D&KCompany競馬部本部です!
本日は3歳夏の重賞戦!
ラジオNIKKEI賞2016の記事になります!
馬柱を見るだけで波乱を匂わせますねw
こういうレースは競馬部の大好物です!
しっかりどういったレースになるかを
読み解き、ズバッと的中させましょう!
夏競馬が本格開催といったとこでしょうか
ローカル開催とも言われる夏競馬
競馬ファンの多くはここは一旦競馬を休む!そしてまた秋から参加!
という流れを多々見受けます。
夏競馬、楽しいのになぁ
意味不明な馬が台頭してきて大波乱になったり
実力馬が参加してきて圧倒的な力量を見せつけたり
夏からメキメキと実力を見せ始める馬もいて
そういう馬をいち早く見つけおいしい馬券を
手にできるのもこの夏競馬!
なんにせよ
競馬ですから
おもろくて当然なんですよね!
そんな夏競馬が本格開催!
まずが7月の第1戦!力入りますわー!
| 宝塚記念 結果報告
ラジオNIKKEI賞の予想に入る前に
先週の宝塚記念の結果報告をしておきます!
興味ない方はスルーして予想の辺りから
ご覧くださいww
マリアライト 堂々の制覇ですね!
感服しました!!
総本部最終結論の見解でも書いた通り
馬場、枠、距離 すべてが
条件好転ではまったのは間違いなし!
▼詳しい見解はこちら▼
⇒ 宝塚記念競馬部総本部最終結論
見る目はよかったんですがねぇorz
あと、思ったのですが人気薄の外枠馬に
蛯名騎手乗せると怖いですね。。
今年の皐月賞に続き2強に土をつける結果。
外からだとペースとか読みやすいのか…
悪状況でこそ好騎乗を見せる蛯名騎手
今後その辺りにも注目した方がいいかも…
まあ納得せざる得ませんし、D&KFamilyの
中にも的中されている方が多く存在!
マリアライト 単勝!
勝ノ助にマルノリ!笑
競馬部ではこれが精一杯…
トリガミです(__)
嬉しい的中報告そしてメッセージ
ありがとうございました!
中にはこんなメッセ―ジも頂きましたw
省略 /私の周りでは競馬部様の予想の▲を買え!というのが流行っておりそれで今回も乗らせて頂きました。笑
競馬部様の予想は毎週見て仲間たちと楽しませて頂いてます。
その辺にあるわけのわからない競馬サイトより断然楽しめます。これからも頑張ってくださいね。来週も楽しみにしてます!
あ、あ、(o´・ω・)ノ【。+゚ぁりヵゞとぅご±゛ぃまUナ=。+゚】ヾ(・ω・`o)
しかし、▲に注目されているとは…
競馬部が本命に推した
◎⇒ステファノス
直線向いて見せ場は作ってくれたのですが
最後は脚が上がっちゃいましたねorz
力量差が出た印象でした(__)
4着がラブリーデイで昨年天皇賞秋の1.2着馬が宝塚記念で4.5着
上3頭が強かった!
それにしてもあの馬場で前半1000mが59.1秒。。これはいくらなんでも早すぎですよ武さん
この流れで3着に残ったキタサンブラックも相当な地力の持ち主としか言えません。
競馬部内の前日会議で
1000m通過は1分フラットくらい!
59秒台とかないだろうwww
って笑ってたらその展開になりましたよ(__)
これまじ話なんです。まさにOrz ですよ。
そして気になる ドゥラメンテの故障…
診断結果は「 左前肢ハ行 」
その後の診査で状態が芳しくないとのこと…
凱旋門賞断念、、引退までぼやかれてます…
昨年の春には骨折を味わい
今年はこれですか…
本当に残念でなりません。
これで立て直してくれてその雄姿をまた
日本のターフで見せつけてほしいものです!
頑張れ、ドゥラメンテ!!!
この宝塚記念で上半期の中央G1は終了しました
下半期に突入です!
競馬部下半期最初の勝負レース!
ラジオNIKKEI賞の分析です!
| ラジオNIKKEI賞 レース分析
福島 芝 1800m 3歳限 (G3)
という条件下で行われるこのレースしかも開幕週ときてます。
荒れるなとかいうほうが無理っしょw
って印象です。
人気は本当に気にしないほうがいいです
適性をしっかり見抜くことが大切です
脚 質 分 析
福島といえば小回りコース
そして開幕週ですのでやはり中心は
前に行ける馬になりますが
ペースが上がりやすく
以外に差しも決まります
【過去3年の3着内の位置取り】
15年
1着 ⑪⑨⑩⑥ 1人気
2着 ③②③② 4人気
3着 ①①①① 12人気
14年
1着 ③③②③ 5人気
2着 ⑬⑫⑭⑨ 1人気
3着 ⑥⑥⑦③ 7人気
13年
1着 ⑭⑭⑮⑭ 8人気
2着 ⑨⑦⑩⑧ 14人気
3着 ④④⑥④ 7人気
※ ちなみに馬場は全開催良です。
過去3年で9頭中4頭が差し、追い込み
以外に馬券にも飛び込んできます。
もちろんその日のペースや流れもあり
ではありますがこれは見逃せないかなと
開幕週なので前が止まらない可能性が
高いので注意は必要なんですが
開幕週、小回りってだけで
差し、追い込み馬軽視は避けた方がいいですね
【 有力馬 】
・ ロードヴァンドール
・ ブラックスピネル
・ ジョルジュサンク
・ ストーミーシー
・ ゼーヴィント
ハンデ重賞戦
当たり前ですが実績のある馬は重い斤量
逆に、能力高そうでも実績ない馬は
軽ハンデで出走できます
今年出走予定のメンバーを見ても
ゼーヴィントの54Kgは恵まれた印象
メンバーは弱かったといえど
G3のプリンシパルSで3着ですからね
ここは侮れないんじゃないでしょうか
更に、ミライヘノツバサ53Kg
皐月賞こそ凡走しましたが
ドリームジャーニー産駒で小回りの
中山で実績を立てています。
53Kgは軽いチャンスありと思いますねー
対して、さすがに実績があるので
仕方ないとは思いますが
ブラックスピネルの57Kgは見込まれた
まあG2でも好走実績があり
単調に考えればここは相手も違うのでね
って思いますが、前者の2頭とは
3~4Kgの差があります。
印象としては
先行するトップハンデ馬はあまり
よくないと思いますが。
ただ、実力はOP2勝が示す通り
相手は 56Kgのアーバンキッドあたりってのが
セオリーな気もしますね。
【 有力馬 】
・ ロードヴァンドール
・ ゼーヴィント
・ ミライヘノツバサ
・ アーバンキッド
■ レース分析 まとめ
現段階で気になっている
注目馬は…
▼ こいつだ!! ▼
⇒ 人気ブログランキングへ
B. に記載してあります
ブラックスピネルがやはり抜けている印象を持つが
1勝馬といえこの馬も侮れない。
距離がどうかという問題もあるが
新馬戦、未勝利の敗因はむしろ距離が短かった
という見方もできる。
ハマればいい脚を使うし、左回りより
右回りの小回りのほうが合う印象。
3歳のハンデ戦ということで波乱を想定しないとかなり
痛い目にあいそうなレース。
本日取り上げた、脚質とハンデ
一筋縄では決まりそうにありませんからね…
この2点は是が非でも抑えておいてほしいとこです!
枠順が確定次第、展開と有力馬の分析をお届けしますので
そちらもお楽しみに ^^)
明日は 裏開催となります サマーシリーズ2016の第2戦
CBC賞のレース分析をお届けします!
競馬部の企画宣伝です!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
=====================
サマーシリーズ2016を対象に開催中!
” 競馬部予想人対抗
馬券勝負<一騎打ち> “
第1戦 函館スプリントS
結果:全員不的中(-_-)
第2戦 宝塚記念
結果:勝ノ助的中!
第3戦 CBC賞 今週開催!
▼馬券勝負の詳細はこちら▼
⇒ https://dandkkeiba.com/2016/06/15/post-290/
こちらはD&KFamilyの方にも
ご参加頂ける企画となっておりますので
是非、D&KFamilyになって馬券勝負を一緒に盛り上げてください ^^)
友達登録だけであなたも今日から
D&KFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
=====================

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日