D&KCompany競馬部 予想人の咲助です!
本日は2016年秋華賞の最終追い切り分析を中心に穴馬を考察して行きます。
予想に力入りますねー。なんせ2016年の牝馬クラシック3戦目です。
ジュエラーに是非とも2冠を達成して頂きたいものですがそう簡単ではなさそうです。
休養明けの前走からどんな具合になっているのか気になるところ…
そのあたりは最終追い切りをしっかり分析し状態面を見極めて行きますが
人気の盲点になってる馬達も状態面はピークにもってきています。
穴馬として成り立ちそうな馬も何頭かおりますので予想に力入れて
人気、格に左右されずしっかり台頭する馬を見極めたいと思います。
DKC競馬部が「調教」という言葉を聞いてフッと頭を過るのは…
↑
隣人開発…
なんとも聞きなれない言葉ですが
サブタイトルに目を向けてみると
「S彼と悪魔男子のW調教」
中身が究極に気になる次第です。
「隣人開発~S彼と悪魔男子のW調教~」
著者:ゆえこ
Amazonで絶賛発売中!
やっぱこれ
仕方ありません👍
これは男の嵯峨。本能なのですから。
今、この記事を読んでいるそこの童〇草食系男子の諸君は悶絶でしょう。
「やっと、、やっと復活してくれたか!」
「待ってたよ。」
「早速買いまーす。」
なんて声がちらほら聞こえてきます。この場を借りて1つ言わせてください。
「お待たせしました!」
さて、それでは気持ちを入れ替えて秋華賞の予想にはいります👍
毎週推奨馬が馬券内に好走!
ここの紹介馬だけ買っとけば当たるんじゃね!?疑惑。
” 大体2頭絡みます “
先週取り上げた毎日王冠でこそルージュバックのみの激走でしたが
それまではまぁ馬券内の来ること来ること。
今週ももっちろん!!
大激走馬を推奨させて頂きますよ👍
▼ 秋華賞(G1)関連予想記事 ▼
本記事の内容
|最終追い切り分析
出走馬全頭の調教をチェックし
厳選した4頭をピックアップ! + ビッシュ&ジュエラーの見解を公開!
■ 調教チェック人:競馬部総本部
■ チェックポイント:動き / 馬体 / 内容
評価基準値>> S>A>B>C
– JRA VAN NEXT 参照 –
※あくまで競馬部の主観です。
■ レッドアヴァンセ
※画像無し
【評価】
動き A 時計 A 馬体 A 気配 A
欲を言えば中間でもう1本強めなのがほしいとこだけど
最終一杯で追え、動きも良く気持ちも乗っている印象
前走からの上積み大きそうで気配抜群
■ヴィブロス
【評価】
動き A 時計 A 馬体 A 気配 A
前走以上の気配。動きも力強く好調子といった感じ
叩き3走目で仕上がり絶好といった印象
追われてもブレることなくしっかりした脚取りにも好感が持てる
■ダイワドレッサー
【評価】
動き A 時計 A 馬体 A 気配 S
最終は終始併せて遅れはしたが気にする必要なく
むしろこの追い切りで確実に変わってくると予想できる
1週前にしっかり仕上げられており動き気配共に抜群
■ネオヴェルザンディ
※画像無し
【評価】
動き A 時計 A 馬体 A 気配 A
舞台が秋華賞ではなく条件戦なら狙いに行きたいくらい良い
状態面、気配共に良く力は出せる仕上がりにはある
■ ビッシュ
【評価】
動き A 時計 A 馬体 A 気配 A
小柄な馬体ではあるが迫力は併走馬の比じゃない
気配、体調、仕上がりどれを取っても不足はなさそうで
絶好の状態で秋華賞に挑めると見た!
ただ、気になる馬体重は410Kg台になりそうだが…。
■ジュエラー
【評価】
動き A 時計 A 馬体 A 気配 B
休養前のスピード感に溢れたジュエラーに戻った印象はある。
だが、まだ少し体に堅さが残る印象を受け気配はBとしたが
前走以上であることはまず間違いないと見る。
2週続けて一杯で追われていることにも共感が持てる。
|穴馬の考察
では、最終追い切り分析も終え各馬の仕上がり具合も把握したとこで
2016年の秋華賞で穴馬として馬券内に加えたい馬を考察して行きます!
DKC競馬部全体で相馬眼を駆使し厳選した3頭をPickupします👍
■デンコウアンジュ
前走:ローズS(G2) 4着
いつぞや、メジャーエンブレムを差し切ったあの末脚を予感させます。
京都の内回りコースということで
コーナーを4つというのが少し懸念ポイントではありますが適性自体はありそう。
前走の勝ち馬シンハライトには力負けも、他上位2頭とは展開利の差があり
逆転は十分可能と予想します。内田騎手もそろそろ神騎乗を見せてくれそう
■エンジェルフェイス
前走:紫苑S(G3) 16着
前走の大敗の影響が心配ですが、調教を見る限りではデキは良さそうです
前2走を見てもらえばわかる通り、展開に非常に左右される1頭で
マイペースで競馬ができないと脆いタイプ。
逆に、マイペースで競馬ができれば潜在能力を遺憾なく発揮できる。
それが今回は1枠1番で恐らく逃げれる。
前2走とは違った一面を出してくる可能性は非常に高い。
■ダイワドレッサー
前走:ラジオNIKKEI賞(G3)2着
今回唯一の休み明けということになるが、休養前のG3戦はローカル開催といえ
セントライト記念でディーマジェスティの2着だったゼーヴィントの2着
しかも、着差は僅か0.2差でレース内容はこちらのほうが上だった。
それが今回外厩山本TCを使い、且つ本気の仕上げともいえる調教内容で
秋華賞に挑んでくるとなれば必然的に買要素満点と見る。
■ まとめ
ビッシュVSジュエラー
この構図は最早崩れています。
2016年の秋華賞、上記2頭を逆転できる筆頭格馬が2頭います。
▶ダイワドレッサー
▶D&KFamily限定公開!
「D&KFamilyになって限定公開馬を受け取るにはLINE@で友達登録だ!」
って、ベジータも言ってます。
D&KFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
ちょっと波乱要素のほうが強いかもしれませんね。
土曜の競馬を見てしっかり馬場傾向を把握し
更に展開面も予想した上でなければ当然最終結論は導けませんが
現段階では1000万馬券が飛び出した2008年のようなレースも想定できます。
世間様が混戦と言っている意味がやっとわかってきました(笑)
なんにせよ、秋華賞は3歳牝馬の華を飾る一大レース!!
是が非でも的中させて…
セクキャバのお気にのあの子に華をプレゼントしたい!
じゃなくて。
気持ちよくクラシックの最高峰「菊花賞」に向かいたいものです👍
明日の朝一番で秋華賞の軸馬はこちらのブログで発表します!!
是非ともお見逃しなく✨

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日