阪神ジュベナイルフィリーズ2016の
開催コースを分析し過去の傾向と照らし合わせて予想して行きます。
舞台は阪神外回り1600m。過去の傾向からは圧倒的に差し優勢のコースです。
昨年はメジャーエンブレムが逃げて勝ちましたがあれは例外、いわゆる規格外です。
基本は差し馬をメインに狙って予想したほうが安パイなレースで、
2016年は先行勢も揃っておりある程度ペースも流れそうな印象を受けています。
最後の直線に急坂が待ち受けている舞台で、且つ広い外回りコース。
力の試される舞台設定なのでしっかり適性に秀でた馬を見つけ出していきますよ。
やったろーやないけぇ!!
「一刀両断」じゃ!!!
こんトキのトランクスは強かった…
いや、
過去に戻って強くなったと言うべきか。
なんにせよ。
実は、ブルマはドラゴンボール唯一の女エロキャラなわけだ。
おっと、そんなコトを言ってたらベジータが怒り狂いだしたわ。
妻子思いのいい奴め。
さっ、話しを戻しまして。
いきなりなんじゃぁ~!!!
(# ゚Д゚)つ〃∩ ゴルァ ゴルァ ゴルァ
って、怒りん坊のみなさんのためにご説明させて頂きますとも。
先日から「競馬Study」という競馬予想サイト にて 私、咲助沢山のスペシャル予想家のみなさんに交じって不束ながら記事を書かせて頂いてます。
▼そこで書いている記事のタイトル
「咲助の一刀両断ロマン」
むちゃくちゃいいタイトルだ…
一刀両断という言葉、これは咲助のためにあったのではないかとさえ思う始末。
まぁ、それは置いといて。
競馬ブロガーとして一躍脚光を浴びている方々が募り募った競馬予想サイト。
そんな方々の見解や、予想が一同に見えるのがこの「競馬Study」なわけです👍
皆さん、リンク貼っておくので是非一度「競馬Study」除いてみてください!
さぁ、それでは本チャン!
阪神ジュベナイルフィリーズの予想 をしていきましょうか!!
▼阪神JF予想記事一覧▼
➡ 予想~レース展望
| コース分析と過去の傾向
阪神 芝 1600m(G1)
▼平面図
▼断面図
● 画像引用元:JRA 公式サイト
阪神名物とさえ言われる最後の急坂
ここが勝負の分かれ道と言って過言無し。
・高低差1.8㍍
・勾配は1.5%
これは中山(2.03%)のそれに匹敵する難所
ここの坂を意識してか道中ゆったりと
流れることが多いコースだが
直線距離は外回りコースで約476㍍
そこそこ距離がありこの難所を苦にせず
末脚を爆発させることができる馬が
最も好走率が高い。
ただ、コース性質としては逃げ・先行有利
断面図からもわかる通り、
コースのアップ・ダウンはそこまでなく
脚を溜めやすいコース形態と見れる。
しかし、これは平面図からもわかる通り
最初のコーナーまでの距離が長い。
ここで流れればペースが速くなり
先行勢にとっては苦しい展開になる。
このことからポイントは
最初のコーナーまでの直線部分
ここの流れ次第で台頭する馬が変わってくる
全体的に広く雄大なコースがゆえ、
紛れが生じにくく東京コースのように
力通りに決着するケースが多いが
多頭数開催にだと内目はゴチャつきやすい
得に先行馬が急坂で垂れてくると
内差しの馬は進路が塞がり THE.END の
ケースも多い。
コースロスなく道中は進み
最後の直線で外に出し、一気にマクリ
そのまま息の長い脚を使い坂を駆け上がる
これが最も阪神1600m外回りを
攻略する競馬と言えそうです。
【有利な枠順】➡ 内、若干不利
【有利な脚質】➡ 先行・差し
【求める適性】➡ 瞬発力・息の長い末脚
では、これを過去の傾向に当てはめてみましょう!ばっちり傾向にハマるかどうか?
▼ドーン!!!
ゆ、ゆ、優作や~!!;゚Д゚)
▼はい、こちら。
ふむふむ。
ふむふむ。
(・_・D フムフム
まぁ、もうホント、コース形態で書いた通りと言って過言ではないですね。
15頭中 実に11頭が差し・追込み馬
まぁ、もうホントズッコンバッコンって感じですね、牝馬なのに。あーやらし。
しかし、4頭は先行勢が台頭しているのも事実。
これはなぜなのか??
気になりますよね??
もちろん調査済み👍
D&KCompany競馬部 女神的存在のD&K博士に解説してもらいましょう。
(DKC競馬部の女神的存在の博士)
咲助「博士!お願いします!」
博士「あら、私の出番なの?任せなさい。」
▶ 【Q.】2011年は2頭も先行勢が馬券になってるけどどうしてですか?
【A.】
あら、かわいいわね。
ラップを見ても12秒台が連発していて
先行勢にとって楽な展開になったコト
これが一番の理由よ♡
それでも上がり最速で瞬発力に長けた
ジョワドヴィーヴルが差し切り勝ち
なんだからやっぱ、差し馬強いわね
ちなみに私は…
やめておくわ♡
▶ 【Q.】12年2着馬はコーナー通過順が2番手、ラップはタイトだけど…なんで?
【A.】
あら、かわいいわね。
クロフネちゃんのことね。
この馬はタフな馬なの。
簡単に止まるタイプの馬じゃないし
相当渋太い馬で状態も凄くよかったわ…
まるであの人のあの時の…
ただ、こういう穴馬を見極めるには
かなりの相馬眼が必要ね。
DKC競馬部に期待しなさい♡
▶ 【Q.】15年は逃げた馬が1着… そんなことってあるんですか??
【A.】
この年はちょっと特殊ね…
メジャーエンブレムはこのメンバーでは
格が少し違った印象だわ。
この馬についていった先行馬は
潰れてしまったけどメジャーエンブレムは
このペースでも圧倒的な能力値で
勝ってしまったの。
14年を見たらわかるのだけれど
このペースでは2歳牝馬の先行馬には
さすがにきついわね…
これくらいの圧倒的な力の持ち主なら
話は別だけど基本このペース予想なら
先行馬は壊滅ね。
そう私もあの頃はそうだったわ…♡
以上よ♬
役に立ったかしら!?
博士ありがとうございます!
というわけだ皆の衆。
博士の言ったことを要約するとだ…
前半流れるペースでは先行馬はさすがにきつい。
これは展開予想に多いに生かせそうなのでしっかり覚えておくとしよう。
そしてもう1点。
過去の傾向からわかることがある。
圧倒的に内枠がきてない。
これもまたコース分析でお伝えした通りで多頭数開催になれば自然と直線部分はごちゃついてくる。先行馬にきついペースとなり直線の坂でへばって垂れてくれば
後ろにいる差し勢にも影響を及ぼし必然的に外を回し不利のない競馬をした馬が上位を独占しているという結果がこれだ。
まだ枠順が発表されていないのでなんとも言えないがこの傾向は無視できない。
というわけで今回も想定できる展開は2パターンといったトコ
- 先行馬も残れる楽なレース展開
- 例年のような早い流れで差し勢台頭
「1」の展開 に関してはさすがにこのメンバーになると考えづらい。
枠順が発表されないとなんとも言えないが、現段階でこのペースでの予想は難易。
では残すは「2」のレース展開だがどの馬が最も効率のいい立ち回りをするのか?
正直枠が発表されてみないとわからないが
現段階で外枠に入れば軸濃厚だと思う馬を発表しますね。
この馬➡人気ブログランキング
【見解】
前走の内容の競馬を今回もできれば勝ち切る力は十分感じるし
上がりも早く長くいい脚を使えるのが特徴なのがこの馬。
内枠に入ってしまえば全く違う見解になるけど、外枠発走なら凡走は考えづらい。
騎手にも妙味を感じるし、阪神の外回りコースは最も得意なコースと見れる。
■ まとめ
以上が2016年阪神ジュベナイルフィリーズのコース分析と過去の傾向からの見解。
まぁ、なんにせよ枠が決まらなければ何とも言えませんけどね。
ただ、流れ自体は読みやすいメンバー構成かなと思います。
且つ、阪神外回りコースの傾向と特性を考えれば買える馬は
必然的に絞られてきそうな印象を受けます!
つーことは論に基づき「一刀両断」できるっちゅーわけですな👍
さっ!! (卓球の愛ちゃんじゃないよ。)
明日からはD&KFamily限定で有力情報をバシバシ更新して行きますので
最初からDKC競馬部の情報を得るには登録必須ですよ!
間違っても「またあとでいいや症候群」に襲われないように注意してください。
(この症状は重傷なので眼科に通院することをオススメします。)
Let’s
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
D&KFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
2歳戦の力関係は一筋縄では決まらないのですよ👍
【PR】2歳女王はどの馬に!?阪神ジュベナイルフィリーズ迫る!!
みなさん。こんにちは!!PRにやってまいりました西川です。
もうおなじみですかね?w先週のSiteの結果報告です。
まずは、無料情報から・・・
■S氏(三連単担当):ダートの帝王
【12月04日】
阪神02R 2歳未勝利
三連単 2-1-5 的中
投資:60,000円(1,000円×60点)
回収:66,100円
■H氏(複勝担当):スピード指数第一優先
【12月04日】
阪神02R 2歳未勝利
複勝 1 的中
投資:10,000円(10,000円×1点)
回収:15,000円
■H氏(複勝担当):スピード指数第一優先
【12月03日】
中京04R 2歳未勝利
複勝 1 的中
投資:10,000円(10,000円×1点)
回収:26,000円
などなど・・さらっと無料情報だけで5本の的中!!
助かりますねーw
無料情報でこれだけ的中率の高い競馬予想サイトなんて他には知りません。
次に有料情報の結果ですが、今回は・・・
100万オーバーが3本!最高は308万!!
全部で5本の的中です!
有料情報の1番低い獲得金でも27万。相変わらずの高配当ですねw
そして、この全てを1万円以下の投資金で的中させてくれているのは、
買う側からすると非常にうれしいことです。
【12月03日】
中京09R 3歳上500万円以下
三連単 7-2-4 的中
投資:9,000円(1000円×9点)
回収:2,534,300円
【12月03日】
中京07R 3歳上500万円以下
三連単 11-4-3 的中
投資:9,000円(300円×30点)
回収:1,719,150円
【12月03日】
中山07R 3歳上500万円以下
三連単 4-10-12 的中
投資:7,500円(500円×15点)
回収:3,089,750円
無料と有料の差がよくわからない競馬予想サイトが最近多いですが・・・
Siteは明らかにに違いますね。少ない投資で高配当!流石です!!
そして、当然ですが・・・あります!
阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)の買い目提供!!
情報の少ない2歳馬、新聞や雑誌の情報だけじゃ正直弱いです。
しっかり勝ちにいきましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
>>Siteで阪神JFの情報を取得するにはコチラをクリック!<<

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日