本日は2016年のスプリンターズSに出走する各馬の最終追い切りの分析と
盲点となっている穴馬の考察していきます。
D&KCompany競馬部 予想人の咲助です!
いろいろ情報が飛び交うG1戦線。その中で何をチョイスし予想していくか。
これは各々センスが問われるところですが、ブレない信念こそ
こと、競馬においては凄く大切なことだと思います。
「G1戦だからどの馬も全力仕上げ!」と、高を括っていては少々危険かも。
しっかり各馬の状態面を見極め、盲点となっている穴馬を見つけると共に
危険な人気馬も見つけていきたいと思います。
※本日は緊急案件のため
調教漫画ご紹介はありません。
予めご了承ください。
「えー、、、私は1つ勘違いをしていたかもしれません。」
「スプリンターズS を予想していく上で1つ!気になったことを上げておきましょう」
「夏競馬が終わったと同時に始まる秋の短距離戦 だということ」
「結論は明日までお待ちください。古畑任三郎でした。」
※古畑警部になりきって読んでください。
と、いうことを忘れてはいけません。
DKC競馬部も凄く勘違いしていたかもしれませんね。
サマーシリーズを取りに来ていただろう馬がここにも出走してきている
この可能性が極めて高く感じます。
最終追い切りだけでは判断できないこともあるかもしれませんので
これは念頭において予想して行きます
簡単に言うと。
サマーシリーズを全力で作り
その勢いでここに出走してきている
ただ、状態面にほとんどお釣りは無い
単刀直入に該当する馬を上げておきます。
- シュウジ
- ネロ
- レッツゴードンキ
- ソルヴェイグ
- ベルカント
これらを踏まえて早速分析のほうに入っていきたいと思います。
先週はこの関連記事から馬券内に3頭が大激走!
しっかり、2.3着馬に高い評価を与えたことが的中の要因でした👍
もちろん
今週も大激走馬を推奨します
(。-`ω-)
▼ スプリンターズS(G1)関連予想記事 ▼
━【情報特注馬公開中】━━━━━━
※ 紹介欄の A. に記載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本記事の内容
| 最終追い切り分析
出走馬全頭の調教をチェックし
厳選した4頭をピックアップ! + ビッグアーサーの見解を公開!
■ 調教チェック人:競馬部総本部
■ チェックポイント:動き / 馬体 / 内容
評価基準値>> S>A>B>C
– JRA VAN NEXT 参照 –
※あくまで競馬部の主観です。
■ スノードラゴン
画像引用元:JRA-VAN NEXT
【評価】
動き A 時計 A 馬体 A 気配 A
動きに活気があり状態は前走以上
気配良く、好走しそうな雰囲気ではある
■ ダンスディレクター
画像引用元:JRA-VAN NEXT
【評価】
動き A 時計 A 馬体 A 気配 A
ブレなく、前走からの上積みは大きそう
状態面、気配共に前走の比ではない。
■ レッドファルクス
画像引用元:JRA-VAN NEXT
【評価】
動き S 時計 A 馬体 A 気配 A
休み明けだがかなりいい状態にある
馬体にもハリがあり好気配。
■ ネロ
画像引用元:JRA-VAN NEXT
【評価】
動き A 時計 A 馬体 A 気配 A
使い詰めでこられているが前走から
デキ落ちというのは感じられない。
少なくとも前走並みにはある。
■ ビッグアーサー
画像引用元:JRA-VAN NEXT
状態面に関しては前走より良さそう
馬体も締まっているし、動きもいい
ただ、気配は少しテンションが高い印象
好走するには十分そうだが。
|穴馬考察
※厳選馬3頭を紹介!
==Point===============
何を中心に穴馬としてみなすか。
視点が非常に重要になる。
今回DKC競馬部ではコース相性・適性
有利とみれる脚質面から穴馬を探る
=====================
■ ネロ
前走:セントウルS (G2) 2着
本当にこの人気なのだろうか??金曜発売時点で単勝オッズ54.2倍。
確かに大外というのはよくないし、使い詰めではあるものの
前走で見せたパフォーマンスは一番強い内容だったし力は十分に通用する。
調教の内容からもデキ落ちは見えないし、ずっと使われ馬自体も相当タフ。
コース適性もあり無視するのはまじで無理!
■ ウリウリ
前走:セントウルS (G2) 9着
前走に関しては競馬をしたというよりは少し強めな調整といったところか。
明らかに叩いて良化気配を見せている。極端な脚質で絶対的な信頼はしづらいが
ここへのメイチ気配は相当高く感じる。
昨年は0.2差の5着。それ以上のパフォーマンスを期待できると思う。
■ サクラゴスペル
前走:京王杯SC (G2) 8着
昨年はこのあとに安田記念を使われたが今年は京王杯から直行。
この1走が変わってくるかどうか微妙なとこではあるが
高松宮記念時からここに出てくれば狙いたいなと思っていた1頭
その理由は週中の記事でも上げ続けたように適性面。
2016年のメンバー中1番とも見れる中山適性を示している。
この枠順ならまったく問題はない。ただ、調教を見る限りでは昨年のほうがよかったか。。
■ まとめ
今回もっとも推奨するのはこの馬
※紹介欄の A. に記載
毎年、中枠の好走が目立つスプリンターズS。
例えば、大外枠からの好走例を挙げるならば
▶ 2012年 1着 ロードカナロア
過去10年の中山開催でこの馬のみ(笑)
どんだけ大外枠の成績が悪いか一目瞭然の内容で好走したロードカナロアは
スプリントの絶対王者。
今年この大外枠を引き当てたのは
▶ 8枠15番 ミッキーアイル
▶ 8枠16番 ネロ
ロードカナロアに匹敵する強さかと言えば「否」ではある。
1200㍍戦において、コースロスは明らかな不利になることはいうまでもない。
しかし、DKC競馬部では少し違う見方をしてみようかと思います。
その結論は明日更新予定の「最終結論」で発表!
先週大本線で的中を収めたDKC競馬部👍
今週ももちろんご期待ください(。-`ω-)
LINE@グループD&KFamilyの方には
各予想人の最終結論もお送りしますので
是非登録しておいてくださいよ
【登録はこちら】
※友達登録だけであなたも今日から
D&KFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日