ジャパンダートダービー2017の最終予想を中心に記事を書いて行きます。
個人的に現3歳世代最強だと思っている「リゾネーター」が出走してきます。
更に、ユニコーンSを圧勝したサンライズノヴァや同3着のサンライズソア。
2017年も盛り上がること間違いなしの出走馬が揃ったかなと思います。
しかし、中央で強い競馬をしているから鉄板。
って事にならないのがジャパンダートダービーだということは忘れてはいけません。
しっかり展開を考察し、激走気配のある馬を予想していきたいと思います。
ジャパンダートダービーの展開を予想して行く前に
ものすごーく気になることがあるのでその話を少し。
なぜか、前走大敗したリゾネーター。
正直手薄だったと思えるメンバー構成でまさかの4着、着差は2.1秒。
この結果を受け、感想を一言。
「はぁ?」
である。
なぜ、ここまで負けた?
2走前の伏竜Sの競馬を見た時にこの馬の強さは確信めいたものを感じたがな。
いろいろ考えられるトコはあるが、まさかの敗戦に我が息子もビックリだ。
リゾネーター。
確かに、厩舎力、騎手力などを鑑みると一概に「最強」とは言えない。
しかし、確実に強い馬ではある。
マキカエシニハヨウケイカイ。
―【PR】―――――――――――――――
先週も【6万馬券】的中!!
毎週万馬券を生む
”新”競馬指数を無料で大公開!
この大チャンスを逃してはいけませんよ!
さて、それでは早速ジャパンダートダービーの最終予想に入って行こかの。
人気が予想されるのは
- リゾネーター
- タガノディグオ
- サンライズノヴァ
- サンライズソア
これらが中心と考えていいでしょう。
この上位人気馬で決まる可能性もあるが、崩れる可能性も十分にある。
昨年のジャパンダートダービーも然り、ローテの問題もあったが帝王賞も然り。
中央と大井。
当たり前だがこの2つは
全く性質の異なるダート戦であるってことを頭に叩き込んで予想しないと
また我が息子がビックリしてしまう。
昨年のジャパンダートダービーが凄くいい例なのだが、
ゴールドドリームとストロングバローズが人気を被り
ゴールドドリームは突き放された3着、
ストロングバローズに至っては3.5秒離され馬券外に沈む有様。
しかし、ゴールドドリームはその後フェブラリーステークスを制しG1馬へ。
そして先日の帝王賞ではローテの問題も当然あるが、馬券外に沈む結果に。
そして、昨年のジャパンダートダービーを勝ったキョウエイギアは
あれだけ強い競馬を見せたにも関わらずその後2戦、中央で結果を出せず
2着のケイティブレイブも先日の帝王賞の内容然り
大井でパフォーマンスを上げたと予想することができるってわけだ。
この傾向は昨年だけに留まらない。
一昨年の勝馬、ノンコノユメも近走絶不調だが大井ではそれなりに走っている。
また先日の帝王賞にも出走したクリソライトも同じくと言ったトコ。
要は、
中央より大井でこそ!
って馬を狙い撃ち。
それがジャパンダートダービー。
なのだよ、明智君。
フハハハハハ。
ってことで。
以上のことを踏まえながら展開面を予想し、
より激走してきそうな馬を見つけ出そうか。
|ジャパンダートダービー 展開予想
ハナを主張するのは「07シゲルコング」と予想。
それに外から被せてくる感じで「14ノーブルサターン」って流れになりそう。
一応スローペース予想としましたけど、先行馬も多数おり早い流れになる可能性も十分。
大井2000mのコースは最初のコーナーまでの距離が十分にあるため、
外枠の馬でもスムーズに位置を取りに行きやすいって傾向があります。
内枠は実は不利になる傾向もあり、
今回予想できる展開でも内枠はもまれたりする可能性がありそう。
そうなると比較的人気が予想される
「02ローズプリンスダム」「03タガノディグオ」「04ヒガシウィルウィン」
このあたりは位置取り、立ち回りが重要になってくるでしょうねー。
騎手力って部分が大きく着順に関わってくるんじゃないかなと思います。
実際過去10年のジャパンダートダービーの内枠(1~3枠)で馬券になったのは僅か2頭。
07年の1枠1番人気1.5倍に支持されたロングプライドも3着まで。
今にしてみれば過剰人気だったかもですが、当時は鉄板馬でしたからね。
そして、脚質面を見ても当然その日の馬場状況に左右される部分もあるが、
基本的には先行勢に分のあるレース。
差しも届かなくはないが、やっぱ前目につけれる馬のほうがよく馬券には絡むし、
展開的に見ても「先行有利」と予想。
そうなってくるとだ。
「10リゾネーター」「08サンライズソア」
この人気2頭は強いプラス展開利があると予想できるわけですねー。
特に、サンライズソアは岩崎騎手から川田騎手という騎手力アップのバイアグラを使用。
川田騎手は昨年の雪辱って意味でも怖い1頭になってくること間違いなし。
そして気になるのが「12サンライズノヴァ」
展開図では少し後方気味にしたが鞍上は大井巧者戸崎騎手である。
もう少し前かもしれないし、もまれたくないこの馬にとっては絶好の枠。
人気の一角ではありますけど、これも無視できないなと言ったトコ。
んー、こう展開を考えながら予想してみるとやっぱ堅いのかー?
って思うが、
展開利ってトコだけを女子の水着姿を見るが如く凝視してみると
「09サンタンパ」「14ノーブルサターン」ってあたりは恵まれそうではある。
さすがにサンタンパは能力的にどうか?
って疑問が大きいが、ノーブルサターンはすんなりハナを切れればもしかしたら?
なんて怖さを秘めている1頭ではある。
そして、この展開なら、大井競馬ならこの馬あるかもよ?
って思う「穴馬候補」がいる。
この騎手替わりは大きくプラスに働く可能性が高く、好走条件は整った。
前走の敗因は明白だし、人気を落としてくれるならおもしろい。
それがこの馬よ。
▼穴馬候補 条件好転でおもしろい
■ ジャパンダートダービー 最終予想まとめ
内枠の人気各馬の取捨。
リゾネーター、サンライズ2頭の扱い。
そして展開利のありそうな穴馬候補生たち。
この3点が馬券的中の有無を大きくわけそうな2017年のジャパンダートダービー。
しかしだ。
枠順が確定した段階で軸はすんなり決まった
この枠なら、これなら!
って思える馬がいるじゃないかほら!ほら!
その我らがJDD軸馬を
無料メルマガで公開する話知ってます?
◆知ってた!
って人は是非、下記無料メルマガ登録をお済ませくださいませお。
◆知らなかった!
って人は是非、下記無料メルマガ登録をお済ませくださいませを。
最終結論自体はね、ほら、有料会員様がいるからさ、空気読んで。
軸馬だけでも、見たい!聞きたい!歌いたい!って夜もヒッパレな方!
お見逃しなく! ⇒ 登録はこちら!
LINE@グループ「DKCFamily」では
DKC競馬部予想人対抗「馬券勝負」を開催中!
日曜の13時~14時頃を目安に買い目を発表するのでそれ見て投票してくれぃ!
誰の予想が的中するのか?
予想して豪華商品をGETだい!
※詳細などはお気軽に連絡ください。
Let’s
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
DKCFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
―【PR】―――――――――――――
□■□■□■□■□■□■□■□■□
第53回「函館記念」
先着100名様限定!
◎-穴【1点馬券】特別無料公開!
→ ココをクリック! ←
━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道シリーズの最大のメリットと言えば、
直前に輸送がない “滞在競馬” であること。
個体差があるとは言え、
繊細なサラブレッドにとって輸送がプラスになることはホボなく、
極端に輸送が苦手な馬にしてみれば、
滞在競馬となる北海道シリーズは、これ以上ない舞台と言える。
だからこそ、例年 ”夏の北海道シリーズだけ” 活躍するという馬が出てくるのだ。
重賞・函館記念も、エリモハリアーが3連覇を達成したように、
例外なくリピーターの活躍が目立っているレース。
しかも、ハンデ戦という施行条件もあって“格”よりも“適性”や“状態”が重要になってくる。
実際に、過去10年でトップハンデの馬は1勝、2着1回と
馬券に絡んだ馬が僅か2頭しかおらず、
1番人気馬も2着2頭、勝ち馬は皆無という状況。
当然、必然の高配当決着となっており、人手不足であえぐ一般マスコミが
世間に伝える情報がいかにアテにならないかを露呈している。
そんな状況だからこそ、現地にも情報ルートを派遣し、
ココだけの話を聞き出している当社シンクタンクにとっては絶好の獲り処となっていく。
事実、昨年の函館記念では13番人気ケイティープライドの ”ヤリ話” をスッパ抜き馬連1万0890円をズバリ的中。サマーシリーズの第2戦・CBC賞でも、13番人気セカンドテーブルの激走情報から馬連1万8380円の的中をお届けしている。
今年も昨年の再現させる穴情報馬をマーク済み。
そこで、今週は 函館記念の【◎-穴1点馬券】の情報を、
シンクタンクを初めて利用する先着100名様に限り、特別に無料で公開する。
馬券を購入する前に、新聞やネットに出回る ”当たり前の情報” ではなく、
関係者から聞いた ”本物の内部情報” を是非とも入手して頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第53回 函館記念(G3)
先着100名様限定!◎-穴【1点馬券】を特別無料公開!
→ココをクリック!←

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日