クイーンステークス2017の過去傾向・データ分析を中心に記事を書いて行きます。
札幌の開幕週ということで過去の傾向が非常に重要になりそうな1戦。
人気の中心になるアドマイヤリード、アエロリットはデータからも買えるのか?
G1馬が2頭参戦するという異例のクイーンステークスなだけに、
しっかりと傾向を読み解いて行きます。
クイーンステークス関係ないんだけど、
マカヒキの最新情報がアップされたからそれについて触れておきたい今日この頃。
マカヒキ 今秋はウチパクとパクパクします
だそうな。
まぁ、関係者の意向があるのだからなんとも言えないが、
個人的には川田騎手に戻ってほしかったという部分が大きいな。
凱旋門賞の時だって、なんでここでルメールかね?って本気で思った。
そこは「漢の浪漫」通して川田騎手で行くべきじゃなかったのかと思う。
そもそも、これは咲助だけでないと思うが、ダービーというのは特別なレース。
そこを一緒に勝った戦友であるのだぞ、マカヒキにとって川田騎手は。
それを外人騎手に替え、そして勝ち切れていないこの結果…。
もう一度言う。
関係者の事情はあるのだろう。
しかし、そこは「漢の浪漫」を貫くべきだったぞ金子オーナー、友道さん。
詳しい事情は知らん!
先約の関係もあるのかもしれん。
しかし、願わくば川田騎手に。
初のダービージョッキー×ダービー馬の
愛のコンビをもう1度。
川田騎手、マカヒキの思いを内田パクパク先生が受け継げるかどうか。
これが2017年秋、マカヒキが活躍するかどうかのポイントだと思っておく。
―【PR】――――――――――――――
クイーンSにて激走必至の
人気薄大ヤリ関西情報を独占スクープ!
3連単勝負買目【先着100名様限定】
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
|クイーンS 過去傾向・データ分析
さて、それでは早速過去の傾向を見て行こうと思う。
まずはいつも通り枠順データから。
▼過去10年枠順別成績
- 1枠【1-0-2-6】
- 2枠【2-3-0-5】
- 3枠【2-0-1-13】
- 4枠【0-1-2-14】
- 5枠【2-2-2-12】
- 6枠【1-1-2-14】
- 7枠【1-1-0-17】
- 8枠【1-2-1-15】
うーん、わかりにくいな(笑)
結論から言うと内枠のほうが有利だとういうことが言いたいが
数字を羅列しただけだとわかりにくかったので下記をご覧あれ。
この数字の羅列を出走頭数別にわけてみるとおもしろいデータとなる。
過去10年 1枠、2枠の俗にいう内枠の出走頭数は「計19頭」
対し、7枠、8枠の俗にいう外枠の出走頭数は「計38頭」
内、外で2倍の出走頭数。
そしてこれを着順別に分けると
- 内枠【3-3-2-11】
- 外枠【2-3-1-32】
約2倍内枠の好走率がいい ということがわかる。
これでようやくすっきりした。
クイーンステークスは過去の傾向から見ても内枠有利な舞台である。
しかし、一概に中~外を嫌うのは危険だ。
内枠を中心に考えながら、
中~外もしっかり視野にいれて予想していくことが大切になってくる。
ってことで続ていて脚質見てみよう。
▼過去5年脚質傾向
- 16年【先-先-差】
- 15年【差-先-先】
- 14年【先-追-追】
- 13年【先-差-先】
- 12年【先-追-差】
先日、ライン@「DKCFamily」からこんな質問を受けた。
なんでDKCさんは過去5年で予想するのですか?
過去10年がオーソドックスだと思うのですが?
うん、お答えしておく。
なぜ、DKC競馬部が枠順傾向は過去10年で見るくせに、脚質は過去5年で見るかというと、以前に少し説明したことはあるんだが、枠順に関して、これはコースの性質によるものが大きい。小回りなのか外回りなのか、最初の直線までの距離、コーナーの角度など。なので、コース自体が改修されない限り、この傾向が変わることは極めて異例と考えている。
しかし、脚質傾向に関しては馬場による差、レース展開などで大きく左右すると考えているし、実際そうだ。もちろんコースの特性もあるが+@の部分が大きい。なのにも関わらず過去10年遡っても意味がないとDKC競馬部では判断している。10年前の馬場と現在の馬場では大きな差がある。というわけだ。だから脚質傾向に関しては近年の傾向を参考にするようにしている。
おわかり??
まぁこれに関してはいろんな意見があると思うからあくまでDKC競馬部は!ということ。
これが正義だと思ってもいないがそのほうがわかりやすくないか?って感じなのだ。
で、話しを戻す。
クイーンステークスの脚質傾向に関して。
基本的には先行勢の活躍が目立つ。
かと思いきや、
実は、過去5年、馬券内に好走した馬の脚質別成績は
「先行馬8頭」に対し「差し追込み馬7頭」でほぼ互角。
しかし、勝馬という点に的を絞ると5頭中4頭が4コーナーを5番手以内で通過した先行馬。
やはり、札幌コースの特性上勝馬を探すなら先団に位置できる馬ってことか。
しかし、馬券内という観点から考えると差し、追込馬も互角である。
要は、後方からでも上がりの速い馬であれば馬券内好走可能ということだ。
そして、クイーンステークスで穴を空けるのはだいたいが上がりの速い差し、追込馬。
ここは1つ覚えておきたいポイントで、
過去5年でも以下の馬が該当している。
- 16年 1枠1番 ダンツキャンサー
11人気 3着 上がり4位タイ - 15年 8枠10番 メイショウスザンナ
7人気 1着 上がり2位 - 14年 5枠8番 アロマティコ
6人気 2着 上がり1位 - 13年 6枠6番 スピードリッパー
8人気 2着 上がり1位 - 12年 8枠14番 ラブフルール
10人気 2着 上がり1位
2017年のクイーンステークスにおいても上がりの早い人気薄馬には注意したいトコ。
では、最後に過去の傾向を踏まえて今回狙える穴馬を公開しよっかな。
枠順に関してはまだ決まってないのでなんとも言えないので、
別の視点から見て行くとやはり上がりの早い馬を狙いたくなる。
アドマイヤリードは速いのでこれが1位だとしてもこの馬も速い上がりを使えるはず。
▼上位上がりを使える可能性あり
上記の穴を空けている上がりの早い馬達にはちょっとした共通点があり、
常に上がりの速い脚を使っているか、他の舞台では無理だが洋芝だと上がりが速い。
という2極端にわかれる。
この馬は今回前に行く可能性が極めて高いが前走も逃げて上がり4位タイと、
洋芝では崩れず早い上がりを使える。
札幌競馬場は言っても小回り舞台。
先行し器用に立ち回り、それでいて上がりが速いのであれば馬券内はあるわな。
この馬は It’s a そういうタイプである。
■ クイーンステークス 過去傾向・データ まとめ
2017年のクイーンステークスは
やっぱどうしてもアドマイヤリード、アエロリットに注目してしまう。
そりゃそうだわな、この2頭が普通にやればこの2頭で決まるだろうよ。
しかし、この2頭ここは普通ではないぞ。
一線級であるからして、それが仇となる可能性は高い。
ここは本気で仕上げてくることはまずないのでね。
強いが適性も未知、仕上がりはぬるい、そして他の適性ある馬が虎視眈々。
こりゃ一波乱あるか!
また、無料メルマガでは…
「クイーンS」の、DKC競馬部予想人最終結論をまるっと公開!
3人分の最終結論が無料で見える!?
土曜はDKC競馬部最終結論の軸馬を公開しておるだっちゃ!
これが結構調子よろしくて、人気なのであるからしてやめられん!
恐るべし!登録しないと更に、恐るべし!ってことで…
お見逃しなく! ⇒ 登録はこちら!
LINE@グループ「DKCFamily」では
DKC競馬部予想人対抗「馬券勝負」を開催中!
日曜の13時~14時頃を目安に買い目を発表するのでそれ見て投票してくれぃ!
誰の予想が的中するのか?
予想して豪華商品をGETだい!
※詳細などはお気軽に連絡ください。
Let’s
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
DKCFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
人気薄大ヤリ関西情報を独占スクープ!
【3連単勝負買目】特別無料公開!
⇒ ココをクリック!
★★★★★★★★★★★★★★★★
今春も重賞競走11週連続的中!!
最強の関西情報社チェックメイト
★★★★★★★★★★★★★★★★
昨年の3連単は【39万7120円】決着
今年のクイーンS(G3)は
アノ人気薄関西馬が高配当を演出!?
最強の関西情報社チェックメイトが導き出した
クイーンS・3連単勝負買い目の
>>無料入手方法はコチラ!!
【先着100名様限定】
的中馬券に直結する関西馬情報を専門に扱う【チェックメイト】だからこそ入手できる大ヤリ関西情報さえあれば、クイーンSでも特大万馬券が狙える!!
クイーンSはアノ関西馬が波乱を演出!?
栗東関係者の間では…
アノ人気薄関西馬が波乱を演出する!!
ともっぱら!!
一般の競馬ファンでは入手不可能な、オフレコ級の衝撃情報を入手しているチェックメイトに、2017年のクイーンSもお任せください!
的中馬券に直結する関西馬情報を専門に扱う【チェックメイト】であれば、
狙ったレースで特大万馬券を仕留める事は決して難しい事ではありません!!
最強の関西情報社チェックメイトが導き出した
クイーンS・3連単勝負買い目の
>>無料入手方法はコチラ!!
【先着100名様限定】
※コチラのキャンペーンは
チェックメイトを初めてご利用の方限定です。
第17回「アイビスSD」先着100名様限定!
【1点馬券】特別無料公開!
⇒ ココをクリック!

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日