武蔵野ステークス2019の予想とラップ分析を中心とした記事になります。
個人的に結構好きな重賞でもあるので、武蔵野ステークスは記事にして行きたいと思います。
武蔵野ステークスが好きというよりは、東京マイルダート自体が結構好きなコースで、ダートではありますがシンプルに直線を思い切り出し切った馬が好走する傾向にあります。
その中を前で出し切って残した馬は能力的にも上という見方もでき、以降で結果を出すような馬が出てくるのもひとつの特徴です。
2019年の武蔵野ステークスでも今後活躍する馬が出てこないか?有力馬を中心に予想して行きます。
本記事の内容
PR【2019年「TAZUNA」を使えば勝てるって本当!?】
競馬で勝つなら2019年は『TAZUNA』が必須となりそうです!
先日も大爆発!
東京3R2歳未勝利にて
3連単1,179,650円を的中!
それだけでなく、ここからがTAZUNAの凄いところ!
会員登録が完了後、毎週末の買い目を無料&無制限にて配信!
えっ・・・!?どこで利益上げているんですか!?www
「TAZUNA」のオフィシャルサイトを見ればわかることですが
正直、ここまでクオリティの高いサイトは見たことありませんよ。
最近巷で流行りの『人工知能(AI)』も使用しているようですし、
TAZUNAが持つ競馬関係者との強い繋がりも存分に生かしつつという
まさに鬼に金棒といわんばかりのポテンシャル。
『はっきり言って、登録しないほうが損ですよ!』
是非無料登録して今週末よりTAZUNAの凄さをご体感ください!
ご興味ある方は以下のリンクから無料登録をしてみてください。
※メールアドレスのみの簡単無料登録で完了です!
武蔵野ステークス過去の傾向
日付 | 状 | ラップタイム | 前5F | 後5F | 前3F | 後3F |
---|---|---|---|---|---|---|
2018 | 稍 | 12.3 – 10.9 – 11.6 – 11.9 – 11.9 – 11.8 – 12.1 – 12.2 | 58.6 | 59.9 | 34.8 | 36.1 |
2017 | 良 | 12.3 – 11.2 – 11.6 – 12.2 – 12.7 – 12.0 – 11.6 – 11.9 | 60.0 | 60.4 | 35.1 | 35.5 |
2016 | 重 | 12.2 – 10.7 – 11.6 – 12.1 – 11.7 – 11.7 – 11.6 – 12.2 | 58.3 | 59.3 | 34.5 | 35.5 |
2015 | 稍 | 12.0 – 11.0 – 11.4 – 11.7 – 12.1 – 12.1 – 11.9 – 12.5 | 58.2 | 60.3 | 34.4 | 36.5 |
2014 | 良 | 12.3 – 10.7 – 11.2 – 11.8 – 12.1 – 12.2 – 12.0 – 12.9 | 58.1 | 61.0 | 34.2 | 37.1 |
過去のレース傾向見解
基本的にダートは前半が速くなり、後半が掛かってくる傾向にありますが、例にもれず武蔵野ステークスもそのような流れになる傾向にあります。
だからこそ東京マイルという直線の長い舞台設定で行なわれるので直線を出し切った馬がバテ差しを決めるというケースがあるといえます。
実際昨年もガツガツ流れてバテ差しを決めた2頭がワンツー、17年は平均ペース水準で中弛みの後半特化で前が残っていますが、3年前は逃げ馬こそ残りましたがその他上位は軒並み差し勢、15年、14年もバテ差し決めた2頭が勝利しており、もちろん先行勢も残りますが差し勢も届く可能性の高いダート戦と予想するのが妥当かなと思います。
もちろん、メンバー次第の面はありますが、2019年の武蔵野ステークスに関しても流れると予想するのであればある程度差し勢の台頭も視野に入れていいかもしれません。
出走馬予定馬のラップ分析
各馬の詳細分析に関しては最終見解で有料会員様にお送りしますのでここではざっくりとした特徴を想定人気順に書いていきたいと思います。
エアアルマス
2走前はほぼ絶望的なレースから直線だけで先日みやこSを勝ったヴェンジェンスを差し切っての勝利、前が出し切って残す中の展開を差し切っておりこれだけでもかなり高い後半要素があるのがわかります。
前走は前目にポジションを取ってラスト4F最速のロンスパ戦でバテ差し流れの中を前で残しての勝利と、ここ2走高いパフォーマンスを見せている1頭。
ダートに行ってからかなり強い競馬を見せているといっても過言ではないでしょうし、直線で出し切る競馬はあっていると見れますので武蔵野ステークスで嫌うにはやや無理がある1頭かなとは思います。
基礎スピード面においても問題なさそうですし、どんな展開を予想するにせよある程度思い評価は必要になってくるでしょう。
サンライズノヴァ
典型的な差し馬という感じで、流れる展開でバテ差しを決めるというのがこの馬の1つの好走パターン。
それこそ、昨年の武蔵野ステークスに近い流れになるなら今年も直線出し切ってどこまでという競馬をしてくるのではないかと思います。
ただ、エアアルマスと違って不安要素がないわけではないのでその点を加味しながらどの程度評価するか決めて行きたい1頭かなと思います。
グルーヴィット
ここ3戦が芝戦で、前走は高速馬場の前半特化戦で全く対応できずの結果、2走前は平均ペースで流れてのロンスパ戦で直線出し切っての勝利、3走前も高速馬場に対応できずという感じのレース。
ここ3戦の芝戦を見ると時計勝負になるような高速馬場でのパフォーマンスの悪さを見せており、前半2戦が示すようにダートでこそこの馬の良さが出るのかもしれません。
ただ、なにせ未知数部分が多く予測で買うには人気し過ぎるような1頭になりそうなので、最後まで悩まされる1頭になりそうです。
デュ―プロセス
前走は案外の5着と敗れましたが、直線入ったときのポジション差の分と判断していいと思います。
ジリジリ伸びてはきたものの、結果としてはほぼ前、内から出し抜かれたような恰好となってしまっており1400mで前半要素が問われた分ということもあるかなと思います。
前走の敗因を見るなら距離延長はシンプルにプラスになるだろうし青竜Sのようにある程度ポジションを取って前から出し切る競馬のほうがこの馬としての良さは最大限に生きてくるかなと思います。
決して前走の負け方が古馬との総合力で負けたという感じではないので、ここで見直す余地もある1頭かなと思います。
PR:人気サイトOASISが今週も限定人数で無料会員新規募集!
あまりの人気に一時無料会員登録をあろうことかストップ!
どのサイトも終始無料登録を募集しているというのに…
・無料登録をやってほしい!
・OASISの情報が知りたい!
など実際にたくさんのお声を頂きこのように
無料会員登録が再募集となりました!
ただし!
今月は人数限定での募集となっており、
誰でも入れるというものではありません…。
実際前回も50名様限定で即終了。
見つけたら即登録が必須のサイト様となっております。
※今週も限定50名様のみ。
先着順での申し込み受付となっております!!
こうしないとオッズの変動が著しく、
儲かるものも儲からないという状況になってしまうからですね。
特に競馬業界の中枢には「N氏」との親密な関係が…。
圧倒的人気を誇るOASISが
今週は無料登録で「奥多摩S」の厳選情報を無料公開予定!
※確定ではありませんのでご注意ください。
登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓ 無料登録 ↓

DKC

最新記事 by DKC (全て見る)
- 【皐月賞2021予想】過去のラップ傾向と注目馬を公開! - 2021年4月15日
- 【桜花賞2021予想】過去のラップ傾向と注目馬を公開!ソダシ、絶対的な要素無し。 - 2021年4月7日
- 【大阪杯2021】5年連続的中の1戦。今年も華を咲かせましょう。 - 2021年3月31日