ダービー卿チャレンジトロフィー2017の展開予想と枠順確定後の見解を書いて行きます。
先日の記事でも書きましたが、
2017年のダービー卿CTはグレーターロンドンの回避により大混戦模様です。
最終追い切りでは穴馬を中心に考察してみましたが、本当どれが勝ってもおかしくない!
ってのが最終予想前の見解です。
舞台は中山のマイル戦。
多頭数の場合展開も枠順も非常に重要な予想ファクターになってきます。
本日ダービー卿CTも枠順が確定しましたのでそちらの見解を中心に予想して行きます。
おっしゃ今回はいきなり!
ドーンやっちゃうゼィ!!
こえーよ!
モグさん(喪黒福造のこと)こえーよ!
モグさんにせっかく「ドーン」してもらったので早速見て行きましょうか。
だって、モグさんに「ドーン」してもらうとかまじDKC競馬部ついてるとしか思えん。
まぁいいや、ひとまず!
2017年ダービー卿チャレンジトロフィーの展開予想を発表や!
―【PR】―――――――――――――
大阪杯の激走必至の
人気薄大ヤリ関西情報を独占スクープ!!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
本記事の内容
|展開予想
実は、2017年のダービー卿チャレンジトロフィー確たる逃げ馬不在のレース。
まぁそれでもマイル戦だしドスローってことはないと思うので
ラップ的にはやや遅い平均ペースが濃厚じゃないかと予想してます。
逃げ候補は3走前の内容から⑪マイネルアウラートが行くと予想。
そんな競ってくる馬もいなさそうだし、すんなりハナを切れるんじゃないですかね。
この馬はぶっ飛ばして後続を突き放して馬券内を確保するタイプではなく、
淡々としたペースを刻み、後続にも脚を使わせ最後まで垂れないというのが特徴。
ただ、金曜段階で雨が降っているので馬場がどんな感じになるのか微妙。
前半600mは稍重開催でも35秒台中盤くらいじゃないかと予想。
これくらいのペースなら先行勢も残るし、差し勢も届くフラットな展開でしょう。
こういう時に怖いのが後方一気で馬券内にくいこんでくるわけわらず屋。
捌きにくい馬場に苦労する馬達を後目に 外から「ドーン」と飛んでくる奴。
基本的に中山マイル戦は外枠不利!多頭数だと特に!なんだけど・・・
ダービー卿CTではその辺りに注意を払いつつも、乱ペースは考えにくいので
力のある先行馬、中断から差してこれる馬を中心に狙って行きたい。
瞬発力よりも立ち回りのうまさ、位置取りが勝敗をわけそうな印象を受けますね。
多頭数の道悪、舞台は中山1600mという難しいコースときてるわけだから、
当然騎手の腕も試されるトコでしょう。
ずっと女性のことしか考えていない口癖が「S○Xして~!!」なんてやからでは
この舞台設定を攻略することはできんだろからな、騎手力もしっかり見ておくべし!
(ちなみに咲助の口癖は「S○Xして~!!」ではない。「乳○みて~!!」なのだ。)
▼ダービー卿CT 展開面からの有力馬
- 05キャンベルジュニア
- 08グランシルク
- 09シベリアンスパーブ
- 10ダイワリベラル
- 15ダンツプリウス
|枠順確定後の見解
by,netkeiba
ほほぅ・・・
グランシルクとキャンベルジュニアが揃って3倍台の人気に推されそうで
次いでマイネルアウラートが5倍台か
本番はもっと割れそうな感じもするけど、
基本はこれをベースに予想を組み立てほうがよさそうだな。
さて、上記に書いた展開予想と組み合わせて考えると中々おもしろい枠順配置。
なにがおもろいってか??聞きたいってか??好きだなお主。
実はダービー卿CTには絶対的有利な枠が存在する。
過去5年毎年馬券になっているその枠は「5枠」なのであーる。
まぁこれは枠順データを見れば誰でもわかる話なんだけどね。
ただ、過去5年での傾向なので過信は禁物。
相性がいい枠なのは恐らく間違いないけど。
それを踏まえると2017年のダービー卿CTの5枠の馬は・・・
09シベリアンスパーブ
10ダイワリベラル
しかもどちらも展開的に見てもおもしろそうなだし、人気もお手頃。
抑えておいて損はなさそうな感じ。
そして忘れてはいけないのがダービー卿CTは「ハンデ戦」なのである。
ちょいちょい軽斤量の人気薄馬が馬券に絡んできて波乱を演出することがある。
ダービー卿CTの枠順を見て「あれこの馬盲点じゃね?」って思った馬がいる。
それを最後に発表しておこうと思います。
▼この馬
中山マイル戦は基本外枠不利。
それは疑いようがないのだけど、恐らくこの雨で内目の馬場は更に荒れてくる。
そうなると内を進む馬は必要以上にタフさ、力を求めらることとなりそうで、
多頭数開催でごちゃつく可能性も出てくる。
ってなると逆に内の馬が不利?なんてこともあるかもしれない。
ダービー卿CTは中山マイルといえ、内・外フラットと予想するのがベスト。
この馬は外からすんなりの競馬ができそうだし最終追い切りでも変わり身を見せた。
◎は打ちづらいが、人気が落ち着くなら拾っておいて損はない。
以上が、2017年ダービー卿CTの見解!
大混戦模様で馬場も読みづらいが展開は比較的読みやすく、
しっかり読み解くことができれば馬券は獲れそうな印象を受けるんだけど。
その結果、堅いのか荒れるのか?そんなことは後の話。ひとまず獲る!!
ギリギリまで予想できる人は是非とも明日の中山の馬場には注目した方がいいよ!
もし馬場悪化しても内目が伸びるようであれば、馬は絞りやすく買いやすい。
ただ、先週のような馬場状態から更に悪くなって外差しバンバン決まる!
なんてことになったら一筋縄では行かないので大波乱決着まで見込もうぜ👍
ダービー卿CTのDKC競馬部最終結論は「D&KMaster」限定配信!
そんなのモチ👍常識です。
しかしだ、土曜も無料メルマガで爆弾投下したる予定です!
いつも通り DKC競馬部最終結論の軸馬を公開します!
登録無料!アドレスのみで簡単簡単♪
いつやるの?
「いまでしょ!」
【こちらから簡単登録】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
更にーーー!!!
LINE@「D&KFamily」にはDKC競馬部最終結論の穴馬を公開します!
「ねぇねぇ、昨日のDKC競馬部の穴推奨の馬、見た~?♡」
って学校のマドンナから聞かれると思うので登録したほうがいいですよ。
Let’s
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
D&KFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
【PR】元美浦調教師、清水美波氏の激走情報馬ネタが無料で手に入ります!
武田です。今回はサイトスペースをお借りしてPRさせて頂きます。
いきなりですが、皆様は元美浦調教師・清水美波氏をご存知でしょうか?
2004年天皇賞・春にてイングランディーレで制した元JRA調教師。
現在は競馬サークル内関係者、運営スタッフが大規模な計画を打ち立て、
ご利用いただく会員様を魅了させることを目的とした本格的な競馬予想サイトで、
『本物の情報』を競馬ファンの皆様にお届けしています。
これってとんでもなく凄いことだと思いませんか?
だって本物の裏ネタなどが回ってくるんですよ?
そして清水美波氏の愛弟子は調教師の堀井氏と騎手の丹内。
2人共未だ現役で活躍しているので、当然そのネタの精度も優秀。
=裏ネタで馬券をはめることが出来る可能性は十分あります。
では最近の的中実績の一部を紹介しておきます。
【先週の的中例】
2017年3月25日(土)中山11R:日経賞(G2)
3連単:167,310円的中
そんな清水美波氏の予想プロジェクトが今なら無料で手に入ります!
万馬券的中に欠かせない競馬のマル秘情報を
年末の有馬記念まで完全無料配信します!
まずは無料登録してみてはいかがでしょうか?
登録はこちら⇒ 元美浦調教師、清水美波氏の激走情報馬ネタはこちらから

DKC

最新記事 by DKC (全て見る)
- 【皐月賞2021予想】過去のラップ傾向と注目馬を公開! - 2021年4月15日
- 【桜花賞2021予想】過去のラップ傾向と注目馬を公開!ソダシ、絶対的な要素無し。 - 2021年4月7日
- 【大阪杯2021】5年連続的中の1戦。今年も華を咲かせましょう。 - 2021年3月31日