【DKC競馬部通信!第159号】土曜競馬 ★DKC競馬部最終結論!★
―【本日の内容】――――――――――――――――――
~ 準メイン・メインR注目馬 ~
■ 京都10R 六波羅特別
■ 京都11R 彦根ステークス
■ 東京11R オアシスステークス
~ DKC競馬部最終結論! ~
<メイン前の!資金作り勝負レース!>
■ ※本日はありません。
<メイン勝負レース!>
■ 福島11R 福島牝馬ステークス
――――――――――――――――――――――――――
DKC競馬部です。
先週の皐月賞。あれは取りたかったトコでした。
VIPコースでは好結果が続くのですが、
やはり重賞は見定めが中々難しいですね。
最近思うのはオッズに左右されない精神力が重要だなと思います。
今週はG1開催がありませんが注目の重賞戦もありますし、
明日のマイラーズカップは自信度高めです!
しかし、開幕週というのはかなり気になるので
まずは本日しっかり馬場傾向を把握したいところですね。
いざ、尋常に勝負!!!
★ 本題 ★
――――――――――――――
■ 4月21日 注目馬
――――――――――――――
<京都10R 六波羅特別>
【 自信度:★★★☆☆ 】
「 注目馬 」
11:ピースマインド
大外枠に入ったが逃げ濃厚で展開利大のピースマインドが中心。
くすぶっていたが前走はマイル+馬具の効果で激変。
まだ半信半疑な部分こそあるが、
今回は上記でも書いた通り展開利が非常に見込め、
相手そこまで抜けているなという印象の馬はいない。
昇級初戦ではあるが、
09、02、03を本線に
04、07、10を抑える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<京都11R 彦根ステークス>
【 自信度:★★★☆☆ 】
「 軸馬 」
07:ハウメア
大混戦のメンバー構成ではあるが、
勝負気配高く、藤沢厩舎の叩き2走目のハウメアから。
前走は休み明けだったのが響いた。
今回は一度使われての上がり目も見込めるし、
初の1200m戦になるがスピードのある馬なので
対応できる可能性は高い。
更に、枠順もいいところに入り、
前に行く何頭かをみながら絶好位が取れそうなトコ。
相手も低調で、ここは決める可能性が高いとみる。
抜群の展開利が見込める「ニシオボヌール」が対抗。
恐らくハナに立つ形になると思うが
開幕週1200m戦なら逃げ馬を評価しないわけにいかない。
その点から見ると太宰騎手は
乗り替わりで穴を空けることの多い騎手なだけにプラスと見れる。
枠順と想定できる展開を見越してこの馬を評価。
かなり復調してきた「ナガラフラワー」も侮れない。
開幕週の馬場がどう出るかではあるが
能力は上位。
「スマートグレイス」は好メンバー相手に好戦してきた実績馬。
京都の舞台に良績こそないが平坦コースがダメというわけではない
先行できる脚質も魅力だし、
展開利もありおもしろい存在。
▼DKC競馬部最終結論対象
【 自信度:★★☆☆☆ 】
【 波乱度:★★★☆☆ 】
【印】
◎07ハウメア
○02ニシオボヌール
▲10ナガラフラワー
☆05スマートグレイス
△04、06、09、16
<推奨買い目>
「馬単流し」
◎-○▲☆
計3点
「3連複フォーメーション」
◎-○☆-印
計11点
◆馬単:50%
◆3複:50%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<東京11R オアシスステークス>
【 自信度:★★★☆☆ 】
「 軸馬 」
11:ドリームキラリ
除外続きで中々目標の舞台に出れないものの、
今回もハナを主張できれば大崩れはないだろう。
叩き3戦目で最もいい状態にある可能性もある。
現に追い切りでは目立った動きを見せており、
長期休み明けを使われてきて気配はどんどん上向いている。
近走の競馬を見ると地力もついてきており、
休養前より一段階レベルアップしているような印象も受ける。
それならこのメンバー相手でも先手さえ取れるなら勝負になってい
陣営も賞金加算へと意気込んでいるし、
対抗は「サンライズノヴァ」で仕方なし。
さすがにここでは実績は上だろう。
今後に向けて何とか結果を出しておきたいトコでもある。
しかし、58Kgの斤量、そしてこの枠順がどう出るか??
内で揉まれるとよくないタイプで
実は骨っぽいメンバーも揃っており断然とはいかなさそう。
「ルグランフリソン」は揉まれたくない馬なので
内枠には入れば逃げるしかないがこの枠なら
無理に逃げずに先団でいい。
そうなると絶好の展開になる可能性もあり軽視禁物。
「オールマンリバー」はコーナー2回のこの舞台はベスト条件。
更に外目の枠に配置され揉まれずに競馬できそうなのもプラス。
差し届かずは考えられるが、馬券内には食い込んできそう。
サンライズノヴァが絡むとどうしても配当面は安いが
懸念材料もあるだけに飛ぶ可能性もなくはない。
そうなれば配当面も跳ねるのでそれも狙っていく。
▼DKC競馬部最終結論対象
【 自信度:★★★☆☆ 】
【 波乱度:★★☆☆☆ 】
【印】
◎11ドリームキラリ
○03サンライズノヴァ
▲16ルグランフリソン
☆12オールマンリバー
穴06エポック
△02、05、08
<推奨買い目>
「馬連流し」
◎-○▲☆穴
計4点
「3連単フォーメーション」
◎▲-◎○▲☆-印
計36点
◆馬連:50%
◆3単:50%
――――――――――――――
■ メイン前の!資金作り勝負レース!
――――――――――――――
※本日の配信はありません。
――――――――――――――
■ メイン勝負レース!
――――――――――――――
<福島11R 福島牝馬ステークス>
【 自信度:★★★☆☆ 】
【 波乱度:★★☆☆☆ 】
■想定展開:スロー~ミドル
■有利な脚質:先行~差し
>>================
★ 見解 ★
>>================
過去には大波乱まであったレースではあるが今年は堅そう。
さすがに爆荒れを狙っていいレースではない。
そもそも、このレースが荒れていたのは混戦だからこそ。
これだけはっきりしたメンバーなら堅いと見るのが定石。
狙うは「レイホーロマンス」
近走の充実っぷりは言わずもがな。
重賞でもしっかり結果を残しており今が充実期だろう。
前走に関しても前残りの展開の中唯一差してきての3着。
内容的には最も強かったと言っても過言ではない。
更に、この馬を最も評価したいのが3走前。
2着の馬は先日日経賞で2着だったチェスナットコート。
ただ、先着しただけならまだしも、
その時は藤岡騎手だったので
岩崎騎手で人気になるのはやや不安だが
今回は逆らわずに狙っていく。
タフなコース形態での結果が目立ってはいるが
小回り平坦でも結果はだせる馬。
少しでも流れが速くなってくれればおもしろい。
ただ、いい枠順ではあるがやや難しい枠でもある。
頭で狙うというよりは2着付けで狙ってみたい。
対抗には「カワキタエンカ」で仕方なしか。
しかし、今回はすんなり行けるかどうかがやや微妙。
ノットフォーマル、サルサディオーネなど
行きたい馬もいるのでハナが取れなかったときが危うく対抗まで。
「トーセンビクトリー」は絶好の舞台設定。
枠順も悪くないし、好走必至ではある。
しかし、やや状態面が気になるトコ。
動く時はもっと動くし、
「ゲッカコウ」も福島小回りは合いそう。
現に1戦1勝の舞台なだけに重賞で結果をだすならここか。
【印】
◎03レイホーロマンス
○04カワキタエンカ
▲05トーセンビクトリー
☆06ゲッカコウ
△09、11、12
<推奨買い目>
「馬連流し」
◎-○▲☆
計3点
「3連複フォーメーション」
◎-○☆-印
計9点
「3連単フォーメーション」
印-◎-印
計30点
◆馬連:30%
◆3複:30%
◆3単:40%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 重要 ■
馬番の記載ミスがある場合は馬名優先でお願いします。
また緊急時に備え下記LINEを登録して頂き
なにかありましたらLINEからメッセージを頂いても構いません
ただ、 「LINEで最終結論を個別に受け取りたい」
などの要望には受けれませんのでご了承ください。
▼LINE@ 「DKCFamily」
https://line.me/R/ti/p/%
それでは本日はこれで勝負です!
引き続きDKC競馬部をよろしくお願いいたします!