D&KCompany競馬部 予想人の咲助です!
本日は2016年ジャパンカップの開催コースを分析し過去の傾向と照して予想して行きます!
超豪華メンバーでの開催となりそうな今年のジャパンカップ。
開催コースも馬の力を最大限に発揮できると言われる東京2400mです。
過去の台頭した馬達を見てもその傾向はしっかり出ており「強い」と言える馬ばかり。
しかし、時たま紛れるのがジャパンカップの特徴でもあります。
それはなぜなのか??その辺りも分析して予想して行きましょう。
まぁまぁの結果👍
なんのことかってといわずもがなマイルCSのことですね。
いやはや、久しぶりのメイン勝負レース的中で感無量なのですが。。。
ちょっと不甲斐ないというかやるせない気持ちもあるのです(__)
ひとまずナイスなポニーテールのメガネ姉ちゃんに相談しに行こうと思います。
クソ…
ダイゴめ…
羨ましすぎる。。。
メガネにポニーテール羨ましすぎんだろ~が!!!
遂に、このブログ内で「北川景子ちゃん」登場でございます。
絶世の美女でございます。
マジで!!○○○○←(まじ規制)でございます。
あっ、すみません。取り乱してしまいました。失敬失敬。
話を戻しまして。
マイルCSは久しぶりの的中でD&KFamilyの方からも沢山のメッセージが届きました✨
「毎週軸馬で馬券を外してしまいますが、今日はお陰様で⑧を軸で三連複をゲット出来ました😀🐴有り難うございました🎵」
「ありがとうございました(^_^)救われました(^_^)」
「イスラとミッキーの馬連 御馳走様でした。 ありがとうございます‼︎」
えがった、えがった
これで少しは汚名返上できたかと思いますがこんなことに満足せず
今週もバシッ!!と決めてやるつもりですので是非お付き合いください👍
▼実際にD&KFamilyに提供した予想▼
「メイン前の!🔥資金作り勝負レース」
■京都9R「秋明菊賞」
◎①キャスパリーグ
○⑥サマーサプライズ
▲③ブリラーレ
△②⑪
<推奨買目>
「馬連流し」
◎-②③⑥
計3点
⇒ 不的中
「3連複FMS」
1頭目 ◎
2頭目 ○▲
3頭目 〇▲△
計5点
⇒不的中
■勝負レース マイルCS(G1)
●画像引用元:netkeiba
◎⑧イスラボニータ
○②サトノアラジン
▲⑦フィエロ
☆⑩マジックタイム
△④.⑯.⑰
穴⑥.⑫
<推奨買目>
「馬連流し」
◎-○▲☆⑯.⑥
計5点
⇒的中✨
「3連複FMS」
1頭目 ◎○▲
2頭目 ◎○▲
3頭目 ◎☆△穴
計19点
⇒不的中
メイン前の資金作り勝負レースは外してしまいました…が!
久しぶりに勝負レースで馬連は取れました!!けど「で!?」って感じの内容。
にらんだ通りの結果ではなく、買い方がうまくはまったラッキー的中ですよ。
これじゃあいけんわ…
ただ、流れは来てる
不調の波からやっと抜け出せそう!!今週のジャパンカップは本線でズドンと的中させ
6ヶ月連続プラス収支を飾り、JC後は当然スーパーメガネギャルが待っているあの店へ
直行だぜ👍
つーことで早速 2016年ジャパンカップの予想 に入っていきましょうか!!
■Youtubeでも予想配信中!!
[チャンネル登録]
➡ D&KCompany 競馬部Youtube CH
▼ジャパンカップ関連予想記事▼
PR
大きく稼ぎたい、信頼ある情報が欲しいそんな人は必見!!!
競馬情報サイト「Site」>>ここから登録<<
|コース分析
東京 芝 2400m Cコース (G1)
● 画像引用元:JRA 公式サイト
スタンド前から発走するといういかにもG1らしい東京2400m。
その特徴は極めてわかりやすく
- 幅員が広く最初のコーナーまでの距離長い
- コーナーはゆったりで向こう正面の直線距離が長い
- 2回正面の直線部分の坂を上り、最後の直線も長い
ということからも、枠順などの有利不利は出にくく紛れが少ない。
タフさとスピードを求められることから「各馬の力を最大限に発揮できるコース」と言える。
それでいて瞬発力が求められるんだから生半可な気持ちでこの舞台に挑むことは自殺行為。
息がしっかりできていることが大切で
瞬発力に秀でながらスピードを持続させるという適性が大切になってくるというわけ。
ここで、皆さんが気になるコトを当てて見せましょうか??
浪漫の伝道者 咲助の「大予言」
キタサンブラックって実際どうなの??
気になりませんか??
今回のキーポイント馬になる可能性が最も高い馬だと予想できます。
はっきり言って適性面から言えば疑問。
タフさは兼備しているとは言え
直線の長い舞台でスピード値、瞬発力が要求されるのはどうか?って話。
つーわけで、過去の傾向を照らし合わせキタサンブラックが信頼できるか??見てみます。
|過去の傾向
もうね、過去の傾向から問うのはナンセンスな気がしますね。
予想家らしからぬ、一人のイチ競馬ファンとして言わしてもらうと
強い馬が来る👍
以上!!
って感じ。
でも、それじゃこの予想記事をここまで読んでくれたムッツリスケベ諸君に申し訳ないので
傾向から分析するに、東京2400mのコースの特徴そのままと言えますね。
前半ゆったりと進むスローの展開になりやすく、ラスト3ハロンが猛烈にスピードが上がり
瞬発力に秀でた馬の台頭が目立つ。
時たま紛れが生じるのは
コース適性に秀でた馬がなんらかの形で人気の盲点になっているとき。
だからこそ、このコースは展開をしっかり予想し適性に合う馬を狙うのがポイント。
昨年こそ淡々とした流れで進み、根性比べみたいなレースになったが
基本は道中しっかり脚を溜め、最後の直線部分でスピードを持続させる競馬がセオリー。
枠の有利不利はあまり見られないが、内過ぎると最後の直線部分で包まれて抜け出せない
という、不完全燃焼な競馬になることもあるのでできれば中枠くらいが理想かな。
東京最終週なので外差しも届くし内過ぎないことが結構大事かもしれぬな。
以上のことを踏まえて
▶キタサンブラック東京2400mでも通用するのか??
この気になる問に答えたいと思います。
まず、キタサンブラックに関しては…
○○なので○○
です。
(爆笑)
なんのこっちゃわからんですね。
文字数を無駄にしました。
確固たる逃げ馬がおらず自らペースを作れる利がありそう
なので
馬券内に残る可能性がある。
過去の傾向を見ると逃げて馬券内に食い込んだ馬はいませぬが
この馬の場合、それで結果を出してきているあたり先行馬も残れるペースで行けば
勝ち切るのはさすがに厳しくとも、馬券になる可能性は十分にあります。
スピードの絶対値、瞬発力は他馬に劣るとしてもいい脚を長く使うのがセールスポイント
15年開催除くすべての年で先行馬が馬券に食い込んでいます。上がりの脚はそこそこ求められますが、前半1000mを60秒台後半~61秒台でいけると予想すれば重い印は必要ですな。
ただ、馬券の中心は外差しの瞬発力に秀でたスピードの絶対値の高いタフな馬です。
そうなってくると頭に据えたい馬は2016年の豪華メンバーと言え数少ない。
中でも、現段階でコース適性を考えたときに中心にすべきだなと思っているのが…
この馬⇒人気ブログランキングへ
【見解】
目立ちませんが割と早い上がりを毎レースかましてくれている同馬。
しかもある程度タフな時のほうがパフォーマンスを上げてくる馬で
前走は初物尽くしだった為少し評価を下げたが、今回は真っ向から狙う価値あり。
なんなら実はベスト舞台なんじゃないか??疑惑まで出ておりますからね。
■ まとめ
▼ジャパンカップ2016攻略ポイント▼
- スピードの絶対値が求められる
- 展開次第で先行馬も台頭
- 瞬発力も求められる
- タフなコース形態
- 小細工なしで馬の力が求められる
- 北川景子ちゃんは付き合いたい芸能人No.2
以上が、コース分析と過去5年分の過去の傾向のまとめ。
これまで台頭してきた馬の名前や、レースを見て見ると
小細工無しで素直に予想すればなにかしらの馬券は当たりそうなレースですね。
まあ、そんな簡単じゃないのが競馬なので今週は本線で的中をお届けできるよう
予想の精度を上げていこうと思います!
また、ジャパンカップは注目している人も多数いらっしゃると思いますので
D&KFamilyの方を対象に有力情報をいつも以上に発信できればと思ってます!!
まだ登録が済んでないそこのムッツリスケベさんとがっつりスケベさん。
今すぐ登録することをお勧めします。
Let’s
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
D&KFamily!
PR
□■□■□■□■□■□■□■□■□
第36回 ジャパンカップ(G1)
本物の情報で馬券を獲りたい方は必見
ジャパンカップの【◎−穴1点情報】
特別無料公開!
→ココをクリック!←
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1着なら3億円、2着なら1億2000万円、4着でもG3の1着に匹敵する賞金を得られる“国内最高額”の賞金を誇るGI競走が「ジャパンカップ」
馬主、調教師、騎手など、あらゆる競馬関係者にとって
ジャパンカップは喉から手が出るほど欲しいタイトルであることは間違いない。
本気で獲りたいレースだからこそ、どの陣営もいつも以上に本音や作戦をマスコミに明かすことはなく、煙幕や騙し合いといった表沙汰にならない“駆け引き”が、これまで以上に行われることになる。
更に、競馬ファンにとっては馴染みがなく実力が未知数な外国馬が参戦することで、
各馬の“イル”“イラナイ”のジャッジが更に難しくなるのだ。
しかし、そんなレースだからこそ、元騎手、元調教師といった競馬界の大物OBや、
大物馬主関係者など、業界トップクラスの実力や人脈を持つ情報ルートが在籍する当社シンクタンクにとってはドル箱になる。
事実、【ジャパンカップ特別チーム】が結成された2005年以来、
ここまで11戦8勝、万馬券的中が4回
GI競走の中でも抜群の実績を誇っているのだ。
今年も「本気で勝ちを狙う」というヤリ話から、
「着狙い」「ここは堅実に賞金を稼ぐ」といった
各陣営の思惑を把握できる態勢が整っている。そして、ジャパンカップの“高配当の使者”となるべきとっておきの穴馬情報も把握済みだ。
本来であればこういった情報を公開するのは避けたいが、
今週は特別も特別、シンクタンクの情報を初めて聞いて頂く方に限り、
ジャパンカップの【◎−穴】穴の1点情報を特別に無料公開する。
ぜひともこの機会にシンクタンクの情報力を体感して頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第36回 ジャパンカップ(G1)
本物の情報で馬券を獲りたい方は必見
ジャパンカップの【◎−穴1点情報】
特別無料公開!
→ココをクリック!←

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日