D&KCompany競馬部 予想人の咲助です!
本日は天皇賞秋に向けた大切な前哨戦!毎日王冠(G2)の予想を中心に書いて行きます。
登録段階では最強4歳世代の筆頭格アンビシャスやリアルスティール、
本格化気配が伺えるルージュバック、今年の安田記念の勝馬ロゴタイプなど
さすがにこの時期になってくると豪華なメンバーが揃ってきますね。
テンション上げながらもしっかりと予想し
2016年の毎日王冠を的中とガッポリ回収で終え、天皇賞秋に向け弾みをつけいたと思います
2016年はこの王冠をDKC競馬部に贈呈してもらいましょう👍
早速予想に入りたいとこなんですが
凱旋門賞、マカヒキに触れないわけにはいきません
惜しいなんてもんじゃないですね。
見せ場すらなく、OhNo! って感じ。
そうそう。大野! って感じ。
いや、違うわ
なにがダメだったのかわかりませんけど
レース後のマカヒキを見る感じでは全力を出し切ったって感じではなさそうでしたね。
僕個人としてはポストポンドをかなり軽視したのでそれはいいんですが
マカヒキを俄然本命でグリグリに行ったりましたので
ゴリゴリに負けましたね(笑)
それにしてもオブライエン厩舎の3頭で決着ですかぁ…
ハイランドリールは買い材料満点だったのでしっかり上位印をつけましたが
3頭とも来るとは思いませんでした。
まぁ、いいや。マカヒキ、無事に帰ってきて日本で強いとこ見せてくれよ👍
なんにせよ、これで来年以降にまた凱旋門賞制覇の夢は持ち越しです。
別にいいですけど、僕が生きてる間に悲願達成お願いします!
あと、60年くらい生きる予定ですが。
スプリンターズSの回顧については明日の記事で行います!
ざっくり言うと外れました!
「だったら見たくねーわ!!」
って方も反省は成長の第1歩なんで是非見てください👍
| 有力馬の見解
まずはいつも通り登録馬から
例年同様で少ない登録数でいかにも堅い決着となりそう(__)
こっから何頭かどーせ減りますよ。イモータルは既に菊花賞参戦表明してますし。
穴馬の台頭があるかどうかは現段階ではなんとも言えませんが
ひとまず、有力馬を見ておきましょう。
■ ルージュバック
確かに、前走強かったし本格化したんじゃねーか説は認めますが1番人気ですかー。
前走同様の舞台でコース相性は抜群でしょうが、その時とは気持ちが違うでしょうね。
エプソムカップの時はなんとか賞金を加算したい!って思いもあったでしょうが
今回は悲願のG1制覇に向けての叩き台。戸愚呂仕様で来る可能性は低いですね。
※戸愚呂がわかんない人は幽遊白書見てください
■ アンビシャス
宝塚記念の敗戦は馬場でしょうね。距離ではないと思ってます。
開幕週の綺麗な馬場は相当合いそう。
昨年は3歳の身で挑戦して展開向かず6着も、上がりは最速をマーク
今年もどのポジションを取りに行くかが重要だが昨年以上のパフォーマンスに期待できる。
■ リアルスティール
前走が案外過ぎましたけど海外帰りだったので一回置いておきます。
なにって距離巧者ですよね。この舞台でドゥラメンテに勝っているわけだし
しっかり立て直されていればもちろん主役の1頭です。
前哨戦といえどカッコはつけてきそう。
■ ステファノス
宝塚記念は見せ場ある5着。突き抜けるかと思ったら止まりました。(笑)
やはりこの馬の場合ベスト距離が1800㍍~2000㍍。1ハロン延長の結果ですね。
東京の1800㍍に替わるのは大きくプラス材料で力もあるのですが
なにせ、休み明けが走らないのがネック。そこがクリアなら是非狙いたい!
ここまでが予想オッズで10倍以下の馬達。
でもこの各馬、全頭休み明けで目標は次走の天皇賞・秋なのは明白です。
毎年こういう馬達が人気にはなりますが
実は夏場を使われてきた馬が絡んだりするもんなんです。
■ 15年
2着 ディサイファ / 札幌記念 1着
■ 14年
1着 エアソミュール / 札幌記念 5着
■ 13年
2着 ジャスタウェイ / 関谷記念 2着
■ 12年
3着 タッチミーノット / 新潟記念 2着
■ 11年
3着 ミッキードリーム / 朝日C 1着
ってことで上位人気馬以外から1頭
※紹介欄の A. に記載
開幕週の馬場が味方するはずでレース展開からも推したい1頭
前走に関してはまったく展開がハマっておらず斤量も響いた印象
好走条件は今回のほうが整っており馬券内に残る可能性は高い。
毎日王冠って以外に荒れるんですよね。
天皇賞秋が控えているので結構な有力馬が出揃うのでガチガチかと思いきや
過去5年間で3連単配当が30万馬券になってるのが2回もありますからね。
各陣営、天皇賞秋を見据えて馬を作っている分取りこぼしも多いということでしょうね
■ 9月期の結果報告
9月期のDKC競馬部の結果が上がってきましたの報告しておきます!
いやー、ひやひやもんの9月でした(笑)
なにせ最終週までマイナス収支。
マイナス600円でした。
冗談じゃなく本当に。
「嘘つけよー!DKC競馬部に限ってそりゃねーだろー!」
って思ってるそこのエスカレータ上りながらブログ読んでくれてる営業中のリーマンさん
それは買い被りすぎですよ。
DKC競馬部だって外れることもあるんです。
しっかりあとで回収させてもらいますが👍
2016年9月期 DKC競馬部 成績
- 勝負レース数:9R
- 的中率:44%
- 回収率:220%
9月期の競馬部の目標は…
- 勝負レース数:10R
- 的中率:60% 以上
- 回収率:300% 以上
目標には遠く及びませんでした
けど
上々の結果!!
最終週のオールカマーと神戸新聞杯が2鞍的中&大本線で決まったこと
これが勝因でした。
もちろん納得が行っているわけではありませんよ。
なにせ、最終週まで回収率マイナスでしたからね。
そこを大きな反省点として10月期は安定して結果を残せるように
更に予想制度を高めていこうと思います👍
現在DKC競馬部の勝負レース最終結論
5ヶ月連続プラス収支!
おし!!この調子で12ヶ月連続以上の結果を目指します!!
そして、競馬で儲けたお金で家買います。
(大爆笑)
10月期の競馬部の目標は…
- 勝負レース数:10R
- 的中率:50% 以上
- 回収率:300% 以上
「DKC競馬部の最終結論のすべてが見たい!今すぐ見たい!!」
という、童○草食系男子の皆さんは
是非D&KFamilyに登録してください👍
友達登録だけであなたも今日から…
D&KFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
秋競馬もDKC競馬部をよろしくお願いいたします 🙄 ✨
明日の記事も是非お楽しみに(。-`ω-)

DKC

最新記事 by DKC (全て見る)
- 保護中: 3月7日馬場傾向考察 - 2021年3月7日
- 保護中: 【DKCフルパッケージ予想】土曜競馬★3月6日版 - 2021年3月6日
- 【チューリップ賞2021】予想|メイケイエール適性的には厳しいと判断せざる得ない - 2021年3月5日