっかり先着。
気合い乗りもよくまさしく万全の態勢と言える追い切りでしたかね。
はっきり言って上位勢にも通用しておかしくない1頭かなと思いますよ。
ランドネ
【栗東・坂路 / 一杯】
<51.9-37.7-24.5-12.0>
【評価】
<動き A 時計 B 馬体 B 気配 A>
最終追い切りは坂路で単走。一杯に追われての調教内容。
人気こそかなりなさそうですが一度叩いてかなり気配向上。
自己ベスト更新とはいきませんでしたけど、それに迫る時計で
最終追い切りでは坂路を真一文字に駆け上がる姿には好感。
抜群のフットワークで明らかに前走時以上を感じさせるもの。
仕上がりに関しては上位勢ともなんらヒケをとらないところで、
状況次第では一角崩しがあっても何ら不思議はなさそうですよ。
秋華賞最終追い切り分析まとめ
ということでざっと7頭の評価を書いていきましたが、
正直秋華賞くらいのレベルになるとどの馬もいいに決まってます。
敢えて甲乙つけるならということで出した結論で、
他にも仕上がりのいい馬がほとんどです。
ただ、アーモンドアイは最終追い切りで坂路というのは初のこと。
これは少し気になるトコですよ。
国枝陣営からは明確な理由?とも言えないコメントでしたし。
確かに抜群の動きには見えますし、デキも良さそうですが
これまでのパターンと崩れているのは間違いないとは思います。
他には紫苑Sで凡走も春は堅実差が目立った「パイオニアバイオ」
初の関西遠征というのは確かに気になるトコですが、
最終追い切りでは自己ベストに迫る時計を出してきており、
態勢は万全といったトコでしょうか。
「オールフォーラヴ」も中内田厩舎の素質馬で前走からかなりよくなっている。
明らかにローズSの時は叩き台だということが見えていましたからね、
最終追い切りはジョッキー騎乗で手前を変えずのものでしたが、
一週前追い切りの時点でかなりの動きの良さを見せていましたので、
これも前走からガラッと変わってきそうです。
ホントにどれをとっても追い切りからはいいな!という感じがしますね。
しかし中でもいいな!と、思える馬がいましたので
いつも通りランキングの紹介欄で馬名を掲載しておきます。
ということで。2018年秋華賞
もっとも評価できる好仕上がりの馬はこの馬です。
⇒ 人気ブログランキングへ
アーモンドアイを差し置けばこの馬が一番の動きだったと思います。
ここに来てグングン成長して来ている印象を受けますし、
好勝負になってもおかしくないと思います。
DKC競馬部のジャンキー松ヨシ君はこれはいい!って言ってましたし。
<< ブログでは書けない情報多数配信中 >>
■突然の!注目情報を稀に配信する!
■週末重賞の予想人誰かしらの最終結論を公開!
■DKC競馬部からの最新情報など!
DKC競馬部3年目となるファミリーを募集中!
現在約3300名のファミリーが集結!
いち早くファミリーになることをお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼DKCFamily絶賛募集中▼
Let’s
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
DKCFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
【今話題沸騰中のサイト!「競馬学会」が熱い!です!】
全額安心保障のサイト!
担当の馬券師が昼夜問わず
駆けずり回った情報を公開!
だからこそ得れる万馬券の数々!
先日も3連単16点という小点数で高額回収!
更に帯封回収も実際に的中しているわけですからさすがです。
まだ立ち上がってから間もないサイトであるにも関わらず
実績は飛ぶ鳥を落とす勢いで、的中を連発しており
実際過去にはこのような的中を出しているのです。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 実際に配信された過去の的中実績の一部がこちら! ■
<10月14日>
◆京都11R 秋華賞
┗獲得配当【11万8000円】
<10月8日>
◆東京07R 3歳上500万
┗獲得配当【22万1600円】
<9月16日>
◆中山11R ラジオ日本賞
┗獲得配当【12万5160円】
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
これなら当然今週の府中牝馬ステークスも注目が集まるわけですが
なんと!今なら無料登録で!
「府中牝馬ステークス」の厳選買い目を厳選公開!
今週も期待が高まるばかりで
どうやら厳選情報を手に入れているようですよ!
無料登録でも当たるサイト!?
独占で得た情報は”ダテ”じゃない。
是非この機会にご活用ください。
⇒ 登録はこちら!
【秋華賞】馬主関係者の1点勝負無料
━━━━━━━━━━━━━━━━━
問い合わせ殺到中!話題の馬主情報!
直近の重賞1点勝負でも45万円獲得
大物馬主関係者が大金獲得に挑む
【秋華賞・馬連1点勝負】
早い者勝ちです。お急ぎ下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日