D&KCompany競馬部 本部です!
エプソムカップ2016の予想記事です。
予想もいよいよ終盤戦!
本日はあの大人気コーナー
最終追い切りチェック
穴馬は~っけん!!!
なんと先週はこの記事で取り上げた馬で
1着 3着入選
ここの記事だけで馬券が取れていたレベル
先週だけではなく毎週この記事で取り上げた
馬の好走が目立っています。
- マイラーズカップ ⇒ ダノンシャーク推奨
- マイラーズカップ ⇒ クルーガー推奨
- NHKマイル ⇒ ロードクエスト推奨
- Vマイル ⇒ ストレイトガール推奨
- オークス ⇒ チェッキーノ推奨
などなど。本当によく突っ込んできます。
それほどまでに最終追切は重要ということ
ですね。
今週もしっかり分析をしましたので
最終追切からおいしい馬を拾い
穴馬を導き出しましょう!
是非参考にしてみてください!!
▼過去のエプソムカップ2016の記事▼
|最終追切チェーック!!
出走馬全頭の調教をチェックし
厳選した5頭をピックアップ!
==PR.================
人気ブログランキングにて
この記事から特筆すべき1頭を紹介中!
====================
■ 調教チェック人:競馬部総本部
■ チェックポイント:動き / 馬体 / 内容
評価基準値>> S>A>B>C
– JRA VAN NEXT 参照 –
※あくまで競馬部の主観です。
▼まずはこちらの画像をご覧ください▼
■ ラングレー
写真引用元:JRA-VAN NEXT
外厩:NFしがらき(前走時)
6月8日 栗東坂路 併走 強め
動き S 時計 A 馬体 A 気配 A
無理をせずに楽々好時計
最後は流す余裕があり併せた相手とは
手応えが違った。調教からは一番評価!
状態面はすこぶる良さそう
■ マイネルホウオウ
※画像入手できず
外厩:ビッグレッドF
6月8日 美浦坂路 単走 一杯
動き A 時計 A 馬体 A 気配 A
近走の中では一番良さそうな雰囲気
馬体も締まっているし
好走しておかしくない状態にある
態勢は整ったか。
■ アルバートドッグ
写真引用元:JRA-VAN NEXT
外厩:吉澤S-W
6月8日 栗東坂路 併走 馬也
動き A 時計 B 馬体 A 気配 A
確実に状態面が上がってきている
雰囲気的には前走時よりよく
前走なかなか強い競馬をしている
そのときの状態以上となると…
必然的に注目の1頭
■ ロジチャリス
写真引用元:JRA-VAN NEXT
外厩:在厩調整
6月8日 美浦 南W 併走 強め
動き A 時計 A 馬体 A 気配 A
相変わらずG1でも好走しそうな馬体と動き
もう少しトモに張りがあってもいいかと
思うものの、いい体付きをしている
今回も状態面は良さそうで
久々の重賞といえど通用する余地は大きい
■ ルージュバック
※画像入手できず
外厩:NF天栄
6月9日 美浦 南W 併走 馬也
動き A 時計 A 馬体 A 気配 A
毎度動く馬ではあるが今回も然り
もちろん状態面に不安がないからこそ
前走時がメイチの仕上げだったので
今回どうかと思ったが、問題なし!
力は発揮できるとみて良さそう。
|穴馬は~っけん!!!
==Point===============
前走から条件が好転する馬
状態面に太鼓判を押せる馬を有力視!
=====================
■ レコンダイト
前走:目黒記念 4着
前走は直線で前が塞がり追い出しが
遅れたのも影響してのもの
ただの力負けではなさそうで
且つ、前々から言っているように
2500m より 1800m の方が
適性が高そう
中1週で調教も軽めの内容だが
動きもしっかりしており以外に時計も出た
状態面は前走時並みはあると判断していい
懸念点は騎手、枠
■ ヒストリカル
前走:新潟大賞典 9着
ハマれば猛烈に切れる。
そして1800m巧者という点では
取り上げるべき1頭で今回も展開次第
状態面もいい状態を保っていそうだし
力は出せるだろう。
ただ、少々相手が強い印象は受ける
■ マイネルミラノ
前走:新潟大賞典 5着
前走は止まってしまったが
前が残る展開なら怖い1頭で
自分のペースに持ち込める1800mなら
十分に台頭の余地あり。
デキ落ちということもなさそう。
しかし、やはり枠は気になる
内目の馬が主張してきたらペースも
上がるだろうし、そうなると
やはり食い込めない。
■ マイネルホウオウ
前走:谷川岳S 3着
かつてのG1馬。
そこからかなり負けがこんでいるが
今回状態面には太鼓判を押せる
しっかり負荷をかけての調教で
デキに関してはこれまでとは違う印象
枠もいいとこを引けたし
復活の兆しは見えている
■ ショウナンバッハ
前走:目黒記念 9着
前走の負けもそうだが近走の負けが
頂けない。というか原因がイマイチ不明
じゃっかん距離が長いのか?
デキ落ちなのか?
なんにせよハマれば切れるタイプ
軽視はできない。
調整は中1週ということもあり軽めで調整
枠は心配の要因ではあるが
騎手との手は合いそう
■ まとめ
この記事からの
▼ 筆頭馬はこの馬 ▼
記事内でも少し触れているのですが
本日枠順が発表されました。
荒れ要素を含んだ枠順となりました笑
まさかの ルージュバック・フルーキーが
揃って外枠配置へ。
昨日 本部の会議で話していた時に
「ルージュバック が外なら軸は無し」
という話がでておりましたww
まさしくその通りとなってしまい
これでルージュバック軸のプランは消滅
例年堅い決着が続いているこのレースですが
今年ばかりはそうガチガチとは思えません
さてどうなるか。
本日まででエプソムカップの予想記事は終了
これまで書いた記事を振り返り
土曜の競馬を見て明日深夜
競馬部総本部最終結論
導き出します!
逆襲のエプソムカップ
一筋縄でいきそうにありませんが
皆さま是非、ご参考ください!

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日