D&KCompany競馬部 本部です!
本日から 宝塚記念2016 の予想記事を
書いて行きます!
やってきました、春のグランプリ!
なんとかここは的中させたい…
なんとか春の収支をプラスにしたい…
なんとか負けを取り返したい…
なんとか…
なんと…
なん…
そんな皆さん。
DKC競馬部に
お任せください!!
宝塚記念、先週よりももっと前から
照準は絞ってありました。
そうです。
競馬部がファン投票をしたその日から。
毎週訪れる勝負レースの予想の間にも
練っておりました、宝塚記念の予想を。
========================
この宝塚記念。様々なところで
予想が公開されてるでしょうから競馬部では
皆さんが気になっているであろうとこに
焦点を絞り公開していきたいと思います!
========================
ゴールドアクター、サウンズオブアース
などはいないものの春のグランプリを飾るに相応しいメンバーが揃いました。
しかし、有力馬にも歴戦の疲れが見られるのもこの宝塚記念の難しいところ。
そのあたりをしっかり見極めて
週末に最終結論を導きだしたいと思います!!
宝塚記念の予想に入る前に
先週の勝負レース回顧をしておきます。
函館スプリントS(G3)
ユニコーンS(G3)
この2鞍が勝負レースでした!
サマーシリーズ第1戦となった
函館スプリントS
競馬部内でも自信度S とか散々言っておきながら結果は見るも無残な結果に(__)
本当にすみませんでした。。。
本部も、各予想人も誰も取れない完全不的中
いいとこ無しも甚だしい結果。
反省しかございません。
サマーシリーズ2016を対象に行っている
競馬部予想人の馬券勝負も
まぁ、いいとこ無し!!
D&KFamilyの方も予想メールをくれたり
したのですが、本当に申し訳ない(__)
今週の宝塚記念もブログで公開するのですが
皆さまのお力になれるよう精進致します!!
しかし、D&KFamilyの方を対象にした
ユニコーンS の予想は大ハマり!!
誰でも取れる結果となりましたが
買い方や位置づけ、すべてが的中!!
馬券はすべて取れました(; ・`д・´)
回収率も200%をゆうに超え
宝塚記念の資金ができましたよ笑
ただ、D&KFamilyの中には猛者がいまして…
こんな馬券が昨日送られてきましたww
※プライバシーの関係上場所は伏せます
いやいや、なんぼほど取るか!
競馬部の予想を元に購入されたそうです ^^)
感謝の言葉を頂きました(__)
馬単を1着流しで買うようになったのは
競馬部の予想を見るようになったからだそう!
更に、自身の本命は⑬ストロングバローズ
だったそうですが、競馬部の予想を見て
⑫ゴールドドリームを1着に据えたそうです。
嬉しい限り!!!
これからもこんな馬券が飛び交う予想を
お届けして行きますので
D&KCompany競馬部を
よろしくお願いいたします!!
それでは本題!宝塚記念の予想です!
冒頭にも書きましたが競馬部では皆さんが
気になっているであろう とこに焦点を定め
予想を公開していきます。
まず、本日は展望をお届けします。
| 宝塚記念 展望
まず、皆さまファン投票の結果は
ご覧になられましたか??
1位は北島三郎さんオーナーの
キタサンブラック でこれはまあ
納得と言えば納得ですが、ここと競るかな?
と思っていたドゥラメンテがまさかの6位です
詳しいファン投票の結果はこちら
⇒ http://www.jra.go.jp/news/201606/060905.html
これは一体どうゆうことか?凄く疑問に思いました。圧倒的な力を見せているドゥラメンテ
しかし、彼の力とカリスマ性が比例していない。ということでしょうか。
まあ直接競馬とは関係ないかもしれませんが
今年の宝塚記念、以外な結果が隠れている
このファン投票を見てそんな気がしています。
■ 前走海外馬の状態に注目
そのドゥラメンテを含む出走登録している実に5頭が海外帰り。これはどーも無視できません
果たしてここに焦点を合わせているんでしょうか?
ドゥラメンテを管理している堀厩舎
腕利きの厩舎ではあるのですがイマイチ
何を考えているのか読みにくい厩舎です。
安田記念のモーリス然り。
ドゥラメンテの前走 ドバイシーマC
ここから宝塚記念へは約3ヶ月空きますので
調整ができそうな印象は受けるのですが
以前もここをステップに宝塚記念へ
出走してきた有力馬はいました。
▶ 2015年 ワンアンドオンリー 11着
▶ 2014年 ジェンティルドンナ 9着
▶ 2013年 ジェンティルドンナ 3着
3頭しかいないものの全馬4人気以内です
ワンアンドオンリーも今でこそ人気ないですが当時はドバイシーマCを3着し
人気になっていました。
ラブリーディなどが前走出走したQE2世C
も同様。こちらはルーラーシップが2着
などもありますが間隔はドバイシーマCよりも
短く調整が難しそうなイメージを持っています
前走海外馬はメイチ状態に
作ってくることは考えにくい
現状ではそう判断しています。
しかし、ドゥラメンテはもちろんのことラブリーディも力のある馬
どちらも券外というのは少し考えづらいとこですが。
■ 4歳世代が勢揃い
今年の4歳は強い。
それは誰もが認めるとこだと思うし現に、今年は4歳勢が大活躍。
その世代の頂点に位置する面々が顔を揃えた。
筆頭は冒頭にもあげた ドゥラメンテ
皐月賞、ダービー は圧巻の強さ
休み明け初戦の中山記念で改めて強さを示し
前走のドバイシーマCでは落鉄響きの2着惜敗
予想オッズも1番人気。当然か。
それに対峙するのが
天皇賞(春)を制した キタサンブラック
言わずもがな北島三郎さん所有の馬
産経大阪杯は斤量差と横山騎手の好騎乗に
阻まれ惜しくも2着だったが
次走の天春で見事な勝利で
ダービー以来のドゥラメンテと勝負に
虎視眈々の様子。
ぶっちゃけ現状では少々こちら優勢に映る
その他にも覚醒した感ある アンビシャス
こちらも能力を見せ始めた シュヴァルグラン
最強世代の皐月賞1番人気の サトノクラウン
4歳牝馬の タッチングスピーチ
実に豪華!だけど、予想難易度は高めです
■ 出走登録注目馬
そうなると ドゥラ… となるが
ここは敢えて カレンミロティック
想定できる展開では
最も利がありそう
前走はいろいろハマった印象だが
あわやの場面さえあった
G1さえ取れる器を感じる
もちろんここで頭から狙うのは
狙いすぎなのはわかっている。ただ、
上記に上げた4歳勢を差し置いて
ここで注目させていただくのには
それなりのわけがある。
▶ 想定展開では逃げ~2番手
▶ ドゥラメンテの存在
▶ この舞台は得意
要は展開がすごくハマりそうで
前走のようにハマれば強いし
元々この宝塚記念でも2着した実績が
あるのを忘れてはいけない。
更にドゥラメンテの存在がこの馬の力を
さらに引き立たせると予想している
詳しくはここでは話さず次回以降の記事を
楽しみにしておいてください!
■ 展望まとめ
この記事からの
筆頭馬はこいつだ!!
A.に記載してあります。
(カレンミロティックではありません)
まだ今週も始まったばかり。
なにが重要な予想ファクターなのか
そこが今回の重要なポイントとなりそうな気がしている
そしてドゥラメンテの扱い。
これが馬券的中、もっといえば勝ちへの
キーポイントとなる。
ちなみに競馬部予想人の
馬連隊1番隊隊長:勝ノ助は
既にドゥラメンテ本命だそう…
鉄 板
の、自信の様だが果たして…
明日も引き続き宝塚記念の予想記事を書いて行きます。少しコアな部分を攻めてみますか。
アンビシャス、シュヴァルグラン
この2頭についてです!
お楽しみに!!

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日