東京大賞典2017の予想を中心に記事を書いていきます。
今週は中央で木曜にホープフルS。そして2017年の締めくくりは翌日の東京大賞典!
かなりワクワクする週です!もちろん、ホープフルSも注目なのですが、
やはり1年の締めくくりは東京大賞典ということで、本日はこちらを予想していきます。
有馬記念ではキタサンブラックが引退の花道を飾りましたが、
東京大賞典ではコパノリッキーが引退ということで同じく勝利で飾れるかがカギ。
2017年も好メンバーが集まり見応えあるレースが期待されます。
果たしてどの馬が今年を締めくくるのでしょうか?予想していきます。
有馬記念終了。
有馬が終わってホッと一息…。
なんて暇は無しだぞ!
今週はホープフルSもそうだが、年末の大行事!
「東京大賞典」が開催されるのであるぞ!
有馬記念を外してしまった諸君は当然巻き返し必至の舞台。
2歳馬はよーわからんが、
ダートの一線級馬なら!
なんて諸君も少なくないはず。
巻き返しの東京大賞典。
全力予想じゃ!!
| 東京大賞典 予想と出走馬分析
当然、2017年も構図は中央勢VS地方勢といったトコ。
しかし、2017年の地方の出走馬もこれといったのはいない。
ヒガシウィルウィンをどう見るか?
って感じではあるが、当然中央勢が中心と予想すべし。
しかし、その中央勢がこれまた大混戦。
どの馬が1番人気になるのか正直「謎」。
昨年の東京大賞典の勝馬アポロケンタッキーか?
前走凡走も堅実な実績馬サウンドトゥルー?
それとも有馬記念の余韻で引退のコパノリッキー?
はたまた完成の域に達したケイティブレイブ?
これはオッズを予想しても無駄か…
なるほど。
そういう考えもある。
とりま状拮抗でオッズは割れてくるのではないでしょうか?
どうみたって抜けているなお主!みたいな出走馬はいませんので、
こりゃ当日の馬場状況、展開で着順は大きく変わってきそう。
とりあえず本日は、有力馬を見られる出走馬を中心に分析して行きましょう。
■コパノリッキー
前走:チャンピオンズC(G1)3着
前走の3着という結果は誰しもが気づいていることだとは思うが、
絶妙なペースで逃げれたことが大きく影響している。
やはりあの形になれば今でも崩れず好走できるということ。
しかし、逆を言えばあの形で3着ということは上位2頭には力負け。
東京大賞典では引退となりますが、展開次第といった感じ。
ただ、今回も絶妙な展開にはなりそう。
7枠13番ですんなり外目の2番手を確保。被されず楽な競馬ができる。
こうなれば力を発揮してくるタイプなので好走する可能性は高い。
大井の2000mは勝鞍もある条件。
引退と言えどここでも主役を張れる1頭ではあるが、
個人的には今のコパノリッキーには少し距離が長いかもと予想。
■アポロケンタッキー
前走:チャンピオンズC(G1)除外
前走除外の影響はあまり考えなくても良さそうではあるが、
なんせこの馬に今回の3枠5番という枠順は最悪といえる。
昨年の東京大賞典では外目から先行させ他馬に揉まれない絶好の形。
この馬もあの形になれば能力を発揮できるのではあるが、
2017年はどう見たって揉まれるでしょう。
この形でどこまで力を発揮できるのか?
ムラ駆けするタイプなので完全無視は怖いですが、軸にするにはリスキーと見る。
ただ、力はある馬で手の合う内田騎手で大井という舞台は怖い。
状態面も踏まえてしっかり予想したい1頭ではありますね。
■サウンドトゥルー
前走:チャンピオンズC(G1)11着
前走は完全にペースが向かなかったと見ていいでしょうかね。
勝ったゴールドドリームは騎手力も光ったでしょうし、先行勢に楽な流れ。
やはりこの馬に関しても展開の恩恵は多少なりとも必要ということ。
昨年の東京大賞典では見事な先行策で最後まで脚を伸ばし2着に好走。
外目からスムーズに出せて行けたというのは大きかったでしょう。
しかし2017年は2枠3番。あまり枠順に左右されるタイプではないが、
できれば昨年同様に外目の枠がほしかったのも事実でしょう。
さて、2017年はどの位置に付けるか。
恐らくは無理せず、下げて外からの強襲を狙うと予想しますが、
その形だと届かないという可能性も十分にあり得る。
ポテンシャルは当然上位の馬なので軽視はできないが、2着~3着向きとみる。
■ケイティブレイブ
前走:チャンピオンズC(G1)4着
前走に関しては騎手力の差が出たなという感じでした。
ムーア騎手との追い方を見れば一目瞭然と言えるくらい違っており、
ムチは振ってますが本気だったかどうか少し謎が残るなという感じ。
しかし、これが東京大賞典では功を奏すかもしれないとも言える。
チャンピオンズCが目標の馬は使われてどれだけ状態に余裕があるか。
ケイティブレイブの場合は明らかに大井2000mのほうが合いそうな舞台。
ハナから目標はここだったという可能性もなくはない。
更に、この馬の好走パターンもやはり外目から揉まれない形が理想。
東京大賞典では6枠11番という枠順になったがこれはプラス材料。
コパノリッキーを生かしてそれを見る形での先団なら勝機あり。
ざっと、1番人気が予想される上位馬を分析しましたが、
かなり拮抗しているのは間違いない。
上記の馬から軸馬を探すのもありだが、他馬にもチャンスありといった感じ。
チャンピオンズCではシンガリ負けの「ロンドンタウン」も侮れず。
個人的に、この馬は右回りの方が絶対合うと思っているし、
前走に関しては海外帰り1戦目で状態面も「?」の状況だった。
反応が悪く騎手も本気では追ってないし度外視してもいい1戦。
一度叩いて気配は上向いてくると思うし、東京大賞典では見直せる。
「インカンテーション」もチャンピオンズCを使わなかったのはプラス。
余力を持って東京大賞典に出走できるのは大きな材料で、
上記の出走馬にはやはり状態面に不安が残る中このローテは好材料。
近走を見れば一時の不振は脱した印象もあるし、
大井は初となるが船橋、金沢と
より適性が求められるだろう地方開催で結果を残しており、
当然東京大賞典でも侮れない存在。
| 東京大賞典 予想まとめ
ざっと、上位人気が予想される出走馬を分析してきました。
ミルコが乗る「ミツバ」も侮れませんし、やはり中央勢中心のレース。
あとはこの中でどの馬に渾身の本命を打とうか!?というトコ。
まだ最終結論は全く固まっておりませんが、
現時点で最も注目している馬をランキングで掲載しておきます。
この馬 ⇒ 人気ブログランキング
前走の敗因は明白ですし、距離が延びる今回はプラス材料でしょう。
枠も良さそうな印象を受けるし舞台設定に関しても申し分なし。
これで凡走したら少し謎が残るってもんですよ。
東京大賞典の最終結論の軸馬は無料メルマガで公開!
DKC競馬部の金字塔。DKC競馬部最終結論の軸馬を公開します!
ご期待あれ!⇒ 【無料メルマガ】 登録はこちら!
※日曜12時頃配信
【PR:的中と高配当のバランスを重心した予想を配信!】
>>的中=利益!毎週8鞍無料配信!!<<
PR担当の高村と申します。突然ですが、皆さん。
馬券で1000万以上の利益を出したことがありますか?
今回ご紹介するサイトは常に的中を出し続け、利益を確立しているサイトです。
その名も『馬券の帝王』です!
馬券の帝王が指示されているのは下記の3点が大きな理由です!
- 無料買い目の圧倒的な的中率!
- 充実した無料コンテンツ!
- 長年にわたる確かな実績と、圧倒的な情報収集力
運営開始から既に9年と長い月日に渡り
確立してきた確かな実績と膨大な情報量で確かな信頼を築いています!
「先週も有馬記念を完全的中!!」
※当然今週も無料登録で重賞の予想を大公開です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■近日の的中実績の一部がこちら!
12/10・中京12R 17万1050円的中
12/10・中京11R 6万1430円的中
12/09・中山10R 37万8580円的中
12/03・中山09R 12万8660円的中
12/03・中京12R 24万8280円的中
11/26・京都08R 6万8120円的中
11/25・京都09R 15万9830円的中
11/19・福島10R 13万1030円的中
11/19・京都11R 5万5890円的中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他的中実績は下記リンクからご覧頂けます!
■実際に馬券の帝王を利用しているお客様の声の一部がこちら!
今週は大注目の1戦!
「東京大賞典の予想」を、なんと!無料公開!!!
多くの大物エージェントから聞こえてくる声を凝縮した密な予想。
是非この機会にお受け取り下さい。
■登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓ 無料登録 ↓

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日