京成杯2018の予想オッズとレース展望を中心に記事を書いて行きます。
昨年、一昨年前と大本線で的中できたDKC競馬部得意の1戦!
2018年も的中を収めれるようにしっかり予想していきますよ!
中心は予想オッズでも1番人気に支持されているジェネラーレウーノ。
コズミックフォースやスラッシュメタルなど皐月賞へ繋がりそうなで
見応えのある1戦が期待できます。
果たして勝利を収め、2018年のクラシックに名乗りをあげるのはどの馬か?
しっかり展望を見て予想して行きます!
それでは早速京成杯の予想に入っていきたいと思います。
2018年は2強となりそうな雰囲気ですが果たして人気通りで決着するのか?
過去の傾向を見ると人気通りに決着することも多いですが
明け3歳ということもありますし、例年通りに決着するかはまだ微妙。
ってことで、まずは「予想オッズ」を見ていきましょう。
―【PR】―――――――――――――――
プロ予想家を軽く超えた
競馬データの変態の予想見解を無料で公開!
■京成杯のデータから有力穴馬とは?
| 京成杯 予想オッズ
- ジェネラーレウーノ 2.4倍
- コズミックフォース 3.2倍
- スラッシュメタル 7.6倍
- デルタバローズ 8.3倍
- タイキフェルヴール 12.0倍
- ダブルシャープ 15.2倍
netkeiba.com参照
ざっとここまでが人気サイドと予想できる各馬でしょうか。
1番人気予想は葉牡丹賞を逃げて快勝した「ジェネラーレウーノ」
次走で2着馬が500万をしっかり勝ち切っているのも評価できるトコ。
後ほどの展望でも書きますがこの馬相当強そうですからね。
ここは人気でも逆らえないかも。
2番人気に予想されそうなのは「コズミックフォース」
素質馬ですからね、ここは期待も込みでの人気となりそう。
3番人気が予想されるのは「スラッシュメタル」
前走は凡走を喫してしまいましたがここは見直しの1戦。
しかし前走の凡走の要因は喉が原因ともいわれていますし、
京成杯ではそのあたりがポイントとなってきそうですね。
4番人気には「デルタバローズ」が人気に推されそうですが
この馬は休み明けでの1戦となるので未知数な部分も多い。
しかし、新馬戦で破った馬は後好走している好メンバー。
2着馬を4馬身突き放しているだけにポテンシャルは相当高そう。
ざっとここまでが一桁台のオッズと予想されていますが、
んー、やはり明け3歳馬ということでまだ測り切れない部分も多いです。
下位オッズが予想される馬もまだまだ見限れない感じもしますので
展望を見て予想して行こうと思います。
■ 京成杯 レース展望
舞台は中山内回り2000mのG3戦。
明け3歳馬にとってはタフな条件といっても過言ではないでしょうし、
適性や成長力力が存分に問われると予想していいでしょう。
中心は未勝利、500万と連勝中の「ジェネラーレウーノ」
京成杯を勝利で飾って3連勝を決めるかどうか?注目の1戦。
これまでの2戦、逃げてポテンシャルの高さを見せており、
京成杯においても逃げの手が打てるかどうか?ここが焦点になるだろう。
そうなると相手関係は非常に重要になりそうな感じはするが、
京成杯では同型との兼ね合いが重要になり自身の走りができるかがカギ。
もちろんハナを取れれば当然、3連勝の期待は高まるといったトコ。
ただ、今後を見据えての1戦とするなら勝ち切ることよりも、
控えて馬群で競馬をすることをしてきそうな感じもする。
逃げると見るか、控えるとみるか。ここをどう予想するかが…
やもしれませんな。
んー、それにしても久しぶりに黄門ちゃま喝打ちたい。
都内でどこか設定の入る黄門ちゃま喝を知っている方は
ラインから是非ともご連絡してくれたまえお。
Let’s
↓↓↓スロ中諸君↓↓↓
DKCFamily!
オレタチ(キ▼ー▼)人(▼ー▼キ)マブ
さて、次。
2番人気が予想されている「コズミックフォース」は素質を評価。
過去2戦を見るとまだまだよくなりそうな余地は残していますが、
レースを重ねるごとにセンスの良さが出てきており、京成杯でも侮れない。
前走後、ルメールが「ダービーへ行ける」と豪語しており、
そのポテンシャルの高さは疑いようのないトコと言ってもいい。
ただ、エンジンの掛かりが遅いタイプなので、東京ならまだしも、
中山にコース替わりするのはどうだろうか?
適正面に不安を残すのは否めない。
内枠に入ってしまうとそのポテンシャルを生かす間もなく敗退。
なんてことも予想できなくはないので、枠順はひとつポイント。
この2頭が2018年の京成杯で人気の中心になる2頭なのは間違いない。
しかし、共に鉄板級かと言われると微妙な印象も受け、
今年はもしかしたら波乱の余地も残しているのではないかと思える。
こりゃ下位勢の馬の好走も視野に入れて予想しておかねばです。
3番人気が予想されるのは「スラッシュメタル」ですが、
これは少し過剰だなと思えなくもない。
前走は3番人気に支持されるも1.6秒離され凡走に終わった。
新馬戦にしても外目からスムーズに乗れたことによる影響もあったし、
京成杯でも人気になるようなら重視して考えるのはナンセンスか。
どちらにせよ外目からスムーズに競馬ができるかどうかが、
この馬の好走ポイントの1つとみていい。
休み明けの1戦にはなるが「デルタバローズ」は新馬戦の内容から侮れない。
予想オッズでは4番人気に甘んじているが、ポテンシャルは相当か。
ただ、その新馬戦は重馬場だったこともあり、道悪での適性が高い。
そう予想することもでき、京成杯は試金石の1戦とも見れる。
しかし、この新馬戦で2着に入ったエフティアテナ、4着のローザフェリーチェ共に
未勝利を強い勝ち方で勝ち上がっており、レベルは低くはなかった。
舞台設定もガラッと替わるだけに信頼性は薄いが、軽視はできない1頭。
以下「タイキフェルヴール」が次いで人気に推されそうだが、
この馬は根本的にダートの方が適性がありそうなので基本的には軽視。
枠や展開が向いてのハマり待ちというのが妥当なので、
そこそこ人気にはなりそうですがあって抑えまででしょうね。
「ダブルシャープ」は使い詰めだが、前走から一気のメンバー弱化で
中山の小回り舞台に替わるならもう一度見直してもいいか。
2000mというのも初にはなるが、マイルでは少し忙しいような印象も受け、
京成杯は新味にも期待できる1戦と言ってもいいのではないでしょうか。
| 京成杯 予想まとめ
ざっと上位人気が予想される馬を中心に展望を見てきましたが、
こりゃどーも2018年は波乱決着になってもおかしくありませんね。
人気は落としそうですが「マイハートビート・コスモイグナーツ」
この2頭もまだまだ見限れない。
マイハートビートは3走前に好素質馬を破っており、気性面がカギ。
まともならここでは上位評価をして当然の1頭と言えます。
コスモイグナーツも芙蓉Sでは完敗を喫しましたが、そこから成長。
キレる脚は持っていませんが、もし、ジェネラーレウーノが控えるなら
この馬の出番があっても不思議がないと言ってもいい。
しかし、この2頭以外にも侮れない人気薄の馬がいるんですよねー。
予想オッズではかなり低評価となっていますが、
この馬はこの舞台設定なら引き続き好走してもまったくおかしくない。
この馬 ⇒ 人気ブログランキング
前走の時計では通用しないでしょうが、明け3歳は成長株。
更に時計を縮めれる可能性は十分にあると予想しても不思議はない。
前走は好位で脚をため、直線では勝負強さを見せ快勝。
器用さがあり、コース替わりはプラスだったと予想できます。
今回は相手が強くはなるが、人気は全くなさそうで配当妙味もある1頭。
京成杯は咲助の最終結論を無料で公開!
結構現時点では自信の1戦なんですよねー。
期待してもらって結構です!
更に、木曜には注目馬の情報をメルマガ限定で公開します!
ご期待あれ!⇒ 【無料メルマガ】 登録はこちら!
※日曜12時頃配信
【PR】競馬界のタブーを公開するサイト!
「競馬は95%の人間が負けます」
今のままのあなたでは ”絶対に” 勝てません。
本物の情報を握っていないのに
嘘がまるで本物かのように作られている競馬予想会社の数々。
PR担当の石松です。
競馬界のタブーを不定期ではありますが公開してくれるサイトのご紹介です。
こんなことが許されるのか??
そう思わされますが、ギリギリの範囲で
「馬券に絡むタブー」「裏ネタ情報」を公開しているのです。
そのサイトが【週間競馬ナックル】
毎週、専属契約している記者、関係者筋まで
「ガチで仕入れた勝つための情報」を公開!
勝てる情報を、仕入れてしっかり馬券を的中させ、95%の負組から5%の勝組へ。
”それが週間競馬ナックルの真髄です。”
今週は 京成杯 の予想も無料で公開!!
このチャンス、勝組になりたいのなら絶対に逃してはいけませんよ!

【DKC競馬部】

最新記事 by 【DKC競馬部】 (全て見る)
- 【クイーンエリザベス2世カップ2018】予想|出走馬分析など!日本馬の活躍は!? - 2018年4月27日
- 【天皇賞春2018】予想|最終追い切り分析と枠順確定後の見解!有力各馬が外枠で波乱濃厚! - 2018年4月26日
- 【青葉賞2018】予想オッズ考察と出走予定馬分析!今年はダービーへ向け重賞視! - 2018年4月24日