エリザベス女王杯2017の予想と最終追い切り分析を中心に記事を書いて行きます。
いよいよ今週末に迫った2017年の女王決定戦!
豪華メンバーが集結し、より注目を集める1戦なのは間違いありません。
しかし、3歳牝馬勢に関しては秋華賞の疲れなども気になるトコですし、
休み明けの馬もいますので仕上がり具合が大切となってきそうです。
しっかり追い切りを確認してより気配のいい馬を見つけ予想に生かして行きますよ。
2017年のエリザベス女王杯は例年より過激な女の戦いとなりそうですよ。
いろんな新聞を電車の中や街中やコンビニやトイレで見かけるのですが、
やれヴィブロスだ、やれクイーンズリングだ、はたまたジュールポレールだ
いやいやクロコスミアの逃亡だ、ここはスマートレイアーだ、
何言ってんの?ここは普通に3歳大将格のソウルスターリングでしょ。
出ねーよ!?
などなど。
いろんな意見が飛び交っておりますが、
ミッキークイーンだろ!!!
って個人的には猛烈に思っております。
この馬がこのメンバーが揃っても一番強い!と、思うんですがね。
当然、軸候補です。
さて。
先週の日曜、まぐろラーメン食って気合いをスタミナとDHAをたっぷりとったので
今週のDKC競馬部は一味も、二味も違う。
抜群の気合いと漲るパワー…。
【エリザベス女王杯2017】女の戦いは我ら男で結束されたDKC競馬部が制す!!!
―【PR】―――――――――――――――
□■□■□■□■□■□■□■□■□
第42回エリザベス女王杯
重賞特捜部が高配当を狙う
【◎-穴 1点馬券】を特別無料公開!
→ ココをクリック!←
━━━━━━━━━━━━━━━━━
| エリザベス女王杯 最終追い切り分析
■クロコスミア
【 栗東・坂路 / 馬也 】
< 53.6 – 39.1 – 25.2 – 12.5 >
【 評価 】
< 動き A 時計 B 馬体 B 気配 A >
前走の府中牝馬S時の追い切りと比べても今回の方がよく見える。
あまり時計を出すタイプではないが、加速ラップで登板し上々の時計。
動きも力強いし、いよいよ本格化の気配が窺えますねー。
状態面に関してはすこぶる順調と判断していいでしょう。
しっかり力を出せるデキにはあるので自分の競馬に徹してどこまでといったトコのみ。
■モズカッチャン
【 栗東・坂路 / 馬也 】
< 55.9 – 40.9 – 26.8 – 12.6 >
【 評価 】
< 動き A 時計 B 馬体 A 気配 A >
見た目には前走時と変わらぬデキに映りますけどねー。
時計もそこまで変わらないし、一週前追い切りでは終い12.1秒と珍しく切れた。
前走の反動はなさそうだし、なんなら更によくなっているという見方もできる。
秋華賞時のデキをうまい具合にキープできていると見て良さそうです。
しかし、追い切りから疲れを感じなくても見えない疲れがある。
なんてこともありますから、その辺りも加味して最終予想に繋げたいと思います。
■リスグラシュー
【 栗東・坂路 / 一杯 】
< 51.4 – 36.8 – 24.1 – 12.1 >
【 評価 】
< 動き A 時計 A 馬体 B 気配 B >
時計もいいし、動きも力強く最終追い切りは上々に見えるのですが、
馬也の相手に一杯に追って手応え劣勢なのは気になるトコ。
この時計なので相手が動き過ぎたという見方もできなくはないのですが、
前走時のことを考えると若干やり過ぎな感じもしなくはないのですが…。
一週前追い切りでも遅れをとっているし時計だけを信じるのは危険な気もする。
渾身の仕上がりと見れば言ことなしですが、
思っていた調整と違ったのは気になるトコ。
渾身かやりすぎか、どちらに張るかで取捨が分かれる1頭かなと思います。
■クイーンズリング
【 栗東・CW / 馬也 】
< 84.3 – 68.2 – 53.2 – 39.4 – 12.1 >
【 評価 】
< 動き A 時計 B 馬体 A 気配 A >
最終追い切りの時計こそ目立ったものではないが、内容は上々。
一杯に追われる相手を馬也で余裕の手応え。
動きもダイナミックで追えば弾けそうな勢いがありました。
確実に一度使われて気配が上向いてきていると見ていいでしょう。
一週前追い切りでは一杯に追われてしっかり時計を出してきたし、
緩急の効いた追い切り過程にも好感が持て、昨年以上とも見れる。
最終追い切りをコースで行ってきたのも勝負気配の表れかなと思うし、
ここは前走以上の走りを十分に期待していいでしょう。
■ミッキークイーン
【 栗東・坂路 / 仕掛 】
< 52.0 – 37.6 – 24.4 – 12.1 >
【 評価 】
< 動き A 時計 B 馬体 B 気配 B >
坂路!?ミッキークイーンの最終追い切りが坂路ですか!
これは以外でした。昨年のエリザベス女王杯も坂路での調整で3着も、
この時は状態面に不安を残してのものだったし推せる材料ではない。
中間でCWで使われているならまだしも、坂路オンリーの調整過程で、
これはかなり気になる材料。
確かに、最終追い切りの動き自体は軽快で相手をものともしていないし、
綺麗な加速ラップを刻んでおり状態面は良さそうだなという印象は受ける。
昨年のエリザベス女王杯出走時と比べると気配も良く見えるし。
ただ、判断に困るトコですが、抜群の仕上がりというわけではなく、
あくまで様子見、次走に期待というのもあるのではないかと思うな。
■ディアドラ
【 栗東・坂路 / G前追 】
< 54.0 – 39.0 – 25.0 – 12.2 >
【 評価 】
< 動き A 時計 B 馬体 A 気配 A >
んー、モズカッチャン同様に前走時の反動なんてものは感じられない。
最終追い切り自体の時計は大したことはないのですが、
一週前追い切りでは自己ベストに迫ろうかというくらいの時計を出しており
最終も軽めで入って仕掛けられてからの反応は抜群。
これを見せられては状態面に関してはかなりいいのではないかと思うトコ。
結構使い込まれている馬ですがエリザベス女王杯でも見劣らぬ気配です。
古馬相手でもこれなら通用してもいいのかもしれないですねー。
■スマートレイアー
【 栗東・坂路 / 馬也 】
< 52.3 – 37.8 – 24.6 – 12.3 >
【 評価 】
< 動き A 時計 B 馬体 A 気配 S >
芦毛の馬は馬体が白くなったら走らない。
これが迷信なんじゃないかと思わせられる1頭なんですよね。
個人的にもこの馬に本命を打つのは勇気がいる。
僕も芦毛は白いと走らないと思っている口なので。
しかし、この馬の場合今もまだ充実期なのではないかと思う馬っぷり。
最終追い切りでは軽めの調整の予定だったろうが、それでも馬也でこの時計。
気合いを全面に出し、活気に満ちているようにさえ思います。
一週前追い切りではしっかりと負荷をかけられており、デキは最高潮か。
年齢を考えると上積みは期待できないようにも思えるが、前走より良さそう。
■ヴィブロス
【 栗東・坂路 / 馬也 】
< 52.0 – 38.1 – 25.3 – 12.9 >
【 評価 】
< 動き A 時計 B 馬体 A 気配 S >
最終追い切りは軽めの内容なので一見終い鈍っているように見えるが、
前半が余力で出すぎなだけでまったくもって問題はなさそう。
一週前追い切りではコースで抜群の動きを見せ時計も上々と、
確実に一度使われた効果は窺える。
活気もあり、馬体以上に体を大きく見せておりデキに関しては文句無し。
これで凡走したら理由は他にあると見れるくらいいいと思います。
ただこれが走るとなると馬券は…。
■ルージュバック
【 美浦・南W / 馬也 】
< 51.7 – 37.4 – 12.3 >
【 評価 】
< 動き A 時計 B 馬体 A 気配 A >
いつも追い切りでは活気ある動きを見せるタイプではありますが、
前走時同様に放牧先から早めに厩舎に戻してしっかり乗り込み、
今回に関しても変わりなく良いデキに映ります。
前走は休み明け初戦でこのパターンが今までと違ったので疑ってかかったが、
エリザベス女王杯では信頼してみるってのもありかもしれません。
動き自体もいつも以上に活気に溢れているように見えるし、絶好のデキと予想。
■ エリザベス女王杯 予想と最終追い切り分析まとめ
ということで有力各馬+最終追い切りが良く見えた馬を見てきましたが、
やはりさすがエリザベス女王杯!どの馬もかなり高いレベルにある。
中でも「スマートレイアー」「ヴィブロス」「ルージュバック」は
有力馬の中でもかなりのデキにあるのではないかと予想できます。
ただ、ここ3頭が揃って好走するとなると馬券妙味はまるで無し。
この有力馬3頭を含む、上位人気勢をどう扱うかが1つポイントになりますね。
あとは、3歳勢!
追い切りを確認する限りでは全く前走、秋華賞の反動はなさそう。
これを素直に疲れはないと見るか、疑ってかかるかもまた大きなポイント。
しかし、有力馬ばかりを取り上げても仕方のないコトなんでね。
個人的には人気が無い馬の方に注目して追い切りを確認してたんですが、
猛烈に人気はなさそうだが、
侮るべからずの1頭発見。
確かに見劣る。
しかし前走に関しても頑張ってますから。
舐められるなら「穴で一考」のタイプ。
それがこの馬。
【 栗東・坂路 / 馬也 】
< 52.0 – 37.6 – 24.8 – 12.3 >
【 評価 】
< 動き A 時計 A 馬体 B 気配 A >
追い切りの気配は上々で完全に軽視は危険と判断。
14秒台で前半入り、そこから綺麗な加速ラップで登板と調子の良さを窺えます。
動きもダイナミックで力強さがあるし、前走以上の状態と判断してもいい。
実績が見劣るものの、京都2200mという舞台設定にも未知の魅力はある。
状態面だけなら上位人気勢と差はないし、
騎手にまったく妙味がないが、馬券内という観点ではおもしろい。
「尚!!」
エリザベス女王杯の僕、咲助の最終結論を発表します!
他、DKC競馬部に所属する予想人の軸馬も無料で公開!
是非お見逃しなく! ⇒ 登録はこちら!
LINE@グループ「DKCFamily」では…
土日の勝負レース注目穴馬の存在を公開!
14時頃を目安に配信しますのでそれまでにご登録を!!
Let’s
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
DKCFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
2017年のエリザベス女王杯はそうだな、
ジャンプに登場するキャラクターで例えるなら超豪華な面々だ。
その中でも個人的に一発狙いたいのは知る人ぞ知る名漫画。
「いちご100%のつかさちゃん!!!」
うおっ!!
痛いトコをつかれた…
しかし、つかさちゃんが2017年のエリザベス女王杯では激走してきそうな気配。
今年のエリ女でつかさちゃんに値する出走馬は…
きーめた!!
―【PR】―――――――――――――――
□■□■□■□■□■□■□■□■□
第42回エリザベス女王杯
重賞特捜部が高配当を狙う
【◎-穴 1点馬券】を特別無料公開!
→ ココをクリック!←
━━━━━━━━━━━━━━━━━
古馬牝馬と3歳牝馬の一線級が激突する舞台に、
今年は5歳世代からミッキークイーンとクイーンズリング、
4歳世代からはヴィブロス、3歳世代からディアドラといったGI馬たちが参戦を予定。
その他にも、京都大賞典を制し、
7歳を迎えてますますの充実ぶりを見せている古豪スマートレイアー、
オールカマーで久々の勝利を挙げたルージュバック、
府中牝馬Sで逃げ切り勝ちを収めたクロコスミアと、
勢いのある強豪も出走を予定しており、かなりの好メンバーが揃った1戦となりそうだ。
反面、一般競馬ファンはどの馬を買うべきか頭を悩ますことにもなる。
世代間の力関係や、2キロの差がある古馬と3歳馬の斤量、
各馬の状態や、ジョッキーの思惑など、
馬券を購入する上で考慮しなくてはならない部分は多岐に渡る。
昨年は12番人気馬・シングウィズジョイが2着に入って
【馬連1万3710円の万馬券決着】になっているように、
一筋縄ではいかないレースであることも間違いないのだ。
当社は、今年のエリザベス女王杯について、
密かに虎視眈々と一発を狙う某陣営の勝負話を入手している。
「レースから上がってきて、○○○がかなり悔しがっていたんだ。『○○がなければ勝っていた』ってね。エリザベスには他にもお手馬がいたんだけど、早々とウチのに乗るって決めたくらいだし、あの馬を断って乗ってくれるんだから、エラく自信があるってことだろうね」
とは某厩舎関係者の談。
しかも、今回のメンバーならば人気の盲点になりそうだ。
本来であれば、この手の情報は無料公開をすることはないが、
確かな情報網を持つ当社シンクタンクの情報力を知って頂くために、
シンクタンクを初めてご利用頂く方限定で、
エリザベス女王杯の【◎-穴1点馬券】として、
エリザベス女王杯の情報を特別無料公開させて頂くことが決定した。
さらに、今週ご参加頂いた会員様は、翌週以降のGⅠシリーズでも、
馬券に役立つ情報を入手することが可能。
是非この機会に情報競馬の何たるかを体感してもいたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第42回エリザベス女王杯
重賞特捜部が高配当を狙う
【◎-穴 1点馬券】を特別無料公開!
→ ココをクリック!←
―【PR】―――――――――――――――
━━━━━━━━━━━━━━━━━
問い合わせ殺到中!話題の馬主情報!
大物馬主関係者が大金獲得に挑む!!
【エリザベス女王杯(G1)】
大口勝負馬券!!
今回限り特別無料配信!
※ 早い者勝ちです。お急ぎ下さい!
>>登録はこちら!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1日1鞍の馬主情報も毎週無料公開
10/28・京都4R 1万3990円的中
10/22・京都5R 1万1240円的中
10/21・京都5R 1万2240円的中
10/14・東京11R 1万9390円的中
10/07・東京5R 2万2440円的中
09/30・阪神9R 2万3210円的中
09/24・中山12R 1万9030円的中
09/23・中山10R 5万1630円的中
09/23・中山7R 1万0700円的中
09/23・中山6R 1万4270円的中
09/18・阪神11R 2万0550円的中
09/18・中山10R 2万3210円的中

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日