皐月賞2018の予想と一週前追い切り分析を中心に記事を書いていきます。
ダノンプレミアムが回避したことで一気に混戦ムード押し寄せる皐月賞。
そうなると順当にワグネリアンが1番人気に支持されると予想できますが、
その他にもステルヴィオ、オウケンムーン、タイムフライヤーなど
豪華メンバーであることには変わりありませんし見応えある1戦が期待できます。
果たして2018年の皐月賞を制するのはどの馬なのか?
まずは一週前追い切りを分析して各馬の現段階のデキを予想していきましょう。
あぁ…ダノンプレミアムよ。
残念で仕方ないですね。
この馬3冠を目指すだろうと思っていたのですが
まさかの皐月賞出走回避とは。
挫跖となれば仕方ないのですが皐月賞は勝ち濃厚だったので
これは残念でしかないでしょね。
ただ、馬券は非常におもしろくなってきたと見ていいでしょうよ。
ダノンプレミアムが出走してこないとなればワグネリアンが1番人気でしょ。
そもそも中山よりも東京向きだと思っている馬ですし、
福永騎手でというのも気になるトコ。
負けたって何らおかしくないと予想してもいいですよねこれ。
ってことで2018年の皐月賞の構図は
以外に混戦!
こんな感じでしょうよ。
ってなわけで早速、2018年皐月賞の予想に行ってみたいと思います。
無料メルマガ【DKC競馬部からのちょっといい話。】
◆◆皐月賞を含む土日重賞の軸馬を公開予定!◆◆
<<更に!DKC競馬部予想人の最終結論を公開>>
更に桜花賞のブログでは書ききれない注目情報なども配信!
2016年、17年年間+収支を飾り、
2018年も好調子の我々DKC競馬部からの情報をお受け取りくださいよ。
一石二鳥!?いや三鳥!!なのに無料!是非ご登録ください!
ご期待あれ!⇒ 【無料メルマガ】 登録はこちら!
本記事の内容
|予想オッズ考察
まずは現時点での予想オッズご紹介しておきましょう。
- ワグネリアン 3.6倍
- ステルヴィオ 4.2倍
- キタノコマンドール 4.8倍
- オウケンムーン 6.3倍
- ジャンダルム 8.0倍
- タイムフライヤー 11.1倍
- エポカドーロ 16.4倍
※DKC競馬部独自オッズ
ざっとこんな感じのオッズになってくるのではないかと予想してます。
やや抜けた感じでワグネリアンが支持されるかもしれませんけどね。
焦点は、弥生賞組VSスプリングS組
でしょう。
やっぱ混戦だと思いますよ。最近の世間の予想レベルも高いのでね。
DKC競馬部的には2018年のスプリングSはどうなんだろう!?
それよりも共同通信杯を制したオウケンムーンがおもしろい。
昨年のスワーヴリチャードは負けましたけど好相性のローテーションですし
この馬は当然注目したいトコでしょうよ。
キタノコマンドールは結構未知数なんですけど世間からの評価は高そう。
しかし、まだ2戦馬で皐月賞は3戦目。
ポテンシャルはあるとしてもちょいと厳しいような印象を受けますけど…
ちょいと厳しいような印象を受けますけどねー。
予想オッズ通り人気を集めちゃうと危険な人気馬になりえるかも。
ムムム。。。
まぢで難解でないか!?
確かに皐月賞は人気馬が順当に強いガチンコなレースではない。
※11年東京開催は除く。
このように過去10年の結果からは以外に紛れることもあるわけ。
7番人気~9番人気の馬が1勝づつをあげているだけでなく、
複勝率も悪くはない。爆穴級の馬の好走こそありませんけど
それなりに紛れる可能性もある。ってのが皐月賞である。
こうなってくるとどの馬を狙っていけばいいのか
どこに的を絞っていくのか!?
こりゃ相当に気になるトコなのでまずは一週前追い切りから
上位人気が予想される馬を中心に現段階でのデキを見ていきましょ。
|一週前追い切り分析
■ワグネリアン
【 栗東・CW / 馬也 】
< 87.1-71.0-54.3-39.3-11.4 >
【 評価 】
< 動き A 時計 B 馬体 A 気配 A >
一週前追い切りはやや軽めかなという感じの調整にはなりました。
けども、動きは迫力満点ですし、一度使われて気配はかなり上昇。
終いは馬也でグングン伸びて11秒台前半の時計を計時していますし
明らかに上積みたっぷりです!みたいな雰囲気です。
最終追い切りでどれくらいの調整を施してくるのか?
当然そこには注目したいトコですが、現段階でもデキは非常に良さそう。
ダノンプレミアムがいない以上この馬が主力なのは間違いないし、
それ相応に力を出せる仕上がりで皐月賞に挑んでくると予想していいでしょう。
■ステルヴィオ
【 美浦・南W / ーー 】
< ーー13.1 >
【 評価 】
< 動き A 時計 ー 馬体 ー 気配 ー >
キリでほとんど見えませんし、併せ馬で内に入っているので見づらいですが
一週前追い切りの雰囲気は悪くないかなという印象を受けました。
というのも手応えは抜群にいいなと思いますし、動きも十分に力強い。
前走以上のデキにあると予想してもいいような印象は受けました。
ただ、がっつり動きなどを確認できたわけではないので
最終追い切りは当然注目ではありますがまぁ状態が悪い!
なんてことはまずないでしょう。
この馬にとってもこれまでダノンプレミアムの前に敗れてきた馬。
ここは主力不在だし、G1獲りのチャンスを生かしたいトコでしょう。
■キタノコマンドール
【 栗東・CW / G前追 】
< 84.5-68.4-53.3-39.7-11.8 >
【 評価 】
< 動き A 時計 B 馬体 A 気配 A >
外ラチ一杯を回ってこの時計なら悪くはないでしょう。
本当にキャリア2戦かと思うくらの馬体をしていますし、
この馬に関しても一週前追い切りの雰囲気からデキは良さそう。
動きも力強くパワフルですし現時点では好状態と判断できます。
すみれS組から皐月賞好走馬ってのはこれまで出てきてませんけど
この馬はポテンシャルも相当に高そうな1頭でもありますし、
ここは力を出し切れれば好勝負になるかもしれませんね。
最終追い切りにも当然注目ですがそれよりも個人的にはオッズに注目。
人気にならないようであれば上位評価してもおもしろいかもです。
■オウケンムーン
【 美浦・南W / G前追 】
< 81.4-66.2-52.2-38.4-13.0 >
【 評価 】
< 動き A 時計 B 馬体 B 気配 B >
最内を回ってのこの時計あまり評価はしにくいトコですねー。
ただ、この馬前走の共同通信杯の時もそこまで追い切りは良くなく善戦。
追い切りと本番が直結しないタイプと予想していいのでしょうね。
一週前追い切りの段階では動きに関しては及第点以上も、
迫力や雰囲気は更によくなってきてもいいかなという感じです。
最終追い切りには要注目したいトコだが
悪いからと言って一概に軽視できる馬でもないだけに判断に困る1頭。
■ジャンダルム
【 栗東・CW / 強め 】
< 82.3-67.0-51.8-37.3-11.6 >
【 評価 】
< 動き A 時計 A 馬体 B 気配 A >
外々を回ってこの時計は評価できるものでしょう。
動きに関しても最後までグングン伸びていき素軽くて軽快。
明らかに前走以上の雰囲気です。
元々追い切りでは動くタイプの馬ではありますが、
一週前段階でここまで動いていればデキは文句なしでしょう。
最終追い切りでどれくらいの内容を積んでくるのか楽しみです。
力関係に関しても2走前は不利な外枠からのもので強い競馬。
前走に関しても休み明けでありながらマイナスだった馬体重が謎。
力負けというよりは少しデキに問題があったのかもしれません。
ダノンプレミアムがいないなら一気の勝利があってもいいかも。
■タイムフライヤー
【 栗東・CW / 一杯 】
< 82.1-66.5-51.1-37.3-12.6 >
【 評価 】
< 動き B 時計 B 馬体 B 気配 B >
んー、一杯に追った割には地味な動きとなってしまいました。
まだ少し重苦しさがあるというか、スパッと弾けませんでした。
休み明けの前走を使ってガラッと変わってくるかと思いましたけど
そこまで変わらずという印象を受けました。
ただ、最終追い切りでガラッと変わってくれば問題ない馬。
過去の追い切り内容の中にはこういう調整もありましたからね。
前走は展開と馬場に完全にやられた1戦でしたし、
ここは見直してもいいのではないかと思うトコです。
■エポカドーロ
【 栗東・CW / 馬也 】
< 88.2-71.6-54.8-40.7-13.0 >
【 評価 】
< 動き A 時計 B 馬体 B 気配 B >
かなり軽めの調整なので時計も全然出てないですし
動きに迫力があるわけではないですが、
前走からのデキ落ちがあるわけではなさそうですね。
恐らく最終追い切りではもっと動かしてくるでしょうし
その時の動き、そして時計には注目したいかなというトコです。
ただ、いくら軽めとはいえ終い13.0というのは少し遅い。
ガラっと変わってこないとこのメンバー相手だと厳しいかも。
そんな印象を受ける一週前追い切りでした。
|皐月賞予想・一週前追い切り分析まとめ
ということでざっと上位人気が予想される馬の
一週前追い切りを分析してきましたが、
ワグネリアンがいい!!
という感じで、
あとはドングリの背比べ状態でしょう。
ただ、ワグネリアンに関しても枠を見てからの判断になりますね。
やっぱ福永騎手というのは気になるトコですからね~。
中山2000mはやはり特殊な条件での開催になりますし、
以外に混戦の3歳戦となれば、穴目の馬の台頭も予想できます。
一週前追い切りの段階からかなりの好気配を見せており、
明らかに前走以上の気配が見込める1頭をランキングで紹介します。
注目馬⇒人気ブログランキングへ
前走に関しては完敗!と見てもいいでしょう。
ただ一週前追い切りを見るには前走以上判断できる動きを見せており、
力強いフットワークで軽快なラップを刻み言うことなしという感じ。
この舞台設定は得意だと判断してもいいと思いますし、
皐月賞では人気もなく期待したい1頭。
枠順次第では軸まで考えてもいいのではないかと思います。
―【PR】――――――――――――――
日々の研究により開発された独自の馬券術
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他のサイトには絶対に真似できない!
情報には見えない盲点を突けるのは
万馬券総合研究所のみ!
今週は編み出した分析術より
皐月賞3連複勝負馬券
>>無料配信決定!<<
※お早目にご登録ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この他にも無料コンテンツが充実!
重賞レース回顧や、
穴馬を導く「穴馬法則」
更に、厳選された軸馬公開など
豊富なラインナップが大人気です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼分析から紐解いた過去の主な的中実績
2018/3/25
中山08R 4歳上500万
三連単 05-11-06
配当:380,460円
2018/3/25
中京11R 高松宮記念
三連単 09-08-07
配当:241,800円
2018/3/24
阪神08R 4歳上500万
三連単 07-01-08
配当:143,840円
◆他的中実績は下記リンクから閲覧可能◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
万馬券総合研究所の無料登録はこちら!
今週の重賞レースもお任せください!
⇒ 登録はこちら!
━━━━━━━━━━━━━━━━━

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日