有馬記念2017の予想と枠順確定後の見解を中心に記事を書いて行きます。
いよいよ有馬記念の枠順が決定しました!
1枠2番キタサンブラック。うん。ベストな枠順でしかないでしょこれわ。
その他人気馬に関しては外目の枠に配置され、これはどうなる見ものです。
基本的に有馬記念は内枠が有利になる傾向がありますからね、
これは穴馬の出番も広がったと予想しても過言ではないかもしれません。
このコース、そしてこの枠順から予想するに恐らく穴はあの馬。
キタサンブラックに対抗できる可能性も…なんてね。さて、予想して行きましょう。
最初に言っておきます。
有馬記念の枠順を見て、自信のあった有馬記念に更に!
「自信が満ちました。」
会員様にはお送りしたのですが、恐らく1点馬券もお届けする有馬記念。
そしてその自信度は極めてあがりましたよ。
フッフッフ。
この枠順になった以上、素直にキタサンブラックは「買います」
が、もう1頭は買いにくいあの馬。
まぁこれより先はDKCMasterとの内緒話ですね。
フッフッフ。
こんな気分です。
ってことで有馬記念の枠順確定後の予想!行ってみましょう。
―【PR】―――――――――――――――
今年の有馬記念も
”人気薄関西馬” が高配当を演出!
最強の関西情報社
チェックメイトが導き出した…
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
| 有馬記念 枠順確定後の見解
▼確定した枠順がこちら!
1枠2番キタサンブラック
絶好枠以外のなにものでもありません。
以前の記事で僕は予知しておりました(笑)
この記事 ⇒ 【有馬記念2017】予想|Mission.過去の傾向から穴馬を探し出せ!
”キタサンブラックは恐らく内枠を引くと思います(笑)”
まさにその通りの結果となりました。
さすがキタサンブラック、そして武豊。そして北島三郎氏。
持ってますねー!!
これは八百長なんてもんではないでしょう。
キタサンブラックに天命下った。
まぁそうゆうことでしょう。
この枠に入った以上軽視は当然できませんし、重視して予想して然るべき。
明かにジャパンカップ時よりも勝負を感じる1戦でそれは追い切りからも読み取れる。
僕も仲良くさせて頂いている予想家で「馬GIFTの競馬予想ブログ」さんは
今年の漢字が「北」だろうが「南」だろうが、
キタサンブラックは来ます!
と言われていましたが、まさしくその通りとなりそうです(笑)
ただ、ただ1点!
気になる材料がないこともないです。
上記の「過去の傾向の記事」でも上げているのですが
恐らくこの枠順になった以上、キタサンブラックが”逃げる”と思います。
逃げても良さを見せるタイプの馬ですし、それで過去何度も強い競馬を見せている。
しかし、この有馬記念逃げ馬にはかなり厳しいコースでもある。
これは頭に入れておきたいトコ。
だから「軽視」とはいかないのですが、これは少し気になる材料ではある。
実際、15年の有馬記念に出走した時は逃げて3着の結果。
この時より力をつけていることは明白ではあるものの、実際3着。
当然、何かを行かして番手~好位ってことも予想できますので、
一概には言えないのですが逃げることも加味して予想して行きたいトコです。
■有馬記念 有力馬の枠順配置
上記のキタサンブラックをはじめ、
人気が予想される馬の枠順をまとめると
- 1枠02番 キタサンブラック
- 5枠10番 シュヴァルグラン
- 6枠12番 サトノクラウン
- 7枠13番 ミッキークイーン
- 7枠14番 スワーヴリチャード
キタサンブラック以外はすべて中より外目の枠に決定。
こんなことがあるんですね(笑)
マジで、キタサンブラックに天命が下っているとしか思えません。
ただ、この枠だからこそ能力を最大限に発揮できそうな馬もいます。
それが「サトノクラウン」です。
このは内で揉まれるよりは外目をスムーズに回したほうがいいタイプ。
馬群に包まれると気性的な面もあり、競馬を辞めてしまう事がある。
だからこそ、外過ぎずスムーズに運べそうな6枠はかなりの好材料と予想。
追い切り、臨戦過程に不安を残す1頭だが、枠順はベストだと思いますね。
「シュヴァルグラン」「ミッキークイーン」はこの枠になりさてどこまで。
シュヴァルグランはそもそもあまり買いたいなと思う1頭ではなかったのですが、
この枠順になった以上更に買う要素は薄れた気がします。
ミッキークイーンはできれば内よりの枠に入ってほしかったですね。
7枠13番ってこりゃかなり厳しい枠順じゃないかと思いますよ、ホント。
もう少し内ならかなり重視して予想してもいい1頭だったのですが。
「スワーヴリチャード」は正直謎(笑)
鞍上がミルコというだけで軽視はできない1頭ですし、右回り自体に不安がある馬。
皐月賞時は内枠からの発走で外に出してという競馬でした。
有馬記念では外枠に入ったことでどんな競馬をしてくるのか。
過去の傾向からはマイナスな枠順ですが、
この馬にどう働くかまだわかりませんよ。
■有馬記念 枠順からの穴馬は?
正直波乱を期待しすぎるのはナンセンス。
だと、枠順が決まっても思います。
確かに有力馬のほとんどが過去の傾向からはマイナスと思える外めの枠。
しかし、内枠に配置された下位人気の馬達は能力的に疑問。
枠順がいいから!というだけで評価を上げても
”通用しないものは通用しない”
2017年の重賞を思い出してみてください。
騎手力が凄く重要になる。
これは紛れもなく事実です。
そして有馬記念で良枠に入り、穴馬として取り上げられそうな馬を見てみると
通用するだろう騎手、そして馬を見てみるとざっと2~3人(頭)といったトコ。
有馬記念においての内枠はコース的にみれば+材料です。
それはこの記事でタンと!書いております。⇒ 【有馬記念2017】コース分析!
しかし、内枠は状況によっては仇となるケースも少なくないです。
基本的に馬群は内に凝縮されますので
その狭い中を捌いて行かないといけないわけなのです。
これは非常に騎手力を問われますし、この競馬になって不得意代表が福永騎手。
「シャケトラ」はかなり買いたい馬の1頭でしたがこれは大きくマイナス。
更に、個人的にはルメール騎手もこの競馬は不得手と見ています。
実際、G1での成績はイマイチ。
この形の競馬をさせるならデムーロ兄弟のほうが圧倒的にうまいです。
よって「クイーンズリング」も状態面は良さそうですが軽視の予定。
更に、最近の戸崎騎手は全くこの形だと結果を出せておりません。
しかもそれがG1という大舞台なら尚更信頼度は落ちると予想します。
よって「サトノクロニクル」も軽視。
では、この内めの枠順になったことで浮上する穴馬とは??
それはまとめで発表しましょう!
| 有馬記念 予想~枠順確定後の見解 まとめ
前回記事で書いたが「人気×人気×穴」で決まると見ている2017年の有馬記念。
そうなれば必然的にキタサンブラックは買わなければならないですね。
そして外目の枠に入った馬の中から1頭突っ込んでくると予想します。
そしてもう1頭は
絶好の内枠を捌き台頭してくる「穴馬」ではないかと見ます。
中でも 猛烈に怖さを見せている のはこの馬ですよ。
この馬 ➡ 人気ブログランキング
ここへ来て、この鞍上。これは心強い限りでしかないですよ。
確かに有馬記念での成績は悪いのですが、立ち回り自体は相当にうまい。
そしてこの馬自身、こういうコースでこそ力を発揮するタイプですし、
好位で内々で脚を溜め、直線鞍上の腕で捌ければ馬券内はありそう。
この手のタイプは度々有馬記念で穴を開けており、2017年も期待できる。
咲助の有馬記念最終結論は無料メルマガで猛烈に配信!
同グランプリの2017年の宝塚記念でキタサンブラックを軽視!
大本線で制したグランプリ男!(自称です(笑))
ご期待あれ!⇒ 【無料メルマガ】 登録はこちら!
※日曜12時頃配信
―【PR】―――――――――――――――
第62回 有馬記念(G1)<先着100名様限定!>
【穴の1点馬券】を ”特別無料公開!”
---------------------------
スポーツ各紙が週初めから一面で取り上げ、
普段を馬券を買わない一般人ですら「有馬記念なら」と興味を持ち、
もはや日本の年末における風物詩の一つとなっている有馬記念は年に一度の特別なレース。
新聞社にとっては売上を伸ばす絶好機であり、
紙面の多くを有馬記念に割いて特集を組む。
必然的に世間に流れる情報量は多くなるのだが、
その中にどれだけ馬券的中に結びつくものがあるのかと問われれば
”極僅か”と言わねばならない。
有名人やタレントを起用した予想から、
全く勝ち負けにならないような馬ですら『大穴』として取り上げ、
無責任に報じられることが普段以上に多くなっていく。
ただ、こうした情報を見て馬券を買う素人や一般ファンがいるからこそ
“本物の関係者情報”を掴んでいる我々にとっては実に馬券妙味のあるレースとなる。
競馬は馬券代として集めたお金から約25%を引き、
残りのお金を的中者で分配するゲーム。
【ハイセイコー】の増沢末夫や、【マルゼンスキー】の中野渡清一、
【グリーングラス】の安田富男、【サクラスターオー】の平井雄二など、
競馬界の大物が情報ルートとして在籍し、
あらゆる関係者の思惑を入手する態勢が整っているシンクタンクにとって
有馬記念はまさに『ドル箱GI』の1つとなっているのだ。
しかも、今年は世間一般にも名が知れ渡っているキタサンブラックの引退レースとなる。
世間の注目を一身に集めることになり、まず1番人気になることは間違いない。
無論、相応の実力と実績を兼ね備えていることも否定はしない。
ただ、春3戦目の宝塚記念で不可解な敗戦を喫したのと同じく、
この秋3戦目となる有馬記念もキタサンブラックにとっては鬼門となる可能性も十分。
遡ること2011年、弊社は3連単7万8260円、3連複2万4290円、
馬連3170円の3馬券種完全的中を会員様にお伝えしたが、
実は、この年にラストランを迎えた名牝・ブエナビスタについて
”危険情報”を関係者から掴んでいた。
「ブエナビスタは前年の雪辱を果たす為にジャパンカップがピーク。あの時以下はあっても、あの時以上は無い」
との情報通り、ブエナビスタは7着と敗退。
その他にもゴールドシップ、テイエムオペラオーなども
人気になりながらラストランを飾れなかったように、
簡単に世間の人気通りに走るような甘いレースではないのだ。
既に当社シンクタンクの下には、有馬記念に関する様々な情報が入ってきており、
本命にすべき馬と、虎視眈々と一発を狙う激走穴馬の存在を把握済み。
今回は、競馬総合情報社シンクタンクを初めてご覧いただく方に限り、
この2頭の【◎-穴1点情報】を特別無料公開する。
その他にも、馬券に役立つ情報をホームページ内で公開させて頂くので、
年に1度のお祭レースに参加するのであれば
“本物の関係者情報”を見てから馬券を購入することをお薦めする。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第62回 有馬記念(G1)
<<先着100名様限定!>>
【穴の1点馬券】を特別無料公開!
→ココをクリック!←
LINE@グループ「DKCFamily」では…
DKC競馬部最終結論土日の勝負レース注目穴馬公開!
14時頃を目安に配信しますのでそれまでにご登録を!!
Let’s
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
DKCFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
―【PR】―――――――――――――――
>>問い合わせ殺到中!
話題の馬主情報サイトから特別なお知らせ!
ジャパンCでも『馬連1点勝負』で
なんと『現金137万円』獲得!
大物関係者が帯封獲得に挑む
【有馬記念・馬連1点勝負】無料公開!
>>登録はこちら!
――――――――――――――――――

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日