スプリンターズステークス2018の最終予想を中心とした記事を書いていきます。
秋のスプリント王者を決める重要な1戦となりますが、2018年も大混戦。
ファインニードルが前日段階で3倍台のオッズで1番人気となっていますが
本当にそこまで信頼できる1頭なのでしょうか!?
このスプリンターズステークスというレースにはある特徴があり、
ファインニードルはそのポイントには合致しない馬。
逆に3連覇の偉業がかかるレッドファルクスは好材料しかないですね。
ってことで最終予想から好走馬を考察していきましょう。
スプリンターズステークス最終予想|考察
違うぞマイトガイよ。
×スプリンタ
○スプリンターズ
だぞ。これはわざとか、なんなのか。はたまたサインなのか…。
そう言えば週中で上げたスプリンターズSのサイン馬券記事!
皆の衆、見てもらっただろうか。この記事でサイン馬だったのは
「アレスバローズ」そして3連覇の掛かる「レッドファルクス」
共に少し捻ってのサイン馬となったわけだが
正直それ以上考察しても他に『これだ!』という馬は存在せず。
サインとしてはこの2頭が有力ではないかと思う。
更にこの記事。レッドファルクスとファインニードルを脅かす存在。
この記事で取り上げたのは『レッツゴー!ドンキ―!』であったが、
追い切り分析の記事で書いたように状態面がすこぶる不安な1頭。
この記事⇒ 【スプリンターズステークス2018】最終追い切り分析
正直この程度のデキでは軸にするには危険すぎる1頭となりそう。
もう少し調教でも動く馬でしたからね、これは不安材料。
しかし、追い切り予想の記事でピッコロさんが言っている通り
G1馬をなめちゃぁあかんぜよ
なのである。
本日の記事の主役、いや2018年のスプリンターズステークスでも主役となるレッドファルクス(RED FALX)然り、セイウンコウセイも実は侮れない存在となるかもしれない1頭。しかも後述するがこの2頭馬の中山の馬場状況もおもいっきりハマりそうな存在なのである。
それはどういうことなのか!?
スプリンターズステークスのポイントからファインニードルを嫌う材料って!??
モレイラやばくね!???
どいうことなのか、ご説明しよう。
枠順見解
まずは有力馬の枠順配置、そして好枠に入ったと思われる馬を見て置く。
- 3枠05番 アレスバローズ(6番人気予想)
- 4枠08番 ファインニードル (1番人気予想)
- 5枠10番 レッツゴードンキ(3番人気予想)
- 6枠12番 ナックビーナス(2番人気予想)
- 8枠15番 ムーンクエイク(4番人気予想)
- 8枠16番 レッドファルクス(5番人気予想)
ここまでが上位勢とみれる有力馬。内から外までばらけた形。
はっきり言ってアレスバローズやファインニードルの内目の枠
これがいいのかどうかは正直わかりません。
ただ、逆に外枠に入った2頭は申し分ない枠順となったのではないか。
そんな風に予想することができます。
レッドファルクスはここ2年外から追撃する形で勝利を飾っており
2018年に関しても同じような形でレースを進めるのではないでしょうか。
さらにムーンクエイクも差し込み態勢を決めておりますからね。
内枠よりも外枠のほうがよかったのではないかと思います。
ただこうなってくるとどっちに張るかは重要になってきそうである。
実は週初めの段階から金曜まではナックビーナスは軽視予定。
でした。
しかし、土曜のモレイラの成績知ってます!??全8鞍乗って…
【5-0-1-2】の神業。
訳わかめ。なんじゃこの成績。気づいたら先頭いますけどなにか!?
みたいな競馬を炸裂してきたわけです。
もう手が付けられん。最後4つは4連勝でしたからね。
中山ってひょいって来てサクサクっと勝てるコースでは無し。
明らかに常人の腕を凌駕しているモレイラ。
このモレイラが乗るナックビーナスをどうすれば軽視することができようか。
「ナックビーナス」自体には嫌う材料はある。夏場が本気=疲れアリ!?
土曜の中山の馬場を見ても明らかにタフになっている状況で
更に雨の影響からの不良馬場想定で先行馬総崩れの疑いアリ。
高松宮記念はハマっただけの競馬で展開崩れそうな今回は危険視。
なんて風に考えておりました。
しかし、神業モレイラ。なんのそのです。
恐らくハナを叩く形にはならないと思いますので
あとは手腕次第かなと思います。
あとの各馬はほぼイーブンの枠順ではないかなと思います。
得にいいな!と思う馬もいませんけど、懸念な馬もそうおらず。
各馬最大限の力は発揮してくれるのではないかなと思います。
ファインニードルを嫌う材料って!?
ファインニードル軸
まあ今年のスプリンターズステークスを買う人の約8割はこうなのではないでしょうか。
しかし、その前にちょっと待った!で、この記事読んでみてください。
スプリンターズステークスがどういうレースかと言いますとという話です。
まず、中山の1200m戦だからこそ言える部分があるのですが
スプリントのみで結果を出すようなタイプにはそもそも向かないコース。
たいがい、マイルくらいの距離までで結果を出している馬の台頭が目立ちます。
しかも条件戦の低レベルな1戦ではなく、ある程度上のクラスで。
2連覇しているレッドファルクス然り、2年前2着のミッキーアイルもマイルCS勝ち馬。そして当然レッツゴードンキもそうですよね。ロードカナロア、ストレイトガール、多くがマイル路線でも重賞でも結果を出している馬達です。
それを考慮して予想するとどうしてもファインニードルどうなんだ!?
そういう予想にいきつくわけですよ。
確かに強いと思います。勢いもあります。しかし絶対出ないのは事実。
更に、天候を見ると完全なる雨。
既に土曜の時点から降っており馬場悪化は避けられない状況。
より力の要る馬場、持久力、スタミナなどを求められるのは言うまでもない事実。
単なるスプリンターには厳しい状況といえるでしょうね。
ファインニードルは単なるスプリンターではないでしょう。
ただこれだけの状況が揃うと中山1200mでスタミナ、持久力持つのか!?
そんな風に予想することができる。というわけです。
スプリンターズステークス予想まとめ
ってことでざっと予想のほうをしていきましたが
ここまで言っておいてファインニードルを軽視する予定はありません(笑)
ただ、軸はない。人気と加味すると危険と判断する手もある。
ということですね。
想定される道悪の状況、中山1200mというコースを考えると
他の馬に目移りするのは事実。
そしてこういう状況だからこそチャンスのある馬が出てきた。
そんな風に思っております。
ってことで最後に。2018年のスプリンターズS
この状況を見据えて穴馬ならこの馬だろうという1頭を紹介します。
⇒ 人気ブログランキングへ
考えたいのが前が生きる流れ、レースになるのか、
それとも後ろが生きるレース、流れになるのか。
個人的には後ろかなと思っておりましたが、
この状況だからこその1頭がこの馬ですね。
今の馬場、そして枠順を考えると舐められない1頭だと思います。
■毎週!DKC競馬部予想人のメイン重賞最終結論を公開!
■突然の!注目情報を稀に配信する!
■たまに!意味不明の質問をしてくる!
DKC競馬部3年目となるファミリーを募集中!
現在約3300名のファミリーが集結!
いち早くファミリーになることをお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼DKCFamily絶賛募集中▼
Let’s
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
DKCFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
━【PR】━━━━━━━━━━━━━━
日々の研究により開発された独自の馬券術
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他のサイトには絶対に真似できない!
情報には見えない盲点を突けるのは
万馬券総合研究所のみ!
今週は編み出した分析術より
スプリンターズステークス
3連複勝負馬券!!
>>無料配信決定!<<
※お早目にご登録ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この他にも無料コンテンツが充実!
重賞レース回顧や、
穴馬を導く「穴馬法則」
更に、厳選された軸馬公開など
豊富なラインナップが大人気です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■■近走の的中実績がこちら■■
09/23・中山10R 外房特別
[3連単:253,280円 的中!]
09/15・中山11R レインボーS
[3連単:370,620円 的中!]
09/08・中山10R 鋸山特別
[3連単:41,760円 的中!]
◆他的中実績は下記リンクから閲覧可能◆
⇒ 万馬券総合研究所の的中実績はこちら!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
万馬券総合研究所の無料登録はこちら!
今週の重賞レースもお任せください!

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日