D&KCompany競馬部 予想人の咲助です!
本日は2016年天皇賞(秋)の予想と出走馬分析を行います!
注目すべきはモーリス、エイシンヒカリの2頭が出走してくる。
これですね。世界ランキングのTOP10に名前が並ぶ2頭!
しかし2頭共天皇賞(秋)後に香港マイルか香港Cへ向かいそこでの引退が決定しております。
中距離のG1の中で最も価値があるといっても過言ではない天皇賞(秋)。
ここを穫って引退を飾るとなれば「最強馬だったな」ってなりますよ。
しかし対するは最強の4歳勢!ルージュバック、アンビシャス、サトノクラウンなど!
モーリスVS4歳勢の筆頭格VSエイシンヒカリという勢力図で開催の2016年天皇賞(秋)
しっかりと各馬を分析しどの馬が台頭してくるのか?予想していきましょう👍
やりましたね菊花賞
■写真引用元:http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201610230005-spnavi
実際にD&KFamilyに提供した結論がこちら!
◎③サトノダイヤモンド
◯⑧ミッキーロケット
▲④シュペルミエール
☆⑥ディーマジェスティ
△①.⑦.⑯
穴⑪
<推奨買目>
「3連単FMS」
1着 ◎
2着 ◯▲☆
3着 ◯▲☆△穴
計21点
「馬単マルチ」
◎−◯▲☆穴
計8点
1つ言わせてください。
サトノダイヤモンドおめでと〜♬
そして里見オーナー本当におめでとうございます。まじ浪慢👍
これが競馬の醍醐味ですよね。無冠の王者だった里見オーナー。
36頭目にして遂に悲願のG1制覇となりました!
本当におめでとうございます✨
これで2016年のクラシックは終了したわけですがしっかり分け合いましたね。
「最も早い馬が勝つ 皐月賞」 ⇒ ディーマジェスティ
「最も運のある馬が勝つ 日本ダービー」 ⇒ マカヒキ
「最も強い馬が勝つ 菊花賞」 ⇒ サトノダイヤモンド
ドラマかと思うような展開です。これが!!競馬なんです!!
見ていてテンソンがすこぶる上がる菊花賞でした!
気になる馬券のほうは…
僕個人としては週初めの動画でサトノダイヤモンドとエアスピネルに高い評価を打っておきながら最終的に予想がブレて馬券は外してしまいました。。。
最後まで貫き通せぬ自分の予想がお恥ずかしい…ですが!
DKC競馬部としては大きな勝星を得ることができました!!
なんとDKC競馬部、皐月賞 / 日本ダービー / 菊花賞 / と的中させることに成功です👍
菊花賞に関しては馬単マルチのみの的中でしたが買い方が功を奏しました!!
なんとか2016年のクラシックは牝馬戦合わせてもプラス収支で終えたので今後の予想の励みにもなるってもんです(。-`ω-)
そして、「メイン前の勝負レース🔥」 で上げた
■京都8R なでしこ賞
実際にD&KFamilyに提供した結論がこちら!
◎⑮メダーリアフレイム
◯⑧ゲキリン
穴⑭ハングリーベン
<推奨買目>
「単勝」⇒ ◎.○
「複勝」⇒ 穴
「ワイド流し」
◎○-穴
こちらも買い方がうまくはまり大きな利益を出すことに成功しました👍
菊花賞前にしっかりと資金を作ることに成功したので万々歳です!!
23日はこの2レースを提供したのですがどちらも「穴」で推奨した馬が絡み
穴推奨様々といったとこでした(笑)
D&KFamilyの方からも止まらぬメッセージの数々でめっちゃ嬉しくて
箱ティッシュが3箱なくなりましたよ。ちなみに、赤箱、青箱、木箱です。
「今日も見事でしたね!
まるのり画像撮り忘れましたが今回も丸のりにてばっちりとらせてもらいました!サトノつよかった!!」
「[なでしこ賞]アザァーッス‼︎
馬連、ワイド”W”で戴きました、感謝感謝です。」
「最終結論穴馬がいい仕事しましたね♫おめでとうございます!」
「菊花賞ありがとうございました!幸せです(°_°)」
「よく14来るの分かりましたね←
(単勝も買っときゃよかたw)」
などなど!!これはまだ一部にしか過ぎません\(゜ロ\)(/ロ゜)/
本当に皆さん、毎度メッセージありがとうございます!!
これからもDKC競馬部をよろしくお願いいたします✨
また、「DKC競馬部スゲ~楽しそうじゃん!!」って思ったそこの
“今年のハロウィン仮装何しようか悩んでる星人の皆さん”
実はこちらからFamily登録できますよ👍
D&KFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
さぁ!今日から早速D&KFamilyの仲間入り… ダー!!!
それでは前置きが長くなってしまいましたが行きましょうか。
2016年天皇賞(秋)の予想へ
| 出走馬分析
よくよく考えれば超豪華なメンバー構成
世界ランキング10位以内の馬が2頭も出走してくるわけですよ。
「WORLD’S BEST RACEHORSE RANKINGS」で
■ 2位 エイシンヒカリ (129)
■ 7位 モーリス (124)
当然、この2頭。
()の中は歳じゃないですよ。ポイントですからね。誤解しないように。
ただ、どちらも日本ではそこまですこぶる強い競馬は見せていませんので
天皇賞(秋)という舞台設定を考えると当然付け入る隙が十分にあります👍
確実に人気に推されるであろう2頭ですのでそこは1つ注文をつけてやりましょう。
それでは注目馬達を中心に出走馬分析を行っていきます。
■アンビシャス
前走は明らかに叩きの仕様だった。調教からも明らかで恐らく7~8割程度。
負けはしたものの十分に強い内容だったし、やはり東京コースは合う印象を受けた。
やる気の有無でかなり馬券の取捨が変わってくる横山典騎手騎乗予定で
そこは少し気になるとこだが、前走からの上積み、舞台適性は十分に見込め、
現4歳世代でも中心の1頭。頭まで可能性はあると予想する。
■エイシンヒカリ
地力は認める。イスパーン賞や香港Cのレースを見れば強いのはわかる。
しかし昨年の天皇賞秋で惨敗しているように絶対視はできない。
且つ、今回は6月のイギリスG1 プリンスオブウェール からのレース
昨年毎日王冠を叩いてメイチ気配が漂う中でのものだったので
正直今回強気にはなれない。
ただ、圧倒的なポテンシャルの持ち主である可能性は高く
絶対視はできないが簡単に軽視することもできなく扱いに困る1頭
■サトノクラウン
勢いあるサトノの冠名でもありますが、
忘れてはいけなのが15年の日本ダービーで3着だったということ。
個人的には今の3歳も4歳もどちらもつおいと思っております。
宝塚記念からのぶっつけになりますが昨年よりはプラスのローテーション。
休み明けを苦にするタイプだとも思えませんが、
同厩舎のモーリスとの関係も気になるトコ。
中間はノーザンファームでしっかり作られているようですが
名門堀厩舎一体何を考えているのか…
■ステファノス
前走は叩きだった分でしょうね。調教の気配からは状態良好に見えたが
それでも藤原厩舎ということを加味すれば
叩きの仕上げだったと判断するのが妥当。
昨年は2着に好走した相性のいい舞台。しかも、臨戦過程は2016年のほうがいい。
ただ、昨年は今年よりメンバー的に楽だったし主戦の戸崎騎手は乗れない。
やっぱ川田騎手よりは戸崎騎手のほうがいい気がしますからね。。。
■モーリス
エイシンヒカリより推せる点は国内で2戦使ってきたとこですね。
ただ、どちらも敗戦。馬場や展開に泣かされたと言えど負けは負け。
そこをどう見るか。
もちろん成績を見る限り東京2000mという舞台が合うとは思えません
しかし叩き2戦目で状態が上向きなのは間違いなさそうです。
厩舎もここは獲りに来るでしょう。東京2000mで力が通用すると予想するかどうか
そこがただ1つの焦点です。
■ラブリーデイ
昨年の勝馬もこのメンバーに入ると予想人気では6番人気です。
前走を見る限り衰えた印象は受けませんでしたし、むしろ夏を越して良くなった印象。
昨年とまったくの同ローテーションできていますし
騎手もルメールを予定しています。全く油断できない1頭ですね。
■リアルスティール
毎日王冠には出走せずぶっつけでここに出てきたのが微妙。
状態が戻りきらなかったため無理せず直行したとのことだが
これがいいほうに出るのかどうか。
それが嫌われてか妥当ドゥラメンテ筆頭だったこの馬も予想人気で7人気。
状態面は当然注目するトコで、個人的にはここを使ってマイルCSなんて
ローテーションもあるんじゃないかと思ったりもしているが…
■ルージュバック
前走の勝ちっぷりから人気になって当然か。
本格化した気配は疑いようがなく、この東京2000mという舞台も相当良さそう。
前走から斤量が3Kg増えるがそれでパフォーマンスを落とすような馬じゃなさそう
相手関係は楽ではないが主戦が引き続き乗るのも好印象で、
こちらも前走を叩かれ更に気配が上向いてくれば当然頭まである1頭。
ただ、2走ボケがある印象もあり充実した今でも付け入る隙はある。
■ まとめ
さて、有力視される馬を中心に出走馬分析を行いましたが
海外で強い競馬を見せていた2頭
・モーリス
・エイシンヒカリ
この2頭に関しては諸々不安材料もあり絶対視はできない。
となると、現段階で上積み、舞台設定を加味し狙いたい馬は
この馬⇒人気ブログランキングへ
※紹介欄の A. に記載
【 見解 】
これだけのメンバーが集まれば人気も落ち着くのでうま味は十分。
けども!! 舞台設定はメンバー内でも3本の指には入るほど良さそう。
前走からの上積みも十分に見込めるし、そもそも素質は期待されていた馬で
メキメキと能力を開花させていておかしくない。
本格化気配が伺えるのはルージュバックだけじゃない。ということ
枠次第では本命候補の1頭👍
たのーーしみーー!!な、天皇賞(秋)!
豪華メンバー然り、個人的に期待の馬達が数頭出走してくる。
是が非でも的中させたい(; ・`д・´)
まじこんな顔になります。
そして10月最後の重賞レース。なにかと感慨深いものがありますね。
もちろん毎日予想記事は更新していきますのでご期待くださいまっせ✨

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日