函館記念2017を過去・傾向とデータから予想して行きます。
例年荒れ傾向にある函館記念。
なんと過去10年で一番人気の好走は2回、過去5年では0回です。
これだけでも荒れるレースなんだと予想することができるのですが、
2017年も人気になりそうな2頭には共に弱点らしい弱点があり、
荒れる見込みが高いと見ていいのではないでしょうか?
では、どういう傾向の馬が過去には好走しているのか?
データに該当する馬を導き、好走してきそうな馬を見つけ出しましょう。
函館記念の予想に入って行く前に
ちょいとテンソン上がった話を聞いてくれぃ
「買っちまったぜ」
買っちまったぜー!!!
WANIMAのDVD!!
こんなもんテンソン上がらんわけない
僕、J-PUNKが好きで、中でもハイスタっていうバンドがとてつもなく好きなの。
わかる人もいると思いますけど、その界隈では生きる伝説とまで言われるバンド。
そのハイスタが主催する2016年の「AirJam」ってフェスに行ったのね。
そこで初めてハイスタを生で見たのです。
徹夜で行き、グッズを買うのに並んでいたら豪雨に打たれ友達3人と風邪気味に(笑)
ハイスタまでのバンド達でテンソンが上がり過ぎて序盤で失速。
競馬に例えるなら2400mのレースで1000m通過56秒台くらいのペース。
しかし、ハイスタが始まると底力漲り先頭でゴール。遂にG1馬へって感じ。
しかし、僕咲助はあまりの感動に盛り上がることを忘れて終始号泣。(笑)
そんくらい好きなの。ハイスタ。
しかし、このWANIMA。
巷ではそのハイスタって伝説のバンドの意思を受け継ぐバンドとな。
出始めの頃は「そんな話があるか」と聞きもせんかった(笑)
いわゆる食わず嫌いみたいなやーつ。
しかし、そのAirJamでWANIMAを生で見てドはまりしてもーた。
そして遅ればしながら遂に本日DVDを手に入れたというわけだ!
このブログを書いている今もWANIMAを流しながら書いているというわけだ。
あっ、でもDVDじゃないよ。まだ開封してないから。今は「音」ね。
僕、今年三十路を迎えるんですけど、感受性の豊かっぷりが若い頃から変わらなくて結構好きな女のことで悩んだりするわけです(笑)
そんな時WANIMAの曲の歌詞はドはまりするんですよねー。
よーこんな歌詞書けるわ。
涙は出るし、でも元気も出るし。
もーね、精神安定剤なわけ。
ハイスタとはまた違うんですけど、確かにハイスタの意思を受け継ぐ。
そんな風に思う部分もあるんだよなー。
バンドってものの良さをふんだんに取り入れた
「最高のバンド」だと今では思うわ。
―【PR】―――――――――――――
□■□■□■□■□■□■□■□■□
第53回「函館記念」
先着100名様限定!
◎-穴【1点馬券】特別無料公開!
→ ココをクリック! ←
━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、余談が長くなり過ぎた。
そろそろ!本題である函館記念の予想に入りやしょーよ。そうしやしょう。
|函館記念 過去傾向・データ予想
まずは枠順から。
▼過去10年枠順傾向
- 1枠【0-1-2-15】
- 2枠【3-2-2-11】
- 3枠【4-0-0-15】
- 4枠【2-2-1-14】
- 5枠【0-3-1-15】
- 6枠【0-1-2-17】
- 7枠【0-1-1-17】
- 8枠【1-0-1-18】
パッと見内枠の好走率が高い。
外に行くにつれ好走馬の比率は下がって行き、8枠はほぼ無理って感じか。
8枠の1勝も09年札幌で開催された際のものだし、度外視してもいいかも。
しかし、複勝内率でみるとそこまで差はなく、外枠に入ったから切り~
なんてわけではない。
しかし、過去5年の傾向に絞ると「内枠圧倒のデータ」である。
外枠(7枠~8枠)で馬券になったのは13年3着のアスカクリ○リスチャン含め3頭。
む?
名前が違うな。
アスカクリチャンだ。
あとの12頭は全て内枠(1枠~4枠)の馬占めているというデータ。
これは見逃せん。
じゃあ続いて脚質別に見てみよう。
▼過去5年脚質傾向
脚質に関しては過去5年で見ていく。
- 16年【逃-先-差】
- 15年【マ-先-先】
- 14年【マ-差-差】
- 13年【逃-先-マ】
- 12年【差-差-先】
※「マ」はマクリのこと
ふむふむ。
ほぼ、先行、差し互角と見れる。
ただ予想はしていたが、マクっていける馬の好走率は目立つ結果ですね。
要は、4コーナーで前目の位置を取れるかどうかってのが重要ですかね。
差し馬に関しても3~4コーナーでポジションは上げてきている馬が多く、
ある程度動いて行ける馬を中心据えるってのが賢明でしょうねー。
して、この枠順傾向と脚質傾向を加味すると
09年は札幌開催なので一回度外視で考えるがこのデータを見てほしい。
- 逃げ 0 /
- 先行 1 /
- 差し 4 /
- 追込 0 /
- マク 1 /
これは過去10年で外枠(5枠~8枠)で馬券になった馬の脚質データ。
ほぼ「差し」なのだ!
先行して馬券に食い込んできたのは08年フィールドベアーのみ。
マクって馬券になったのは13年のアスカクリチャンで、位置取り的には差しだ。
これはおもしろくなってきたぞ。
要は物理的に外から先行して
馬券に食い込むのは難儀だということだ
2017年の函館記念には逃げそうなのが何頭か、逃げて良さそうなのが何頭か。
そしてそれらは比較的人気に推されそうときている。
これらが外行ったら「馬券猛烈」って感じだぞこりゃ。
対して、外に行って妙味がありそうなのが差し勢だろうな。
過去5年のデータでは3頭しか外枠からの好走はないのだが、
外枠に入った馬の中に洋芝巧者、小回り巧者がいたらそれは要チェックだな。
ってことで最後に函館記念の過去傾向・データから2017年の注目馬を上げてみる。
今回出した傾向からの判断はこうだ。
- 内枠狙い = 先行馬・マクリ
- 外枠狙い = 差し
しかし、基本的には外枠の馬は狙いにくい。
そうなると注目は当然内枠ってことになる。
内枠…先行馬かマクリ…
やっぱこの馬だろ!?
▼内枠入ればおもしろい!
ツクバアズマオーに負けず劣らずの洋芝巧者であり、今回は実績から軽ハンデ。
先行できる脚質で当然、内枠に入れば重視して考えたい1頭になる。
前走時は早めに函館入りして調整し、結果を出してきたが、
今回は更に滞在競馬と更に気配を上げてくる可能性を感じる調整過程。
これは最終追い切り次第では本命まである。
ただ…気になる点、いや、痛恨の点があるのでそれはまとめで。
■ 函館記念 過去・傾向とデータ予想 まとめ
しかし、残念なお知らせだ。
狙いたいこの馬は除外対象馬である。
是非とも!
出走叶ってほしい。
こればかりはなんとも言えないんだけどね。
出走してくれば鬼アツだと思うがな。
2017年だけフルゲート18頭になんねーか?
そんな裏技あったりしませんかね?
上ABBA下斜め斜めBBA!!!!
みたいなやつ。
まっ、なんにせよ出走決定枠順決定を潔く待ちましょう。
また、無料メルマガでは…
「函館記念」DKC競馬部予想人最終結論をまるっと公開!
3人分の最終結論が無料で見える!?
恐るべし!登録しないと更に、恐るべし!ってことで…
お見逃しなく! ⇒ 登録はこちら!
LINE@グループ「DKCFamily」では
DKC競馬部予想人対抗「馬券勝負」を開催中!
日曜の13時~14時頃を目安に買い目を発表するのでそれ見て投票してくれぃ!
誰の予想が的中するのか?
予想して豪華商品をGETだい!
※詳細などはお気軽に連絡ください。
Let’s
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
DKCFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
―【PR】―――――――――――――
□■□■□■□■□■□■□■□■□
第53回「函館記念」
先着100名様限定!
◎-穴【1点馬券】特別無料公開!
→ ココをクリック! ←
━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道シリーズの最大のメリットと言えば、
直前に輸送がない “滞在競馬” であること。
個体差があるとは言え、
繊細なサラブレッドにとって輸送がプラスになることはホボなく、
極端に輸送が苦手な馬にしてみれば、
滞在競馬となる北海道シリーズは、これ以上ない舞台と言える。
だからこそ、例年 ”夏の北海道シリーズだけ” 活躍するという馬が出てくるのだ。
重賞・函館記念も、エリモハリアーが3連覇を達成したように、
例外なくリピーターの活躍が目立っているレース。
しかも、ハンデ戦という施行条件もあって“格”よりも“適性”や“状態”が重要になってくる。
実際に、過去10年でトップハンデの馬は1勝、2着1回と
馬券に絡んだ馬が僅か2頭しかおらず、
1番人気馬も2着2頭、勝ち馬は皆無という状況。
当然、必然の高配当決着となっており、人手不足であえぐ一般マスコミが
世間に伝える情報がいかにアテにならないかを露呈している。
そんな状況だからこそ、現地にも情報ルートを派遣し、
ココだけの話を聞き出している当社シンクタンクにとっては絶好の獲り処となっていく。
事実、昨年の函館記念では13番人気ケイティープライドの ”ヤリ話” をスッパ抜き馬連1万0890円をズバリ的中。サマーシリーズの第2戦・CBC賞でも、13番人気セカンドテーブルの激走情報から馬連1万8380円の的中をお届けしている。
今年も昨年の再現させる穴情報馬をマーク済み。
そこで、今週は 函館記念の【◎-穴1点馬券】の情報を、
シンクタンクを初めて利用する先着100名様に限り、特別に無料で公開する。
馬券を購入する前に、新聞やネットに出回る ”当たり前の情報” ではなく、
関係者から聞いた ”本物の内部情報” を是非とも入手して頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第53回 函館記念(G3)
先着100名様限定!◎-穴【1点馬券】を特別無料公開!
→ココをクリック!←

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日