阪神カップ2016の予想と出走馬分析を中心に記事を書いて行きます。
今年の阪神カップは豪華なメンバー構成で開催となりそうで注目の1戦です!
マイルCSからミッキーアイル・イスラボニータ・フィエロ・スノードラゴン
その他にも上がり馬のグランシルクや重賞連続好走中のエイシンスパルタンなどなど
G1短距離戦のような出走馬が揃いましたが傾向としては荒れるレースです。
過去5年で3連単20万以上の配当決着が4回でかなり紛れる重賞戦。
なのでしっかり各馬を分析して台頭してくる馬を見つけ出し、
有馬記念に向け好発進を切りたいと思います!
土曜競馬はやらないDKC競馬部なのですが今週は気合いがいつも以上。
その心意気は下記に載っておりますのでまだ見てない粋な読者の皆様は
是非ともご覧ください。
▼DKC競馬部の心意気
DKC競馬部「背水の陣」で挑みます。
さて、阪神カップ。
冒頭でも書いた通りの好メンバー揃いで楽しみな1戦なのは間違いと同時に
何を隠そうこの日はクリスマス・イブなのだ。
なんと、粋なスパゲッティ屋さんなのだろうか
▼スパゲッティ屋の心理を予想してみた💡
- 彼女or彼氏がいない。
- なにか深い恨みか因縁がある…
- 従業員の大半がデートで休み
- 裏を欠いて、店員が全力の男前なので
カップルで入店した女性の心が揺らぐ
そうなると破局もあり得る為 - 単なる嫌がらせ
このように予想してみた。
結論は日曜に発表!!!
すみません、危うく競馬予想記事から
スパゲッティ屋の予想記事に大幅な変更を伴うトコでした。
はい、自己紹介しておきます。
「クリスマス・イブだからってエロサンタと○×▲☆※□…何てことは一切考えてない」
D&KCompany競馬部 予想人の咲助です。
話を大幅に戻しまして、今週はDKC競馬部土曜競馬も全力でやります!
阪神カップは例外ですが基本は中山開催に照準を絞り予想して行きます!
理由は単純明快👍
今週は3日間開催で金曜も中山大障害(G1)を含む中山競馬が開催されるからです。
なので、いつもの土曜日とは少し違い傾向が掴みやすいのではないか?
と、予想したため土曜は日曜に開催される「有馬記念」に向け
金額的にも予想にも弾みをつけたいと思います!
ってなわけで阪神カップに出走する各馬の分析を早速していきましょう。
| 阪神カップ出走馬分析
by,netkeiba
予想オッズでは2016年のマイルCSを制した「ミッキーアイル」が1番人気候補
そりゃそうか。納得の人気です。浜中騎手も復活しますからね。
ただ、本気??なわけないですよね。
マイルCSからの余力で勝負してくるでしょうからね、強いのは知ってます。
好きな馬でもありますけども、荒れるレースなら んーーー、む!?
って感じです。
2番人気もマイルCS組、2着の「イスラボニータ」これも納豆食う。(←納得)
こちらも「ミッキーアイル」と同様のことが言える気がしますね。
確かにここ2戦復活の兆しで勢い乗ってきてますけど、1400m初だしね。
やっぱりこちらも んーーー、む!?
って感じです。
うむ。
上位2頭には状態面に懸念材料があり、能力上位も絶対視は危険な状況
しかも過去の傾向は荒れ模様。
更に、阪神カップは1400mという距離・コース形態からリピーターの好走が目立つ。
しかもリピートして走ってくる馬は人気がない馬が多く波乱の立役者となっている。
こりゃ一波乱あるな
つーこと「穴スタシア」←(穴党のこと) の我々の出番ということだ。
ってなわけで2016年の阪神カップで注目すべき出走馬の分析して行きましょう👍
■ミッキーアイル
上記にも述べた通り
ここは使ってくるのみと判断したい。
もちろん最終的には調教などを見てですが
マイルCSが最高潮の仕上げは間違いなく
目標はここ?なんてのは意味不明。
ただ、力はこの中でも随一。
すんなりハナを切れれば勝ち切るだけの
能力があるのは重々承知。
距離もマイルより1400mの方がいいし
開催が進んだ阪神のタフ馬場をこなせるなら
上位台頭は十分にあるえる。
■イスラボニータ
こちらもミッキーアイル同様に言える。
間違いなくメイチ仕上げは前走。
ここは余力での参戦になるので
状態面が大きなキーワード。
しかも1400mのコースは初になる。
マイルと1400mの距離では適性が異なり
経験が無い分はマイナスと思った方が無難
復調気配を伺わせている実力馬なだけに
完全軽視はできないが、若干厳しい印象。
阪神コースもまだ1戦しか経験がなく
やはり1枚劣るか。
ルメール騎手の手腕に期待。
■ロサギガンティア
馬柱だけ見たらなぜ人気??
と、思う馬だが距離適性は抜群。
過去1400mは5戦して【2.0.2.1】と
複勝率では80%と超優秀。
ここ3戦凡走が続いているが
適距離に戻っての巻き返しは十分可能
あとは状態面。
恐らく上記2頭よりは仕上げてくると
予想するが、メンバーは強力なので
メイチ気配で挑んでほしいトコ。
■ダンスディレクター
こちらも1400m巧者で過去の成績は
【3.3.1.4】と好成績。
前走は4着と惜しい結果になったが
これは直線で前を捌くのに手間取った為。
昨年当レースで2着の実績もあり
人気を落とすなら狙ってみたい。
主戦の浜中騎手がミッキーアイルに乗るため
武豊騎手に手綱が変わるのは今のこの馬には
いいかもしれない。
ただ、秋4戦目になるので状態面には注目。
■フィエロ
さすがに前走がやれなかったので…
人気になるなら買いにくいタイプ。
1400mの距離にも実績はあるが
やはりベストは1600mと思うし
阪神のような直線に坂があるコースも微妙
抑えまでの評価が妥当と予想。
ここまでが上位5番人気以内に推されそうな出走馬。
これだ!って感じの馬ははっきり言っておらず上位人気馬から入るメリットはないか…
それならやはり我々「穴スタシア」←(穴党のこと) の出番でしょう。
↑
【注目】
「穴スタシア」の元になった人。通称「アナスタシア」
ってことで続いて注目穴馬を分析していく👍
【穴馬候補①】
前走好走できたのは地力の証。
確実に馬が成長している。
阪神1400mのコース設定では
【1.1.0.0】と崩れておらず舞台適性もある
上位勢に不安点が多い中臨戦過程も良く
秋3戦目で状態メイチなら上位争いは
十分可能。
【穴馬候補②】
■サンライズメジャー
OP戦ではあったが前走で強い競馬を披露。
前残りの展開の中しっかり脚を使い
差し切ったのはメンバーレベルを考慮しても
いい内容だったと言える。
実はその前走の舞台が今回と同じ阪神1400m
そしてサンライズメジャー自身
昨年+10Kgの馬体重で仕上がりに不安の中
4着に好走した舞台でもある。
阪神コースは元々得意で【2.1.4.2】と
複勝率80%近い数値を持っており
リピーターが活躍するレースで
昨年より着順を上げてなんら不思議はない。
【穴馬候補③】
■ヒルノデイバロー
芝のレースは【0.0.0.4】と
全く結果は出ていないものの
ダートで結果が出ていた馬を陣営が拘り
芝で走らせているのは何かわけがあるはず
今回が芝5走目となるが
もしかしたら激走ある。
今の阪神馬場は開催が進みタフになり気味
スピードよりパワー・スタミナといった
適性を求められる傾向にかわりつつある。
そういった面ではダートで
活躍していただけにプラス材料と予想。
しかも、芝4戦の内唯一着差を詰めたのが
阪神1400mのG2戦。
その時の騎手に手綱が戻り1発あるかも。
■ まとめ
確かにメンバー構成は豪華ではあるが一波乱起きそうな雰囲気ムンムン。
2016年の阪神カップも堅く収まることはなさそうで一撃回収も見込めるか🔥
そうなれば、8ヶ月連続プラス収支に大きく近づくわけでこれはこれでナイス👍
クリスマス・イブに開催の「阪神カップ」
クリスマス当日に開催の「有馬記念」
なんとも乙な2016年の中央競馬最終週。
折角なのでDKC競馬部もクリスマスプレゼントをこの2鞍からもらっておくとしよう。
帯封馬券をな👍
▼お知らせ
D&KFamilyには「背水の陣」で挑むDKC競馬部の最終結論を配信します!
有馬記念・阪神カップを含む土日で全7Rを予定!もしかしたら減るかも!
なんにせよ、8ヶ月連続プラスを計上するためかなり予想に気合いが入ってます。
是非とも受け取りたい「ハレンチサンタクロース(女子限定)」は登録すべし!!!
Let’s
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
D&KFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
そして的中したあかつきには咲助と一緒に…
超ハレンチクリスマスを過ごしませんか?

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日