新潟2歳ステークス2016
こちらの予想記事を書いていきます!
本日は過去の傾向から穴馬の分析を中心に
予想して行きたいと思います!
D&KCompany競馬部 予想人の咲助です!
昨日の記事でもお伝えした通り難解な2歳戦。予想難易度は高めです。
しかし糸口が絞られている分、ハマれば人気など無視で買うことができます。
そこが2歳戦のいいとこであり競馬部が得意としている理由でもあります
新潟2歳Sに限って言えば まだ、1戦以上は各馬がこなしている分
新馬戦よりは情報があり予想しやすいのは事実
現に、函館2歳Sはバシッとハメましたからね。
2016年の新潟2歳Sは力が拮抗していそうですが人気になりそうな有力馬は
本当に信頼できるのか?人気の無さそうな穴馬はどうなのか?
そのあたりを徹底的に予想して行きましょう。
記事のまとめに外厩特注馬を公開!
↑
必至に新潟2歳Sの傾向を調べる
僕の祖父。
祖父から教わった新潟2歳Sの
傾向をみなさんにお伝えします。
過去にはハープスターやジャスタウェイ
エフティマイアやセイウンワンダーなど
結構なメンバーが名を連ねる新潟2歳S
個人的には先日の関屋記念で本命に推した
ピークトラムの名前もあり
…なんだかなぁ!!
って感じもあります。
ひとまず…
” 8月27日 バジリスク絆で
ラスト勝負です! “
最近本当に相性が悪くて…
人気機種で楽しさもわかるのですが
倦怠期と言いますか、全く噛合いません
まだこの台で万枚を達成したことがないので
それまで卒業できないと思ってましたが
今週末に朝から行って勝負をして
負けたら卒業します!!!
狙うは設定6!
こちらのブログでもどうなったのか
ご報告しますのでワクワクしながら
待っててください(。-`ω-)
おっと、
話がおもいっきりずれました(__)
まずは新潟2歳Sの傾向を探って行きます!
▼ 新潟2歳S2016予想記事 ▼
| 過去の傾向
◆ 新潟2歳S 2011年~2015年を
対象に連対した馬の傾向を分析。
◆ 調査対象馬:10頭
■ 前走の位置取り
▶ 10番手以下
⇒ 3頭
▶ 6~9番手
⇒ 4頭
▶ 3~5番手
⇒ 2頭
▶ 逃げ、番手
⇒ 1頭
■ 前走上がり3ハロンタイム
▶ 33.3秒 以下
⇒ 3頭
▶ 33.9~33.4秒
⇒ 1頭
▶ 34秒台前半
⇒ 1頭
▶ 34秒台後半以上
⇒ 5頭 ※1頭ダート戦を含む
■ 前走上がり3ハロン順位
▶ 1位 ⇒ 8頭
▶ 2位 ⇒ 2頭
▶ 3位 ⇒ 0頭
▶ 3位以下 ⇒ 0頭
【 ポイント 】
なるほど。なるほど。
前走で差しに回った馬の台頭
前走で上がり3ハロン優秀な馬の台頭
この2点、非常に目立ちますね。
前走が逃げ、番手で新潟2歳S連対したのは
過去5年ではジャスタウェイのみです。
言ってもジャスタウェイですからね。
この頃からモノが違ったのかもしれません
前走上がり34秒後半や35秒台でも
それが最速の上がりならば狙えるということ
ただ、33秒前半の脚を繰り出した馬は
狙いやすい傾向にありますね。
2016年の出走馬の中で前走33秒台前半で
上がり3ハロンを駆けた馬は4頭
・グリトニル
・サンライズソア
・モーヴサファイア
・マテラフィールド
内、前走差しに回ったのは…
・グリトニル
・マテラフィールド
この2頭は買ったほうが良さそうですね。
ではもう少し傾向を見て行きます!
…しかし、どこを探ればいいか悩みます
簡単なデータならそこら中に落ちてますし
人と同じこと書いてもあまり読者の方に
メリットがありません。
んー。
んー。。。
💡°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°💡
閃きました。
新潟2歳S過去5年間で連対した
10頭の前走時に2着(1着)だった馬の
次走の成績を見てみます!
意味あるかわかりませんが
こんな感じになりました。
’15年
1着 ロードクエスト
前走:東京新馬戦 1着
2着馬 次走 ⇒ 未勝利 2着
2着 ウインファビラス
前走:2歳未勝利 1着
2着馬 次走 ⇒ 未勝利 1着
’14年
1着 ミュゼスルタン
前走:新潟新馬戦 1着
2着馬 次走 ⇒ 未勝利 2着
2着 アヴニールマルシェ
前走:東京新馬戦 1着
2着馬 次走 ⇒ 未勝利 1着
’13年
1着 ハープスター
前走:中京新馬戦 1着
2着馬 次走 ⇒ 未勝利 2着
2着 イスラボニータ
前走:東京新馬戦 1着
2着馬 次走 ⇒ 未勝利 9着
’12年
1着 ザラストロ
前走:新潟未勝利 1着
2着馬 次走 ⇒ 未勝利 5着
2着 ノウレッジ
前走:新潟新馬戦 1着(ダート)
2着馬 次走 ⇒ 未勝利 4着
’11年
1着 モンストール
前走:新潟新馬戦 1着
2着馬 次走 ⇒ 未勝利 2着
2着 ジャスタウェイ
前走:新潟新馬戦 1着
2着馬 次走 ⇒ 未勝利 2着
…ふむふむ(へむへむは忍たま乱太郎)
…あまり意味ないですかね!?
一応出してみました!まあ、基本好走してるってのがわかりました。
ただ、これは参考程度ですね。
いいなと思った馬の前走成績を見てみる
くらいの程度の傾向かなと思います。
ちなみに上記の推した2頭
・グリトニル
・マテラフィールド
の、前走時の2着馬の成績は…
■ グリトニル
前走:新潟新馬戦 1着
2着馬 次走 ⇒ 未勝利 10着
■ マテラフィールド
前走:新潟未勝利 2着
1着馬 前走 ⇒ 新馬戦 2着
マテラフィールドは少し傾向は違うものの
前走時に1着だった レジェンドセラー は
新馬戦で2着。このときの1着馬が
今回人気になりそうな「イブキ」着差は0.1
イコール
マテラフィールドとイブキは現段階で
さほどの差はないと予想します。
… おもしろくなってきましたね
| 穴馬考察
では、今回穴となりえそうな馬は?
もう名前出しちゃいましたけど
■ グリトニル
■ マテラフィールド
この2頭が有力な穴馬です。
特にマテラフィールドは想定で14人気
上記でも上げましたが
今回1人気に推されそうな「イブキ」と
現時点ではさほど差はありません。
どちらも前走時は上がり3ハロン最速で
33秒台前半の切れ。
通過順位も差しに回っており傾向には
抜群にハマります。
人気馬から入るより妙味あります。
■ まとめと外厩特注馬
2歳戦ということで各馬の状態面
これも非常に重要になってきます。
そりゃ当然です。
もちろん追い切りをチェックし
各馬の状態を探ることは当然。
しかし、外厩を使い
ここに照準を合わせてきている馬
これを狙わない手はありません。
▼ それがこの馬 ▼
紹介欄の B. に馬名を記載
NFしがらきを経由してここへ。
そろそろ素質馬の能力を発揮させないと
ダメな厩舎になっちゃいそう。
今回渾身の仕上げで挑んできそうな厩舎で
馬自体の能力も高そう。
この外厩特注馬と傾向から見出した2頭の組み合わせで馬券はなんとかなるかも?
そうなれば結構な波乱になりそうですね笑
目指すは合わせ帯封なので競馬部にとっては
かなり好都合なお話しなんですけどね(。-`ω-)
とりあえず、27日に絆でドカンと言わせて
28日にブチコミ作戦決めますよ👍
あっ、あとね。
外厩の特注馬がもう1頭いたので
それはD&KFamilyの方にお伝えしますね✨
ここから登録できますよー!
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼まずはD&KFamilyに登録▼
D&KFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
━━━━━━━━━━━━━━━━

DKC

最新記事 by DKC (全て見る)
- 【皐月賞2021予想】過去のラップ傾向と注目馬を公開! - 2021年4月15日
- 【桜花賞2021予想】過去のラップ傾向と注目馬を公開!ソダシ、絶対的な要素無し。 - 2021年4月7日
- 【大阪杯2021】5年連続的中の1戦。今年も華を咲かせましょう。 - 2021年3月31日