D&KCompany競馬部 予想人の咲助です!
本日は 新潟2歳ステークス2016
コース分析と有力馬の考察を中心に
予想記事を書いて行きます!
新潟2歳ステークス。。タイトルを聞くだけでも難解な雰囲気がします。
ただでさえ予想難易度の高い2歳戦に加えそれをコースの難しい新潟で開催
鬼かと思うようなレースではありますが
しっかり分析を施し的中を目指して行きます!
毎年出世をする馬が出走してきますが2016年はどうでしょうか?
昨年のロードクエストや3年前のハープスターやイスラボニータの
ような馬はいるんでしょうか??そのあたりも予想して行きましょう!
ロードクエストの圧勝加減に田辺にも笑みがこぼれる【150830新潟11R新潟2歳S】
posted by (C)lunapark0531
↑
昨年の勝馬 「ロードクエスト」
この馬の強さを見せつけた。
道中は最後方でレースを進め
直線だけで全頭をごぼう抜き
最後は追うこともなく2着に4馬身
3着に6馬身の差をつけ快勝した。
ここ2週で約30万のプラス収支✨
そりゃもちろん、関屋記念がドハマりしたのと
札幌記念で馬単をズバッと言わせたことが
この状況を生んでいる。
ふむふむ。(へむへむは忍たま乱太郎)
ということは…
今週で合わせ帯封いけるんじゃない?
いやいや、いけるんじゃない?
とか、弱気じゃいかん。
合わせ帯封狙います
DKC競馬部開設以来の1ヶ月収支
100万プラス!
おーし、JRA ヒィヒィ言わせてやります
みなさん!是非ご期待くださいませ!
100万×10人でJRAから1000万もらって
ヒィヒィ言わせてやりましょうぜ👍
そのためには2鞍のレースで足りるかな?
現在の今週末DKC競馬部の勝負レースは
■ キーンランドカップ(G3)
■ 新潟2歳ステークス(G3)
だけども、ひょっとするとこれじゃ
合わせ帯封に届かない可能性もある。
そうなれば勝負レースを増やすしかない。
ということで、結論次第では今週末
競馬部総本部最終結論
増やす可能性があります!
その見解は全てD&KFamilyの方に
お送りしますので今のうちに是非
ご登録しておいて下さいね(。-`ω-)
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼まずはD&KFamilyに登録▼
D&KFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
━━━━━━━━━━━━━━━━
※D&KFamilyはお得満載!
競馬部の結論、情報全てご覧頂けます♪
本記事の内容
| コース分析
新潟1600㍍ 芝 (G3) 特指
● 画像引用元:JRA 公式サイト
http://www.jra.go.jp/facilities/race/niigata/course/index.html
DKC競馬部で初!奥義を繰り出し
全力の的中を射止めた
関屋記念 と 同コース。
いわば庭みたいなもんです。
プラス、競馬部が得意としている2歳戦!
冒頭で難しいと表現しましたが
2歳戦は競馬部が得意としているレース
特に私、咲助 猛烈に得意でござる。
(ここからはイメージ五右衛門風に行くでござる)
ひとまず、新潟1600㍍を復習しておくで
ござるよ。
直線は日本最長の658.7㍍
断面図でいうと、丘を上りコーナーを
回りながら下ってくるでござる。
下りの終盤から直線で400㍍過ぎから
フラットになるといった感じでござる。
新潟2歳Sは外回りコースなのだが
3~4コーナーにかけて高低差1.6mの
下り坂が設けられている。
圧倒的にスピード有利の舞台でござろう。
要は、決めてが十二分に生きてくる
と、思っていい。
しかし、以前取り上げたときの関屋記念とは同じコースでも圧倒的に違う点がある。
それは、関屋記念は前が残るとお伝えしたが、こちらは圧倒的に差し有利。
もう一度言う。
使われているコースは同じ。
…なのだが
▼ この画像を見れば一目瞭然 ▼
※ 過去5年分の通過順位を表にしたもの
このような結果となっている。
(いつの間にか五右衛門辞めました)
ここはあまり深く追求せず
「このレースは差し有利なんだ~♡」
ってくらいで考えたほうが予想がスムーズ
…更に言うと
上がり最速を出せるほど決めてに長けた馬
これは要注意!ここに人気の概念はない。
上がりを早く使えれば使えるほど馬券内に
来る確率がグッと増すレース。
1番人気の馬がもし、上がり最速を使えそうな馬ならそこに逆らう余地はほぼない。
と、言ってもいいくらいに決めて重視のレースでコース
ポイントをまとめるとこんな感じ
■ スピード有利のコース
■ 決めてある馬を狙い撃ち
■ 上がり最速馬を予想せよ
■ 人気の概念はほぼない
| 有力馬の紹介
上記のコース分析を元に
有力視できる馬をご紹介します!
■ 💀 イブキ 💀
おっと、いきなり💀マーク。これは危険な人気馬の印。
前走を見るとどーも先行して良さがでるタイプ。田辺のあの人が
先行して結果を出した馬をわざに下げてくるとはどーも思えません。
ただ、前走で負かした相手が次走でしっかり勝っているあたり
負かした相手達は弱くなさそうで、レース展開次第では台頭あり。
紹介欄の A. に馬名を記載
こちらは凄く良さそう。前走は後方一気の競馬で上がり最速で勝利。
ただ、メンバーレベルに疑問。そこまで前走の相手は強くなく
レースを見ても余裕しゃくしゃくで勝ったわけではなさそうだし
そもそも能力が通じるかどうかの問題。
【 好走確率高めな3頭 】
■ モーヴサファイア
■ マテラフィールド
■ リンクスゼロ
■ まとめ
2歳戦ということで予想材料が少なく
メンバー的にもかなり混戦の様子です。
みんな似たり寄ったりでパッと見じゃ
なんのこっちゃわからんレベル(__)
上がり最速を出せそうな馬を狙う
これを念頭において予想するけども
これが非常に難しい予想ポイントで
ここの判断をミスるとスタートして
速攻でゲームオーバー
みたいなこともありえる…。
なら、どうすればこの2歳戦を攻略できるのか?その糸口は?
前走レースをしっかり見る
2歳戦においてはこれが非常に重要!
もう、目にタコできるほど見るべき👍
どのレースもそうかもしれないが2歳馬は
特に馬のクセや得意分野などもわからず
2歳馬の情報の多くは前走にある
そう思っております。
あとは騎手と、調教、そして外厩ですね
このあたりはD&KFamilyの方にはお伝え
していこうと思います✨
この機会に是非!!
Family登録を(。-`ω-)
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼まずはD&KFamilyに登録▼
D&KFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
━━━━━━━━━━━━━━━━

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日