天皇賞秋2017の予想と配当妙味のある注目馬の考察を中心に記事を書いて行きます。
かなり難易度の高いメンバーで、なにが勝ってもおかしくないという状況。
かなりハイレベルの1戦となりそうですよね。
やはり人気になるのは豪快なパフォーマンスのある馬、
これまでの実績がある馬が中心になってきそうです。
しかし、実力は拮抗しているような印象を受けるし、だからこそ波乱ということも。
前回の記事では有力人気馬を考察しましたが、本日は配当妙味のある
いわゆる穴馬ってやつを中心に考察して予想に生かして行こうと思います。
波乱の立役者となるか?
「シャケトラ」よ。
田辺先生は残念ながら継続騎乗でグレーターロンドンらしいが、
能力は一線級に引けをとらない1頭。
予想オッズではまさかの11番人気。
20倍台で推移しそうな感じですけど、まさかのまッさッか。
好きだから、僕が浪漫の伝道者だからとかは関係なく、
普通に好走しそうな印象を受けるんですけどね、シャケトラ。
まぁ詳しくは後ほど。
―【PR】―――――――――――――――
先週も【10万馬券】的中!!
毎週万馬券を生む
”新”競馬指数を無料で大公開!
この大チャンスを逃してはいけませんよ!
さて。
前回の記事で予想オッズで上位に支持されている馬を考察しました。
▼それがこの記事
しかし、これだけのメンバー。
人気がない馬のほうに出番があってもなんら不思議無し。
要するに「摩訶不思議アドベンチャー」なのである。
上記の記事でもあるように、コース適性もある程度いるレースだし、
配当妙味のある人気薄馬の激走がある可能性も大なのであるぞ。
ってことで、前回の続きいってみよう。
| 天皇賞秋 注目馬~後半~
※予想オッズ人気順に見解を記載
■ステファノス
予想オッズ:7番人気(10.8倍)
7番人気にで10.8倍…。さすがハイレベルで大混戦なだけあるな。
ステファノスは前走、オールカマーでまさかの激走をしてくれた1頭。
この馬、藤原厩舎ってのもあって叩き2走目でこそ力を発揮するタイプ。
2017年の大阪杯はそれこそその傾向が顕著にみられましたね。
キタサンブラックに0.1差に迫る内容。
まぁあれで勝ち切れないとなるとこのメンバーでは能力に疑問はつくが、
天皇賞秋がメイチ仕上げなのは間違いない。
過去2年の天皇賞秋も2着、3着と狙ったレースではしっかり好走してくる馬。
メンバーは強いが、好走してきてもおかしくない1頭ではありますね。
ただ、過去2年は毎日王冠がステップだったのに対し2017年はオールカマー。
この臨戦過程の変更は多少なりとも影響してきそうな印象ではあるんだよなー。
■マカヒキ
予想オッズ:8番人気(18.1倍)
マカヒキ…ここまで人気を落とす形になろうとは…。
確かに前走に関しては不甲斐なかったが、あれは試走とも取れる。
初のコンビとなる内田騎手、今更G2で結果を求められる馬でもないし、
目指すはこの天皇賞秋の舞台だってことはまず間違いない。
スタートもポンと出て行き脚がついていないし、直線も案外な伸び脚。
仕上がりも万全でなかったのだろう。
こりゃ1度使われてかなり気配は上向いてくると予想できるわけです。
中間の気配次第ではありますけど、
ホントにこのオッズで推移するなら予想の中心に据えてもおかしくない1頭。
内田騎手も1度乗ったことで感覚をつかんでくるでしょうし、
今一度注目してみるべき1頭なのかなと。
■ヤマカツエース
予想オッズ:9番人気(18.7倍)
このローテションがどうなんだろうか…と、思っちゃうんですけど。
昨年も同じローテションで天皇賞秋に出走し15着に凡走。
昨年よりはかなり強くなったと思いますけど、中心におけるか?
有馬記念や、大阪杯の競馬を見ていると中山・阪神のほうがいいのでは?
なんて思わさられる1頭ではあります。
ただ金鯱賞を連勝しているように一概に右回りしかダメ。
というタイプでもなく、好走する為にはなんか要因がありますね。
その要因が東京コースにはない。と、現時点では判断していますけど。
瞬発力やスピード競馬を得意としているタイプではないので、
このメンバーに入るとさすがに見劣るな。
■ネオリアリズム
予想オッズ:10番人気(20.4倍)
予想オッズではやっとここから20倍台のオッズになっていくわけか。
ネオリアリズムここまで人気を落とすことになるんですね。
毎日王冠は順調に調整を進められず回避する形になりましたけど、
そこまで悲観するこもなさそう。
だってこの馬、堀厩舎の1頭です。
「仕上」という面においては天下一品だと思う厩舎ですよ。
順調に調整できなかったから無理。
なんて理由で軽視できる厩舎でも馬でもないわけですね。
問題は東京コースへの適性。
過去【3.0.0.3】となっていますけど、重賞クラスに入ってからは初。
これまでの競馬を鵜呑みにはできないし、瞬発力に秀でていわけでもない。
多少でもタフな馬場のほうがいい1頭だし、スピード競馬では分が悪い。
ただこの馬が来る馬場状況、展開になるなら堀厩舎のワンツーもあるかもな。
■シャケトラ
予想オッズ:11番人気(23.3倍)
知っている人は知ってますけど、
前走の宝塚記念で一番強い競馬をしたのはたぶんこの馬ですよ。
上がりの使える馬、後続勢が上位を占める展開の中唯一先行しての粘り込み。
天皇賞春が競馬になってなかったので、疲れもそれほどなかったとも見えるが、
内容はかなり上々の結果で見応える競馬だったと判断することができます。
その前走からぶっつけ本番となる天皇賞秋ですけど、こりゃ軽視はできぬ。
天皇賞秋、やってみないとわからない部分もありますが、
この秋一番の上昇株なのではないかと予想しているんですどね。
ただ、不安要素も当然ある。
東京コースは初となるだけに対応できるのかどうか。
瞬発力もこのメンバーに入れば少し見劣る部分もあるし、
どちらかと言えばこの馬もタフなコースでこそって印象も受ける。
天皇賞秋よりもジャパンカップ向きな感じもしなくはないんだよなー。
■ 天皇賞秋 予想 まとめ
と、いうわけで
配当妙味のありそうな注目馬を考察してみました。
ただ、買えるのはここまでじゃないかなと思うんですけどねー。
札幌記念を制した「サクラアンプルール」や、「レインボーライン」「ロードヴァンドール」などおもしろそうな馬も何頭かいるにはいるんですけど、やはりこのメンバーに入るとどうしても見劣る。狙いすぎるのはどうもやりすぎな感じはするし、よほどのことが無い限り現時点では厳しいと予想します。はい。
ただ、上記にあげた注目馬の中で何頭かは必ず好走してきそうな予感。
中でもこの馬はかなり好走確率が高いような気がしますよ、ザーボンさん。
恐らく今回はかなり舐められたオッズになるだろうし、
配当妙味は猛烈にありそう。
しかし、能力だけならこのメンバーに入ってもまったく見劣らないし、
1度使われた効果がうかがえるなら頭まであってもいいんじゃないかと。
▼配当妙味十分の注目馬!
スピード、瞬発力、爆発力、
すべてにおいて力さえ出し切れれば世代屈指のものがある。
既に終わった感を感じさせる馬ではありますけど、
そのおかげで配当妙味はかなり高いし、状態面次第では復活もあるか。
枠順次第ではかなりの注目馬といえると思いますよ、ドドリアさん。
2017年の天皇賞秋
そんな悠長なことは言っておられんぞ!!!
はなっから全力で飛ばしてやるぜΣ(゚Д゚)
「尚!!」
天皇賞秋の軸馬、DKC競馬部予想人の最終予想などは無料メルマガにて公開!
今週からブログでは書けない「あ~んなこと♡」も公開決定!
更に!!日曜の「DKC競馬部予想人 渾身の一鞍」でお送りする、
平場の注目穴馬もドドンと無料メルマガにて公開するこが決定しました!
是非お見逃しなく! ⇒ 登録はこちら!
LINE@グループ「DKCFamily」では…
土曜の勝負レース注目穴馬の存在を公開!
土曜13時頃を目安に配信しますのでそれまでにご登録を!!
Let’s
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
DKCFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
―【PR】―――――――――――――――
【天皇賞】話題の馬主情報が無料!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
問い合わせ殺到中!話題の馬主情報!
昨年も馬連・3連複W的中!
大物馬主関係者が
大金獲得に挑む
天皇賞・秋(GI)大口勝負馬券
※ 早い者勝ちです。お急ぎ下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1日1鞍の馬主情報も毎週無料公開
10/14・東京11R 1万9390円的中
10/07・東京5R 2万2440円的中
09/30・阪神9R 2万3210円的中
09/24・中山12R 1万9030円的中
09/23・中山10R 5万1630円的中
09/23・中山7R 1万0700円的中
09/23・中山6R 1万4270円的中
09/18・阪神11R 2万0550円的中
09/18・中山10R 2万3210円的中
09/17・阪神8R 1万3060円的中
09/10・阪神7R 1万0280円的中
09/09・中山11R 1万1870円的中

DKC

最新記事 by DKC (全て見る)
- 【皐月賞2021予想】過去のラップ傾向と注目馬を公開! - 2021年4月15日
- 【桜花賞2021予想】過去のラップ傾向と注目馬を公開!ソダシ、絶対的な要素無し。 - 2021年4月7日
- 【大阪杯2021】5年連続的中の1戦。今年も華を咲かせましょう。 - 2021年3月31日