D&KCompany競馬部本部です!
今週の日曜メインレースは
函館記念2016
こちらの予想記事を書いて行きます!
函館記念といえば夏競馬の定番の印象を受けます
もちろん先週の七夕賞もそうなのですが
やはり夏競馬といえば
北海道開催!
北海道の夏といえばこれ!
の、イメージですけど時期あってます??
現地観戦しながら夕張メロン食って
競馬を楽しみたいですねー( ̄▽ ̄)
この函館記念と8月第3週に行われる札幌記念
この2レースはなんとしても仕留めます!
先週の七夕賞を見てやっぱ夏競馬って難しいな…
って印象を受けました。
こちらは改めて後程書いて行きます…
まずは函館記念2016の予想に徹底して
いこうと思います!
| 函館記念2016 レース分析
函館 芝2000m ハンデ(G3)
● サマーシリーズ2016
● サマー2000シリーズ対象レース
それではいつも通りコース形態から
見て行きます。
画像引用元:JRA 公式サイト
⇒ http://www.jra.go.jp/facilities/race/chukyo/course/index.html
結構なだらかな印象を持っていた
函館競馬場芝コースなのですが
断面図を見てもわかる通り中々高低差があり
且つ、直線距離が 260m しかない
という悶絶コースでした。
しかもそもそもタフなコース形態なのに
函館開催は既に5週目。
馬場が荒れた状態で開催されることも
多かったこともあり タフさ が増している
と言って過言ではなさそう
先週の傾向を見てみると
土曜開催では比較的差し勢も台頭している
のに対して、日曜開催ではほぼ先行
4コーナーで先団にいる馬じゃないと
馬券内に絡むのは難しかったように感じる
これらを踏まえると
比較的 前、後ろ の差はなく展開次第
もっといえばタフな馬、適性を見せている馬
が台頭してきているのは否めない
しかし土曜と日曜で全然違う傾向に出ており
このあたりは気になるところ。
当日の馬場状態、どういった傾向なのか
このあたりはしっかりと見極めて行きたい
< 現段階でのポイントは3点 >
▶ 先行脚質 4コーナーでフルゲートの7番手以内につけれそうな馬
▶ タフな馬場をこなせる馬 函館開催で実績の立っている人気薄馬に注意
▶ 外枠不振、基本は内枠から
◆―――――◆―――――◆
■■■■ 傾向分析 ■■■■
◆―――――◆―――――◆
● 基本は内枠有利
5年分遡ってみても外枠は圧倒的に不利
内をロスなく回れるほうが圧倒的に
有利な傾向にある
過去5年すべてフルゲートでの開催
2016年も登録は16頭でこの傾向は無視
できない。
過去5年で外枠から馬券内に入ってきたのは
僅か2頭(7枠より外を外枠と判断)
ではその2頭はどういった馬なのか??
▶ 13年 8枠15番 アスカクリチャン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
通過順位:⑦⑩⑫⑥ 後半3ハロン 35.1
函館競馬場成績:0.1.1.1 / 3
前走:新潟大賞典 8着 (1.1秒差)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夏時期にパフォーマンスを上げるタイプで
13年も例に漏れずそれが顕著。
プラス、函館競馬場の相性がよかったもの
と思われる。
この年の次走札幌記念が函館開催で
そこでも8番人気ながら2着に好走
岩田騎手の好騎乗もあったが
時期、馬場、コースと好走材料が揃って
いたと言ってよさそう。
ただ、この函館記念が初の函館出走だった
そういった面から激走馬を見抜くのは難しい
しかし、夏時期でパフォーマンスを上げる馬
札幌競馬場での良績がある馬は
外枠でも注意したほうが良さそう
▶ 11年 7枠13番 アクシオン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
通過順位:⑫⑨⑪⑫ 後半3ハロン 35.5
函館競馬場成績:0.0.1.1 / 2
前走:エプソムC 10着 (0.9秒差)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらも完全に夏時期に調子を上げるタイプ
それまでまったく走らなくても
夏になれば走る!
そして、恐らく函館競馬場、札幌競馬場を
得意としていた馬。
10年も函館記念の出走はないが
札幌記念は3着
重い芝コースが合うタイプ
それでいて夏時期も合うという理由から
好走したものと思われる
同系の会場での実績、夏時期の実績を
加味して外枠でも注意を払う必要性を
やはり感じる。
もちろん、基本は内枠重視!
しかし上記2頭どちらも人気薄で
そういった馬の激走には注意を払いたいとこ
■ レース分析まとめ
コース適性もさることながら
夏時期にパフォーマンスを上げる馬が
▼ この馬!! ▼
A. に記載してあります
内枠を引けば当然有力
そこそこ人気にはなるかもしれないが
それでも夏時期に合致する。
叩き2走目で上積みあれば前走の逆転
あってなんら不思議はない
なんにせよ枠順が確定するまでは
なんとも言えませんね。
各馬の状態はしっかりチェックしておく
必要がありそうですが
枠、展開、そして週中の天気なども
気にしておきたいとこです!
| 七夕賞結果報告
散々でした。。。
▼ひとまず最終結論がこちら▼
◎ メイショウナルト
○ ウインリバティ
▲ バーディーイーグル
☆ ヤマニンボワラクテ
全くもっていいとこなし
先行勢は総崩れもいいとこで
重い印を打ったどの馬も券内は
ありませんでした。
気持ちいいくらいの大外れ!!
想定していた展開とは
逆の展開になってしまいそれでは的中は
できません(__)
競馬部自体が馬券を取れない、予想が
外れるだけならいいのですが
今回の七夕賞2016
DKC競馬部のブログアクセス数が
過去1位となりました!!
すっごく嬉しいことです!
本当に見にきてくださった方々には
心からお礼を言います!!!
しかーーーーし!!!
そんなときに結果を出せぬ
自分たちが情けなくて仕方ありません
参考にしてくださった皆様には
不甲斐ない結果をお届けしてしまいました
競馬部予想人対抗の
馬券勝負<一騎打ち>
こちらも誰一人的中ならず(__)
■ 咲助 馬単1着固定流し
■ 勝ノ助 3連複2頭軸流し
■ 松ヨシ ワイド軸流し
これで馬券勝負の通算が
咲助 4戦0勝 的中率0% 回収率0%
勝ノ助 4戦1勝 的中率25% 回収率56%
松ヨシ 4戦0勝 的中率0% 回収率0%
全員赤字の結果(__)
残り11戦。。先が思いやられますが
こっから挽回して頂きましょう!!!
D&KFamilyの方には楽しんで
頂けているようで、先週はなんと!
7名のプラス参加者が現れました!
嬉しい限りです ^^)
皆さまも是非!ご参加頂ければ嬉しいです!
タダ!ですから!笑
しかし予想はまた別の話。
今週は先週のようなわけには行きません。
しっかりと皆さまにも的中をお届け
したいと思いますので、是非とも
DKC競馬部をよろしくお願いします!!!
明日は、函館記念2016の有力馬
に、ついて触れて行きたいと思います
お楽しみに!!

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日