小倉大賞典2018の予想を中心に記事を書いていきます。
今後の中距離戦で活躍しそうな馬をはじめそれなりにメンバーの揃った小倉大賞典。
フェブラリーステークスのローカル裏開催ということで
注目度は薄いかもしれませんがハンデ戦ということもありますし、
配当妙味は実はこちらにあるのではないかと思ったりします。
人気が予想されるダッシングブレイズの参戦は気になるトコではありますし、
これは見応えある1戦が期待できそうです。
それでは主な出走予定馬分析を中心に、
小倉のハンデ戦に隠された落とし穴を見て行こうと思います。
DKC競馬部から注目情報がよりどりみどり配信される
無料のLine@グループ!
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼DKCFamily絶賛募集中▼
Let’s
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
DKCFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
━━━━━━━━━━━━━━━━
小倉記念と聞いて、小倉さんを想像するDKC競馬部です。
小倉!?= おぐらでしょ!
の、方程式が出来上がります。
中々ツーだと思いませんか??
それでは余談はこれくらいにして2018年小倉大賞典の予想に入っていきます。
あっ、ここは「こくら」で大丈夫です。
| 小倉大賞典2018 予想
▼小倉大賞典上位予想オッズ
- ウインガナドル 3.9倍
- ダッシングブレイズ 4.4倍
- トリオンフ 4.4倍
- ダノンメジャー 5.4倍
- クインズミラーグロ 9.1倍
※netkeiba予想オッズ
ざっとここまでが一桁台のオッズに推されそうな出走予定馬です。
ぱっと見何が1番人気になるのかなと思いましたが、
ウインガナドルがやや抜けた感じで人気になりそうですね。
しかし、ダッシングブレイズ、トリオンフ差がなく続く形で
かなり上位拮抗なオッズになってきそう。
しかし、ここは小倉のハンデ戦。小回り2000mの舞台ですよ!?
そんなあれでしょ、ガチンコ決着は正直考えられません。
実際過去10年の傾向を見ても波乱傾向にある1戦ですし、
実はタイトルでも書いた通り落とし穴が存在しますからね。
小倉小回り2000m
いかにも先行勢に分がありそうな印象を受けませんか?
いかにも、”逃げ馬の成績は圧倒的” ではあるのだけども
実は「差しの活躍侮るなかれ」なのですよ。
16年は差し勢の1,2決着なわけですし、
13年も差し勢の1,2決着で、
毎年1頭は必ず差し馬の活躍があるのです。
そしてもひとつ。
逃げ馬天国の小倉大賞典ですが、差し馬が上位に絡む際は
逃げ馬は馬券に絡まないということを忘れるべからず。
当たり前かもしれませんが、いいですか。
差し勢を中心に構える際は逃げ馬は軽視でおk。
逃げ馬を中心に構える際はマクリを使える馬もセットでおk。
これ結構小倉大賞典を予想するうえで重要なポイントとなりますよ。
以上のことを踏まえて予想しないと、あー!紐抜けう○こたれやー!
ってなりますよ!?
それではDKC競馬部は上記のことを重視しつつ、
上位オッズが予想される出走予定馬を中心に分析していきます。
【PR】―――――――――――――
2月18日 東京12R大島特別
◆フェブラリーS当日に自信の一鞍!◆
凄腕馬券師の【3連単勝負馬券】
■□特別無料公開!□■
>>ココをクリック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
| 小倉大賞典2018 出走予定馬分析
■ウインガナドル
前走:菊花賞(G1)16着
恐らく2018年の小倉大賞典で逃げるのはこの馬でしょうね。
ヤマカツライデンの出方や他にも前に行きそうな馬もいるので
枠順や各陣営のコメントが出ないとはっきりはしませんが、
現段階ではこの馬を逃げ候補として予想しています。
逃げるとなるとかなり渋太い1頭で、
この馬についていった力の無い先行馬は潰れる傾向に。
当然、今年はこの馬の取捨が小倉大賞典のポイントになる。
中心で構えるなら他差し馬は絞り込めるわけで、
斤量も54Kgなら許容範囲でしょうし、軽視はしにくい。
■ダッシングブレイズ
前走:エプソムカップ(G3)1着
前走のエプソムカップから約8ヶ月空いての出走となる。
そこがひとつこの馬のポイントになるのと同時に、
なぜ小倉の2000m!?と、疑問を覚える1頭でもあります。
守備範囲の距離かもしれませんけど、小回りが合うとは思えない。
前走は強きな競馬をしてそれがハマった感じはありましたが、
今回も同じような手を打ってくるかどうかは未知な部分。
もし、後ろからの競馬を選択するとするならば、
ウインガナドルを重視するなら末脚は強烈ですが買いにくい1頭。
鉄砲実績はあるし、能力的にも足りる馬だが現時点では軽視。
■トリオンフ
前走:寿S(1600万)1着
まだ準OPを勝ったばかりの身ではありますけど、
この馬相当に強いと思います。
時計的にもそうですけど、これまでのレース内容が圧巻。
正直、この馬が昇級初戦でも1番人気になるだろうと思ってました。
3番人気でオッズも過剰にならないならかなりおもしろいと思う1頭。
小倉の小回りでも実績を立てている馬ですし、
逃げ馬重視でも、差し馬重視でも強い先行馬は買いの舞台。
よっぽどのことが無い限りこれが軸馬でもいいかなと思うくらい。
■ダノンメジャー
前走:京都金杯(G3)4着
前走も重視した1頭なんですけどね、惜しくも4着でした。
その前走で狙った理由なのですがこの馬も実は行ければ強い。
全6勝の内、4戦が4コーナーで先頭で競馬をしたときです。
なので、ウインガナドルとの兼ね合いはどちらを上に取るか。
ってトコではないかと予想しています。
しかし近走は逃げなくても形になっていますし、それを教えている感じ。
ウインガナドルよりは脚質に幅があるかなと思うので買いやすい面もある。
昨年の小倉大賞典は揉まれに揉まれて4着となりましたが
2018年は少し変わってくるかも。そもそも小回り合いますし。
■クインズミラーグロ
前走:愛知杯(G3)16着
前走はぼろ負け大敗、2走前もぼろ負け大敗でこの人気!?
ってのも、前2走の敗因は比較的明白ではありますからね。
逃げている。というのが一番の原因であることは間違いないかと。
しかし、こうなってしまうと買いにくいんですよねー。
確かに能力的にも足りていいかなと思う馬ではありますが、
この逃げクセが今回どうでるか微妙なトコだと思います。
鞍上も信頼できるタイプではありませんし、
賞金加算したいトコでしょうけど現時点では厳しいかなという印象。
| 小倉大賞典2018 予想まとめ
ということでざっと上位人気馬を中心に分析してきましたが、
上位オッズが予想される出走予定馬でDKC競馬部が信頼できるのは
「トリオンフ」のみ。
あとは展開次第!だと思います。
上記でもあげた通り、逃げ馬を上に取るのか?
それとも、差し勢を上に取るのか?
これが2018年は非常に難しいトコではあるのですが、
どちらにせよそこまで大きく展開が乱れることも予想しにくく、
2018年の小倉大賞典は前に張ろうかなと思います。
そうなると最も軸向きなのは上記の「トリオンフ」ですが、
ここは波乱傾向にある小倉大賞典。
ハマれば一発の期待が高まる馬に妙味をどうしても感じますよね。
中でも!
枠順発表前ですが最も魅力を感じているのがこの馬。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
上記でも書きましたが前に張るならマクリを使える差し馬には要注意。
この馬はその条件にぴったしとハマる1頭です。
小倉では2戦2勝で、共にマクっての勝利。
鞍上も手の合う騎手ですし、好走する条件は揃ったかなと。
あとは枠ですね。そこもいいとなれば重視してもいいかなと思います。
また、私達毎ながら現在DKC競馬部有料コースの新規募集を行ってます!
2018年早々に好結果を叩いたのは何度かお伝えしてきた通りです。
1月もプラス収支、2月も絶好調で、先週は京都記念大本線!
【共同通信杯でもワイド50倍的中!会員様は3連単56万回収!】
現代競馬の ”コツ” を掴んだ事実を正直隠しきれません。
詳しくはこちらの記事に書いておりますので是非ご覧頂きたいのですが
更に!先週京都記念○◎の大本線決着をお届けした無料メルマガ!
【DKC競馬部からのちょっといい話。】
更に共同通信杯ではDKC競馬部の軸馬「サトノソルタス」公開!
無料で提供していますがかなり精度は高いと思います!
ご期待あれ!⇒ 【無料メルマガ】 登録はこちら!
【PR】フェブラリーS週はお宝レースを無料公開!
◆◆登録は先着順!お早めにご登録ください◆◆
今週は、今年初のGI競走フェブラリーSが行われる。
昨年中央ダートGI2勝をマークした
最優秀ダートホース・ゴールドドリームを筆頭に、
ケイティブレイブ、サウンドトゥルー、
アウォーディー、ノンコノユメといったGI馬たちに加え、
チャンピオンズC2着で前哨戦の東海Sを快勝したテイエムジンソクも参戦予定。
寒さを吹き飛ばすような熱戦が期待できる好メンバーの1戦となりそうだ。
もちろん、当社シンクタンクにも各陣営から様々な情報が入ってきており
「馬券的にも、かなり注目のレースになりそう」と、
当社情報ルートの中でも盛り上がっている。
ただ、そんな中、
実は「馬券的にも、フェブラリーSと同じくらい面白そう」と、
凄腕馬券師として知られる当社情報ルートが語るレースが、
フェブラリーS後に行われる、東京12Rの大島特別なのだ。
なぜこのレースが注目なのか。その理由を凄腕馬券師はこう語っている。
「GI週は、普段馬券を買わないファンの購入が増えるため、必然的に全体の馬券売上もアップすることになるが、特に、全レースの中で最も発売時間が長い最終レースの売上が上がることになる。しかも、その日の馬券収支がマイナスだった場合、最後に一発逆転を狙って馬券を買うわけだ。『なんとか馬券を当てたい』と無闇やたらに馬券を買うから、1人辺りの購入額も上がる。もちろん、素人が闇雲に買うんだから当たる確率は低く、関係者情報を持っている我々にとっては、オイシイ馬券を掴むにはもってこいの状況になるのだ。
凄腕馬券師の勝負馬券からは、実際に年始から
【3連単14万9470円】【3連単6万7230円】と特大万馬券連発。
今週、シンクタンクを初めてご利用の会員様には、
この凄腕馬券師が勝負する東京12R・大島特別の
【3連単勝負馬券】を特別に無料公開する。
一般競馬ファンと同じ立場で馬券を買うのではなく、
競馬関係者から真の情報を入手し、
有利な状況で馬券を買える我々の立場を、是非体感して頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2月18日 東京12R大島特別
◆フェブラリーS当日に自信の一鞍!◆
凄腕馬券師の【3連単勝負馬券】
■□特別無料公開!□■
>>ココをクリック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
―【PR】――――――――――――――
日々の研究により開発された独自の馬券術
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他のサイトには絶対に真似できない!
情報には見えない盲点を突けるのは
万馬券総合研究所のみ!
今週は編み出した分析術より
フェブラリーステークス
3連複勝負馬券
>>無料配信決定!<<
※お早目にご登録ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この他にも無料コンテンツが充実!
重賞レース回顧や、
穴馬を導く「穴馬法則」
更に、厳選された軸馬公開など
豊富なラインナップが大人気です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼分析から紐解いた過去の主な的中実績
2018/2/12
東京11R クイーンカップ
三連単 06-02-09
配当:284,600円
2018/2/10
小倉09R あすなろ賞
三連単 01-02-09
配当:47,3920円
2018/1/27
京都06R 3歳未勝利
三連単 05-07-09
配当:1,168,160円
◆他的中実績は下記リンクから閲覧可能◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
万馬券総合研究所の無料登録はこちら!
今週の重賞レースもお任せください!
▼万馬券総合研究所 無料登録はこちら▼

DKC

最新記事 by DKC (全て見る)
- 保護中: 3月7日馬場傾向考察 - 2021年3月7日
- 保護中: 【DKCフルパッケージ予想】土曜競馬★3月6日版 - 2021年3月6日
- 【チューリップ賞2021】予想|メイケイエール適性的には厳しいと判断せざる得ない - 2021年3月5日