【チャレンジカップ2018】の最終予想見解を中心とした記事になります。
前回の記事でも書きましたがレイデオロの全弟となるレイエンダの出走はかなりポイントとなってくるところでしょう。
そして本格化の気配を窺わせるエアウィンザー。まず本番当日もこの2頭が人気になってくることは間違いないでしょうが果たしてこの2強の一騎打ちとなるのでしょうか??
阪神開幕週の内回り戦といことで一見、内・先行有利と予想できるチャレンジカップですが2018年はマルターズアポジー含め先行勢多数で展開面が非常に重要になりそうです。
果たして絶好の展開に恵まれそうなのはどの馬なのか?予想していきましょう。
本記事の内容
チャレンジカップ最終予想見解
それでは早速チャレンジカップの最終予想見解に入っていこうと思います。枠順、馬場傾向、そして最後に最も重要になりそうな展開面を考察していきます。
当日は恐らく予想オッズ通りで上位拮抗のオッズとなりそうなので、馬券をどう組むかも重要になってきそうなのでそのあたりも視野に入れて予想を組み立てていきたいと思います。
2年前のチャレンジカップは波乱で終わりましたが比較的順当に人気している馬がいる年はそこまで波乱になることもないので2018年は激荒れ!みたいなことはないと思いますが。
ただ、気になるのは阪神内回りという条件でしょう。この条件ではいわゆる阪神巧者の活躍が目立ちます。
基本的に阪神内回り2000mは外回りと違い、瞬発力よりも立ち回り勝負になりやすく、持久力を問われる展開になることが多いです。
さくっとですが展開を予想してみても恐らくは2018年のチャレンジカップも持久力戦になることが予想できるだけに、その点でどの馬に重きを置いていくかが決まってきそうですね。
枠順見解|どの馬にも申し分ない枠
枠順はこのようになりました。人気のレイエンダ、エアウィンザーが並んでというのがちょっと不気味ですね。どちらに転ぶのか。
比較的枠順はどの馬にも望ましいところになったかなという印象を受けます。
特に、これも人気の一角にはなりますがトリコロールブルーがかなりいい枠順になったかなという印象を受けます。
以前の記事でも書きましたがやはり外回り向きなのは間違いないと思いますが、内枠で包まれて終了みたいなことはこの枠順だと考えにくいですし、器用に立ち回ることはできない馬なので外枠はプラスになるのではないかと予想できます。
あとはトリコロールブルーと逆でマウントゴールドもおもしろい存在となりそうです。
内枠に入ることができましたのでうまく立ち回れればロスなく回ってくることができるのではないかと予想できます。
更に内のマルターズアポジーも間違いなくこの枠順ならハナを切れるでしょから、展開的には読みやすくなったかなという感じですね。
そもそも小頭数開催の一戦でもありますし、あまり枠順の有利不利があるとは思えませんが、内に行きたい馬が内枠に入り、外がよかった馬が外枠となった。そんな風に見ることができます。
1、2番人気が予想されるレイエンダ、エアウィンザーの2頭も動きやすいこの枠順はプラスになると予想していいでしょうしこの状況なら穴馬から攻めるよりも人気になりそうな各馬でどれをチョイスして予想していくかが重要になってくるでしょう。
阪神開幕週で内、先行有利の馬場か?
昨年のこの時期の阪神の馬場傾向的には特に内がいいという感じでもなくどちらかといいうと内外フラットに近い馬場状況でした。
ただ、時計は速く軽い芝ではありましたので2018年も馬場は軽いと見てもいいかもしれません。
ただ、今年も極端にイン有利とか、先行勢のみしかこないなんてことにはならないと予想してもいいと思います。
見た目には非常に綺麗な馬場に見えますがだからと言って先行有利とは限りませんからね~。
前回開催からオーバーシードを施されていますし、例年同様の馬場傾向になるでしょう。
オーバーシードはいわゆる洋芝を野芝に混ぜるような作業のことなのでこれを行うことで高速馬場化を防ぐことができます。北海道開催に近いとは言いませんが、この状況なら先行勢が多発するようなことは少し考えにくく、前、後ろフラットと見ていいと思います。
チャレンジカップ展開考察
十中八九逃げるのはマルターズアポジーだろう。これまで逃げを譲ったことがないというのもそうですが、なにせテンが速いので逃げるのは必然という感じです。
1枠に入ったことも後押しで逃げることになるでしょう。
そしてマルターズアポジーが逃げるとなるとこの馬を簡単に軽視できないですね。
コーナー4つの立ち回り戦での逃げはこの馬にとって十八番の舞台。チャレンジカップと同舞台の鳴尾記念にも今年出走しましたがこの時も逃げての競馬で4着。
そこそこ負けてはしまいましたが、この時が休み明けでの競馬だったのに対し、チャレンジカップはコンスタントに使われてきていますのでもう少し粘りも増してくるのではないかと予想できます。
マルターズアポジーが逃げるとなるとそこそこペースは流れます。恐らくは前傾ラップのハイペースとなるでしょう。
内回り戦ですが差し馬にも注意が必要な展開になると思いますし、持久力を問われるレースになるのではないかと予想できます。
ただ、マイペースの逃げを打てそうなマルターズアポジーもピンかパーのタイプですが抑えて置く必要があると見ます。
次いで、内からマウントゴールド、外からロードヴァンドール、サイモンラムセスあたりも前につけてきそうでこのあたりが先団を形成すると思いますがこの中では先行しても簡単には垂れない持久力のあるマウントゴールドを評価したいと思います。
その他にも、持久力戦となってよさそうなダンビュライトもいい位置につけそうで展開利、位置取りともよさそうな印象を受けます。
気になるのは人気の2頭ですが、共に持久力を求められる展開になってどうか?という感じです。共に、そこまでタフなレース展開を経験しているわけではないですし、エアウィンザーはどちらかといえばスローで流れての競馬の方が上手いですからね。
マルターズアポジーが逃げて引っ張る流れに対応できるのかどうか?
力がある2頭で十分に通用するとは思いますが、展開面からはこれが少し気になるところではありますね。
どうしてもタフな流れになりそうな今回は持久力戦で強い馬を狙っていくというのが重要になってくるのではないでしょうか。
まとめ|持久力戦で力を発揮できる馬とは?
やはり人気の2頭はやはりこの展開になるということで対応できるかどうか。これは非常に気になるところです。
この予想できる展開なら他の馬を狙っていくのがいいのではないかと思うところです。
一見するとダンビュライトがもっともよさそうな印象を受けるのですがこの馬も前走放馬した影響は少なからず気になるところで、当日までそれを判断する術がないので軸には向かないと思いますし、トリコロールブルーもいい枠順に入りましたし、展開面も良さそうな印象を受けますが、やはり内回りでこそのタイプかなとも思います。
先にも書いた通り、爆荒れまでは期待できない一戦かなとは思いますが人気どころに軸に適している馬はいないかなと思いますので人気馬の好走は極めて高いと思いますが軸はちょっと捻ってみたいと思います。
ということで以上を踏まえて軸まで考えている1頭を紹介します。
2018年チャレンジカップ
↓ 穴馬の中でも魅力を感じる1頭 ↓
⇒ 人気ブログランキングへ
この展開ならこの馬の持ち味を存分に発揮できるのではないかと思います。
枠順、馬場ともに懸念はないので穴を空ける可能性は高いと見ているんですけどね。
<ブログでは書けない情報多数配信中>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今週はチャンピオンズCの最終軸馬公開!
DKC競馬部3年目となるファミリーを募集中!
現在約7000名以上のファミリーが集結!
いち早くファミリーになることをお勧めします。
↓↓↓↓登録↓↓↓↓
DKCFamily!!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
今なら新規登録してされた方限定で安心の1ヶ月間保証サービス!
ちなみに、先週の最大利益は・・・
1,081,900円です。
乗るか、反るか。それはあなた次第ですが
ここまで当たるサイトというのも正直珍しい。。。
いわゆる「情報サイト」で、怪しい…そんな風に思う方も少なくないでしょう。
しかし今なら新規登録で1ヶ月の保証サービスもあるんです。
これって、いわゆる、自信があるからこそ。
まあそういうことですよね(笑)
先週に関しても最大利益は上記でも上げたとおり100万オーバーの馬券…。
下記のような結果を毎週のように出しているのだから驚きです・・・。
稼げる競馬予想。
本当にこの言葉が似合うサイト「競馬予想ルクリウス」
競馬予想の成功者が自分の味方!そう思うと心強くないですか!?
はっきり言ってこの機会を逃すことほど損な話はないので
今なら1ヶ月の保証がついているわけですから乗ってみるべきですよ。
【チャンピオンC】馬主関係者の1点
━━━━━━━━━━━━━━━━━
問い合わせ殺到中!話題の馬主情報!
菊花賞も10万0590円的中!
大物馬主関係者が大金獲得に挑む
【チャンピオンズC・GI】
馬連1点&3連単30点
※早い者勝ちです。お急ぎ下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 重賞1点勝負で断然の実績! ■
菊花賞(GI)
[3連単30点] 10万0590円的中
毎日王冠S(G2)
[馬連1点勝負] 670円的中
[3連単30点] 1万0170円的中
札幌記念(G2)
[馬連1点勝負] 1330円的中
[3連単30点] 1万6590円的中
小倉記念(G3)
[馬連1点勝負] 790円的中
[3連単30点] 1万0700円的中
フェブラリーS(GI)
[馬連1点勝負] 1140円的中
ジャパンC(GI)
[馬連1点勝負] 1770円的中
[3連単30点] 1万3440円的中

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【有馬記念2020】予想分析|暮れの大一番!最大適性のある馬は?馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月23日
- 【朝日杯FS2020】予想分析|大混戦模様の暮れの2歳G1!馬券妙味のある1頭を公開 - 2020年12月14日
- 保護中: 【菊花賞2020】予想考察|過去の傾向や有力出走馬の分析(ライン@限定記事) - 2020年10月23日