フィリーズレビュー2017の予想を過去のデータ分析から行っていきます。
どうしても新G1産経大阪杯のステップということで金鯱賞に注目が集まりますが、
フィリーズレビューは桜花賞へのラストステップレースとなる重要な1戦です。
あまり桜花賞へ直結レースではないですが重要なことに変わりはありませんし、
逆に桜花賞だと厳しそうな馬を予想し中心に据えることができますね。
この時期の3歳牝馬ですので「今」を予想するのは成長度などもあり難しく、
こういう時に頼れるのが過去のデータです。
しっかり過去のデータに該当する馬を見つけ予想を組みたいと思います。
こんにちは、DKC競馬部予想人のジャンキー松ヨシです。
先週は同じ桜花賞のステップレースであるチューリップ賞を予想し撃沈。
しかし、過去のデータでも鉄板だったソウルスターリングとリスグラシューが馬券に入り
まったく妙味のない結果となってしまいましたので仕方ありませんね。
フィリーズレビューではチューリップ賞の借りを返せれるよう、
きっちり的中させたいと思います。
そうです。
僕も腐ってもDKC競馬部予想人の1人です。
やられた、やり返す
「倍返し」です。
では早速倍返し必至!フィリーズレビュー2017の過去のデータ予想を行います。
―【PR】―――――――――――――
そんなうまい話しが…あるんです!
これは、予想ではなくデータです。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
▼金鯱賞予想記事一覧
▼フィリーズレビュー予想記事一覧
▼中山牝馬ステークス予想記事一覧
本記事の内容
|前走の傾向
それでは過去5年のフィリーズレビューで馬券になった馬の前走レースを見ていきます。
結構顕著なデータが出ていますね。
重賞負け組みか500万勝ちの馬が馬券内候補であるというのがわかります。
よりクラスの高い前走を経験してきた馬の活躍が目立つということですね。
特に阪神JFで負けてここに出走してくる馬の巻き返しが目立ちます。
そしてそれは、阪神JFの着順がほぼ関係ないと予想できます。
これは結構論理的なデータでもあります。
阪神JFは阪神1600mが舞台となるわけですが、フィリーズレビューは阪神1400m。
求められる適正も外回りコースで瞬発力も必要とする阪神1600mに対し、
息の長いスピードと持久力が求められる阪神内回り1400m。
フィリーズレビューが本番の桜花賞に直結しづらいことからも、
この適正差は大きいと予想できます。
2017年のフィリーズレビューでも阪神JFで負けた馬の巻き返しには注意が必要です。
2017年フィリーズレビュー
▼ 阪神JF負け組 該当馬 ▼
- クインズサリナ / 15着
- ゴールドケープ / 6着
- シグルーン / 14着
- ジューヌエコール / 11着
- レーヌミノル / 3着
この中からより1400m適正の高い馬を予想するのが賢明でしょう。
そしてもう1点の注目ポイントは500万条件勝の馬の台頭です。
昨年の1着馬ソルヴェイグこそ5着と負け組ではありますが、
この馬はそれまで馬券内率100%だったので基本的には勝組を狙ってこそ。
2017年のフィリーズレビューでそれに該当するのは4頭。
この3中から馬券内に台頭する可能性はあるかもしれませんね。
2017年フィリーズレビュー
▼ 500万勝ち 該当馬 ▼
- カラクレナイ
- タガノカトレア
- デスティニーソング
- ベルカプリ
もう1点。お気づきだとは思いますが、
過去5年
馬券内に台頭した馬の中に
前走、新馬・未勝利勝の馬はいません。
予想するさいにはこのデータに当てはまる馬は買いづらいですね。
2017年フィリーズレビュー
▼ 新馬・未勝利勝ち 該当馬 ▼
- ヴィルデローゼ
- ステラルージュ
- モズカッチャン
上記の馬の中で何頭が出走確定するのかわかりませんが過去のデータ上注目です。
|枠順・脚質傾向
―【PR】―――――――――――――
【必見】
2016年的中を連発させたあのサイトが
2017年も絶好調!
>2017年もSiteにお任せ!
(登録はメルアドのみで可能)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
続きまして、フィリーズレビューの枠順と脚質データを見ていきます。
阪神の内回り1400mという舞台設定なので内枠の先行馬が圧倒的かと思いきや、
以外に差し・追い込みが決まるのがこのフィリーズレビューです。
特に上がり最速をマークできる馬の馬券内台頭率が意外に目立ちます。
それでも先行・逃げ馬の活躍は目立ちます。
過去5年の馬券内に台頭した15頭の内、9頭が最終コーナーを4番手以内。
逃げた馬が5年で3回馬券になっているのですから先行馬に利があるのは
間違いないと見て予想してよさそうです。
では枠順に関してはどうでしょうか?
基本的には前傾ラップになることがほとんどで、
頭数が揃えば直線に向いてスタミナ切れで先行馬が崩れてきて
内側がごちゃつくことも少なくないです。
上がりの速い後方待機勢がこの舞台で届いているのは
そういった背景があることも忘れてはいけませんね。
なので、予想の中心はもちろん内枠だとは思うのですが、
外枠勢はそういった不利を受けることも少ないのでほぼフラットで考えていいでしょう。
まとめると、
基本的には内枠の先行馬・逃げ馬を中心に予想を組みながら、
外から突っ込んでくる上がりの速い馬を絡めた馬券を組む。
これがフィリーズレビューを的中させる近道といったところでしょうか。
そこで出走馬・枠順確定前ではありますが
過去のデータにも当てはまり、脚質面からも魅力を感じるのが、
▼この馬
中央競馬 ブログランキングへ
※クリックしてね!
DKC競馬部の紹介欄に馬名記載してあるよー
■ まとめ
チューリップ賞は上位人気2頭が馬券内に絡み、妙味はありませんでしたが、
フィリーズレビューに関してはどう見ても荒れそうな雰囲気しかありません。
なので、このレースは一筋縄で決まることはないとみて予想していこうと思います。
過去のデータでもおもしろい傾向をつかめましたし、思い切った予想もいいかもです。
大きな配当が期待できそうなのでしっかり的中できるように残り数日頑張ります!
先週までの予想を反省し、今週もDKC競馬部一丸となり!
土日競馬に備えたいと思います。
明日は咲助が中山牝馬Sの予想記事を書きますので皆さんお楽しみに!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
▼無料メルマガでは下記を配信予定!
■3月11日「土曜」
【 金鯱賞 】
⇒ DKC競馬部最終結論軸馬!
■3月12日「日曜」
【 中山牝馬S 】
⇒ DKC競馬部予想人最終結論
【 フィリーズレビュー 】
⇒ DKC競馬部予想人最終結論
DKC競馬部予想人が送る重賞レースの最終結論!
【こちらから簡単登録】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
LINE@では最新情報や注目情報を配信中!
メルマガと2つセットで真のD&KFamily!!
Let’s
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
D&KFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
【必見】フィリーズレビューを勝負するのに抑えるポイント
田岡です。今回は原稿をお借りしてPRにやってきました。
ついに!2017年もクラシックシーズンに差し掛かりますね!
今週はフィリーズレビューが開催となり、本番に向けて良い馬も揃いそうです!
そんな今週!ぶっこむために抑えておいて欲しいのが
「Site」という競馬予想サイトです。
名前を知っている人も多いと思いますが、
昨年から絶好調を今年もしっかり継続しています。
おかげで私の財布も絶好調ですw
当然、2月度も・・・
スペシャリスト5 特別複合情報
02月11日京都7R 4歳上500万円以下
30点/各1000円投資
三連単:3-11-4 的中 159,600円
重賞請負人 G氏
02月11日京都11R 洛陽ステークス
12点/各2000円投資
三連単:3-6-5 的中 127,600円
キャンペーン情報
02月12日小倉3R サラ系3歳未勝利
20点/各300円投資
三連単:5-6-7 的中 2,443,920円
計8レースで的中!!凄いとしか言えませんw
Siteではいろいろなキャンペーンが開催されているのですが・・・
このキャンペーンが激アツです。
魅力はケタ違いの配当!!先週は圧巻の200万オーバーです。
最近、私は参加できるキャンペーンは全て参加しています。
売り切れてしまうこともあるようなので早めにチェックしておきましょう。
そんなSiteですが、今週は
フィリーズレビュー(G2)の買い目公開
が、決定しているようです。
Siteを使って盤石の体制で臨みましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
(メルアド登録のみで無料で予想を見ることが出来ます)

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日