D&KCompany競馬部 予想人の咲助です!
本日は2016年チャンピオンズカップの出走馬分析と穴候補になりそうな馬を予想して行く。
毎回金曜更新の最終追い切り分析と穴馬考察の記事で穴馬は取り上げていたが
DKC競馬部が取り上げる穴馬にかなりの支持を頂いたので今回の記事から
出走馬分析と同時に穴候補になりそうな馬を発表しておこうと思う。
今年のチャンピオンズCは例年以上に好メンバーが揃った印象を受けるが
昨日の記事➡コース分析と過去の傾向 でもあげた通り舞台適性も非常に重要。
現段階での個人的な見解としては多少なりとも荒れるだろこれは?
なんて思っている。果たしてどんなケツ末が待ってんでしょうかね。
無類の強さを誇ったラオウ。
咲助のパチスロ好きなキャラクターランキングの第6位がラオウです。
ちなみに北斗シリーズの中で一番好きなキャラクターは大人になったりんちゃんです。
総合ランキングでも4位に入ります。
↑
パチスロ 北斗の拳「修羅の国」より
いつからりんちゃんはこんなにエロくなったんでしょうか??
間もなくケツが見えそうです。そして絶対にパ○T履いてないです。
切なさと共に男の嵯峨が押し寄せてきました。ありがとう、りんちゃん。
だけど、そんなラオウには…
(りんちゃんの下り一切カットで文章繋がります)
天に帰るケツ末が待ってた
有名ですよねこのセリフ
とんでもなくかっこええセリフです。
たまにいますよね、こういうかっこいい奴
僕らD&KFamilyが敵対している白ひげも
似たような感じで生涯を終えましたが
あれも敵ながらあっぱれでした。
なぜ、今回ラオウを取り上げたかと言いますと、このセリフを使いたかったからです。
「2016年のチャンピオンズカップ、悔いのない予想で攻めます!!!」
頭は正直アウォーディからいっときゃなんとかなるんじゃないのけ??って感じです。
舞台設定も合いそうですし、今の勢いは無視できません。
もっと若い時期からダートを使ってたらラオウ並みに無類の強さを誇っていたでしょう。
しかし、もし仮にアウォーディが飛んだとしたら…悔いのみが残ります。
そうなりゃ僕らが昇天するときにラオウのようなセリフを言うことができるでしょうか??
昇天するときに右腕を高く上げたのに
「我が生涯に一遍の悔い…」
「あるわ( ゚Д゚)」
ってなっちゃいます。
それは顔向けできません。
なので、攻めます👍
攻めた結論を導くため、早速2016年チャンピオンズCの出走馬分析を見ていきましょう。
|出走馬分析
by.netkeiba
やっぱか…
抜けた人気になるな、こりゃ。
みんな思うトコは一緒ってか。
抜けて人気がないな
[ ブライトアイディア ]
アウォーディVS古豪VS若駒
若駒の中に4歳入れちゃいましたけどね。
勢力図はこんな感じじゃないでしょうか??
ただ、残念なお知らせ。
本当はね、ここにホッコータルマエの名前があったんですよ、本当はね。
知ってる方も多くいらっしゃると思いますがホッコータルマエは引退が発表されました。
ホントならここを使って華の引退予定だったのですが…脚部不安らしいですよ。
まあ気を取り直して!!
いつも通り既にDKC競馬部では出走馬の分析は終了しておる👍
もちろん、「キーホース」となる馬の選別も完了しておる。
まずは、有力視されている各馬の分析結果をご紹介しましょう。
その中で「キーホース」の存在も明らかにしますので最後までみるコト!!
「キーホース」
[ アウォーディ ]
▶ 別格のスケールだが…
破竹のダート転向6連勝。
普通ならすんなり軸候補で前走に関しても
終始外を回って力で捻じ伏せる強い内容。
これまでの内容からも舞台設定も合いそう
しかし、中央のG1は初になる。
徐々にではあるが着差が縮まっているし
まだ、経験がないのは事実。
幾度と「初物」をクリアしてきているが
ここが最高峰になるのは間違いなく
付け入る隙がないわけではない。
ただ、ここで中央G1を獲るとなると
そりゃ浪漫指数は高くなる。
[ ノンコノユメ ]
▶ セン2戦目で見直し!?
セン馬になり2戦目。
初戦がなかなか見どころある内容で
馬体重も大きく減らしセンになったコトで
かなり状態面は悪かったと予想できるが
そこまで悲観する内容ではない。
特にルメールに問題があるとは思えないが
今回ムーアを起用してきたあたり
関係者のやる気度合いも感じるし
この舞台は昨年2着した舞台
昨年の勢いはないが、力は十分に通用する
[ ゴールドドリーム ]
▶ 3歳だけど…前走2着だけど…
なにを悲観することがあろうか。
前走は初の古馬戦でも善戦し、
3歳ながら能力が通じるトコは証明
確かにもう1パンチ欲しいトコだが
歴戦の古馬より魅力を感じるのも否めない。
これまでの内容から左周りの舞台でこそ
力を発揮するタイプとも見え
タフなコースも合いそうな印象を受ける。
若い馬なだけに1度叩いた上積みが
どれほどあるかがポイントになってくる。
[ コパノリッキー ]
▶ 力関係どうなのか??
前走の内容から2100mは長い。
2000mでギリ持つかといった印象。
そんな中終始外目を追走し
直線向いたときには余力なし。
今回の距離短縮はいい方向に出そうで
内枠引いちまったら怖い存在なのは確か。
チャンピオンズCは2年連続で凡走中だが
負ける要因が揃っての負け。
今回は武、田辺騎手でなくルメール騎手との
久々のコンビが復活。
3歳500万のレベル時代の話だが
コパノリッキーがこれまでつけた着差の中で
最も大きい0.9差を演じたのはこの騎手。
これか、ひょっとして?と思わせる馬。
[ モーニン ]
▶ 前走の負けは度外視可能
59Kgの斤量を背負っての影響だろうが
追っても全く伸びず。
まあ、陣営も叩きだったろうし
全く悲観する内容ではないと判断する。
しかしながら1800mの中京競馬というのは
プラス材料になるとも思えず
人気になるなら嫌いたいタイプ。
2走前に1800mでアウォーディ相手に2着と
好走しているがこのときは道中13秒台が2回
展開が向いた可能性もあり注力できない。
モーニンが1800m以上で好走するには
道中緩むラップが必要と思うが
2016年のチャンピオンズCは流れが
ある程度早くなりそうで展開的にも
厳しくなりそうな印象を受ける。
以上が、現段階で5番人気以下に推されそうな馬達の分析結果。
で!! 今回穴候補になりそう印象を受けている各馬がこちら!
[ アポロケンタッキー ]
▶ 前走の結果は一流!
現3歳世代は強いですね。
今回出走するゴールドドリームもですが
アポロケンタッキーが前走負かした
グレンツェントも3歳筆頭格。
そこに勝ってきたのは大きなポイント
ある程度タフなほうが結果を残せるし
中京舞台は初となるが合いそうな印象
[ アスカノロマン ]
▶ 近走不戦続きも…
実は中京1800mで2戦2勝の舞台。
確かにメンバー感はガラッと変わるが
この適性は無視するわけにはいかない。
3度の飯より穴馬好きな僕としては
ここで買わずしていつ買うのか?って感じ
更に、今年のアンタレスSでは
アウォーディ相手に0.1差の2着。
しかも内容はこちらのほうが圧倒的にいい。
前走の敗因が2走ボケ、2.3走前の敗因が
地方の馬場が合わなかったと予想すると
ガラリ一変あるかもしれない…
[ ラニ ]
▶ 実はあいつの弟なのね…
そう。アウォーディ。
まあご存じの方も多数いらっしゃると思うが
母のヘヴンリーロマンスはアウォーディの母
前哨戦のみやこSこそ人気被りすぎて
狙わなかったが今回はさすがに人気が落ちる
そうなったらおもしろい1頭。
気性で、走る、走らないが非常に左右される
前走はそれがモロに出た感じで
一瞬のキレを生かせないラニにとっては鬼畜。
逆に今回はタフなペースが見込めると同時に
タフなコース形態と条件は好転しそう。
[ カフジテイク ]
▶ 出遅れ癖はあるものの
この脚質なので絶対視はできないが
ハマったときの爆発力は超絶魅力。
問題は距離より流れ。
ある程度のハイラップが見込める今回は
この人気なら穴馬としてはおもしろい
比較的人気に関わらず良い脚を使え
大崩れはなさそうだし、今回も最後の直線
外を回してドコまでといった印象。
中でも!
この馬には希望と魅力しかないと思っています。人気はないが頭できても驚けない…それが!
この馬➡人気ブログランキングへ
【見解】
まあ、騎手含めイマイチな印象なのは同意。
しかし前走のレースっぷりを見ても力は十分
舞台設定は好転すると予想できるし
流れも向きそうな印象を受ける。
秋4戦目となるので焦点は状態面だが
中央メインで使われているので
暮れの東京大賞典への出走はないと思うし
ここはお釣り無しのメイチ仕上げできそう
■ まとめ
文字が多いわ!!
って感じの記事になってしまいましたけどそれは仕方ないっしょ。
「涙が出ちゃう。だって女の子なんだもん」
ならぬ、「目が疲れちゃう。だって真剣なんだもん。」ってことだ。
さて、人気はアウォーディ一本被りになりそうだがそこまで信頼できるんでしょうか??
そんなうまい話しあります??7連勝てw
他各馬ここは全力で止めに来るでしょ。
武さん、いえ、武豊騎手。先週馬券でもかなーりお世話になりましたけど、
今回は申し訳ありませんが着外希望です。
突っ込んでこいや!!大穴馬!!!🔥
▼LINE@グループ「D&KFamily」では
チャンピオンズCその他有力情報配信予定✨今なら登録するともれなく!
リンちゃんのオリジナル写真集付き!!
(超嘘)
Let’s
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
D&KFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ

DKC

最新記事 by DKC (全て見る)
- 保護中: 3月7日馬場傾向考察 - 2021年3月7日
- 保護中: 【DKCフルパッケージ予想】土曜競馬★3月6日版 - 2021年3月6日
- 【チューリップ賞2021】予想|メイケイエール適性的には厳しいと判断せざる得ない - 2021年3月5日